確率統計のススメ

私は数学の計算の中で、確率統計の授業が一番嫌いでした。

こんなこと知って意味があるのか疑問に感じたからです。

しかし、投資以外でも、物をたくさん扱う仕事ではかなり有効に使える

事が多いです。

むしろ、微分積分など、コンピュータで面積を求めるプログラムを組むのに

使ったぐらいで役に立たない学問です(確率で使うので必要ですね^^;)

投資の場合、数字を大量に分析するので確率統計が十分に役立ちます。


投資における確率統計とは!

システムトレードを行う場合、確率統計を使うのが不可欠で、テクニカル

指標もほとんど過去のデータをもとに確率統計で計算されています。

投資において確率統計の重要性がわかると思います。


確率統計での投資法とは?

システムトレードを行う場合、事象が多すぎて数字でしか判断しない

ことが多いのですが、確率統計の本来の目的は、発生する頻度に

対して考えられる過程や事柄を調べるための学問です。

なぜ、この頻度で発生するのか、こんな値はおかしいはずだ、などなど

数字から考えられる、真の原因を追及するものです。

恐らく、大口の投資では、コンピュータを使ったものがほとんどではない

でしょうか?

また、サヤ取りや裁定取引などは、色々なデータの組み合わせにより

確率統計を使って計算されています。

確率統計の意味を知っていれば、プログラム解析や行動解析だって

自作ソフトや市販ソフトを使えばできてしまいますよ。きっと?

実際に確率統計を使った投資法や計算方法は、追々説明していきます。





サヤの予測(確率統計学)

正規分布からみたサヤの予測

サヤグラフの書き方


最大ドローダウン

カーブフィッティング

リスクとリターンの行動ファイナンス理論

効率的市場仮説

投資を始める前に
投資法を学ぶ
分析方法など
自作無料ツール
オススメ・グッズなど
その他