信用取引の基礎

信用取引とは、委託保証金を担保に資金や証券を借り入れたて売買出来る

取引のことをさします。

簡単に書くと、300万円の資金で1000万円の株が購入できたり、借りてきた

株券を市場で売る形にして、下がれば株券を市場から購入して借りてきた

ところに返済して利ざやを取ります。

株が下がれば利益が出る、これがカラ売りですね。

もっと簡単に書くと、少ないお金で大きな買い物ができて、株が下がった時も

利益が出る取引と考えていいでしょう。

株主優待取りやサヤ取りを行う場合必要になってきます。


信用取引の注意点

信用取引はルールも現物買いとは違い覚えるなければいけないことが

あります。

信用取引には、制度信用取引と一般信用取引があり、制度信用取引には

返済期間が6カ月と決められています。

一般信用取引は、証券会社からの借り入れなので期限が定められてない

ものが多いですが、カラ売りなどが出来ない場合があるので注意が必要です。

信用口座を申請すればどちらもできる場合がほとんどです。

購入前に、どちらかに選択するようになっています。

現物との大きな違いは、品貸料や金利がかかってきます。

特にカラ売りの場合、逆日歩という品貸料率というものが、株券が少なくなると

発生してきます。

株数の量によっては相当量の金額を払わないといけないため、要注意です。

また、売った株券を買い戻さないといけないため、市場で誰も売ってくれない

場合(ストップ高になった場合など)永遠に損失が続く場合があるので

非常に危険だと考えられています。

精神衛生上よくないので、オーバーナイト(持ち越し)は厳禁です。

方張りの場合、デイトレード以外はやめた方がいいかもしれませんね。

株主優待取りは別として、サヤ取りにはこの点リスクがあることを

忘れないようにしておきましょう。


2階建て信用取引

ここまでする人は、まずいないと思うのですが現実出来てしまうので

書いておきます。

信用取引における2階建てとは、自分が保有している現物株を担保に

同一銘柄の信用取引を行います。

上がれば、担保が増えるので、膨大な利益につながりますが、その逆は

膨大な損失です。

最近は、あまりやっている人はいないのではないでしょうかないでしょうか?

当然、一般人はやってはいけません!


信用取引で使う決済

恐らく証券会社の決済の方法に「買い」や「売り」などとは別に、「現引」、

「現渡」という項目があるのを見たことはないでしょうか?

これは、信用取引にかかわる決済の方法です。

現引き

現引きとは、信用枠で購入した株式をお金を出して、全て現物株にする

ことです。

たいがいの証券会社では信用取引で買えば、手数料は安く済むので

短期の場合信用取引で買ってしまいます。

方向転換で長期保有をする場合、金利のかからない現物株にするため

現引きという手段を取ります。

現渡し

現渡しとは、カラ売りしている場合、同数の現物株を購入して返済する

ことです。

優待取りなどで現物とカラ売りを同時に行い、権利確定後現渡しします。


信用取引のメリット・デメリット

デメリットと言えば、MRFの運用がないので利子みたいなものが付かない

ぐらいでしょうか。

運用さえ正しく行えば、手法の幅も増えて有利だとは思います。

ただ、大博打をしたいがために信用口座を作るのはやめておきましょう。