| 
              
                
                  | 2014年7月7日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替はんーんというところ、わかりませんね
 よくもなく悪くもなく
 
 株は一番やりにくい
 
 ここから軽快に上がることは全く無理
 
 陰線ばかりです
 
 下がるといっても、例の資金が気になる
 
 動けませんね・・・
 
 投機には全く向かない相場です
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年7月4日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			円も安くなりました
 ここからは読みにくいですね
 
 本日どう動くか、金曜日だから心理がよく読める
 
 売っていてもしれていそうですし明確なサインも出ていない
 
 本来なら、いい状態なのですが・・何か違和感がありますね
 
 大事な行事もあるので、上にいくとは思うのですが、スパンが
 
 大事なので今ではないかな
 
 まー気にしても仕方ない
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年7月3日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | よほど珍しいのか、よく声をかけられます
 自転車を止めていると、人だかりになっていることも
 
 しばしば・・
 
 人って何に関心があるのかよくわからないことが
 
 ありますが、私が説明しても絶対買わないでしょ?
 
 興味と購買力は別なのかな・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年7月2日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			NYのわりに為替がぱっとしませんね
 株の方はデイトレ相場かな・・
 
 見え見えの上げ方をしているので、何らかの
 
 資金が入っていると思うのですがはっきりは
 
 わかりません
 
 投信、年金、お化粧、大口などの上げ方は初動を
 
 つかむことが肝心ではないでしょうか
 
 寄りなんかかなり詳しく見ています
 
 自作ソフトもそれに絞っているぐらいです
 
 場中は先物が一番です
 
 まー何かわからないですが、またやってくるでしょう
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年7月1日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			高めに推移していますね
 あまり落ちてきません
 
 先物に断続的に入っているので、おそらく
 
 同じところからでしょうか
 
 おそらくおそらく、先物には自動で入っているものが
 
 端数で断続的に入っているのは株の裁定のためかな
 
 そこに大口が端数なしで当て込んでくる・・・こんな感じですね
 
 なくなれば、そこに突き落とされます
 
 勝負といのも微妙な話ですが
 
 どちらが勝つかは?わかりません・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月30日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替が戻りませんね
 波の感じからすると、大きく落ちすぎですね
 
 少ない所に大きなものを当てれば、大陰線大陽線に
 
 なります
 
 動きずらいです
 
 上も下も限定的なので、当分こんな動き
 
 レンジは変わらないでしょう
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月27日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | えんが高くなるか安くなるか
 安くなっても維持するだけ、高くなると
 
 ずるずる下げていくかな
 
 まあ、どちらが有利かわかりますね
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月26日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替がぱっとしませんがNYがいいみたいです
 ここで買えるのは・・・
 
 もう終わりかな?
 
 短期ではないと思うので、入れてくるかどうかですが
 
 さすがにここはないかな。それとも終わりかな。
 
 よくわからないです
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月25日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ま-デイトレどまりかな・・
 テレビで、デイトレをしていた番組がありましたが、
 
 テレビのようにデイトレが儲かることは難しいですね
 
 相場の時期にもよりますが、そんな時期わずかしかありません
 
 むしろそんな時は、デイトレなどしません
 
 ただ驚異的な運やセンスを持っている人がいるのは事実なので
 
 身の丈に合った投資が必要です
 
 今はデイトレか・・と思うのは、一番ローコスト、ローリターンな投資ができるからです
 
 まだ、懸賞取りの方がいいかもしれませんね
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月24日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			軽くて、走行距離が十分ある
 条件にぴったりの電動アシスト自転車があり
 
 ほしいところですが、まだ新しい自転車が2台あり
 
 とても悩みます
 
 ロング用の自転車が壊れたら即買うのですが
 
 まだまだ使えそうです
 
 売るにも大きいので扱いにくいし・・
 
 本当に悩みどころですね・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月23日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			天井のサイン出ていますが、ここから買う人は
 ないとみるとどれだけ売りがあるか確認ですね
 
 為替も戻りがいいとは言えないので動きによっては
 
 遠い未来にはいいかもしれませんね
 
 BOXの上限いっぱいまで来ているので買うことは考えないですが
 
 また、売ることもかんがえないです
 
 一番おいしくないところです
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月20日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			上限のギリギリまで上げてきました 前の金曜日と同じ入れ方ですね
                         同じとみていいのではないでしょうか?
                         どうかわかりませんが、動かしやすい環境なので
                         目に見えるようなやり方は、何か意図があると思うのですが
                         
                        ここからどう動くのでしょうか・・
                        
                        
                        
                         まずは登録して出すみたいです
 実際に出してみて、簡単そうならいいですね
 
 出し方など、クワィク書いていきたいとおもいます
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月19日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			円高ですね
 上に上がる気配がないので、本日は下がるかな?
 
 寄りはNYにつられるか、昨日折込済みか
 
 下の値幅の方が大きさそうなので、そっちに流れるのでは
 
 ないでしょうか・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月18日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			少し円安、上げる気配もなし
 落ちる準備かな
 
 売るものもいないようなので、円高になればですね
 
 買いあがるなんて考えられないですが・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月17日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			中途半端な・・という感じです
 押したところを無理やり買っているのかな?
 
 金曜日の動きは、買戻しだけではなさそうですが
 
 昨日も、同じ位置ですね
 
 もっと下げてからでもいいのでは
 
 よくわかりません
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月16日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替があまり戻らないですね
 為替次第を振っていく手もあるかな
 
 金曜の後場の買いがなければいつもの通り
 
 でしたが、こんなところで現物の買い?
 
 疑問が残りますが・・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月13日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			102円わりました
 本日は出来高が多くなりますが、終値が大事ですね
 
 今後の方向性が出てきます
 
 金曜日でもあるのでどうかな
 
 昨日は戻していたのか?
 
 後場注目ですね
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月12日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | この位置からでは、簡単に落ちてくると思います
 下げ渋れば、あれっですが、それはないかな
 
 どちらでも大きく動きますが、高いだけに下には
 
 良く落ちると思っただけです
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月11日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			過熱感なく上がっていくのはいいのですが、
 今の状況では、力不足ですね
 
 ここまで陰線が続けば、だれでも嫌になります
 
 心理戦においては最悪の状況かな・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月10日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			狭いレンジで動いています
 大儲けはできない相場ですね
 
 下がりたがっているのはわかりますが、
 
 下がってもしれています
 
 盛り上がれないということですが、
 
 こういう時は、無理せずかな・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月9日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 投資といえばFXですかとよく聞かれますが、
 単なる売り買いはしません
 
 オーストラリアドルからアメリカドルに受け継ぐときに出る
 
 差でいろいろできるのならいいのですが・・
 
 株だって受け継ぎに出る差が重要です
 
 そのような、儲け方もあります
 
 FXや先物の売買は単純明快なのがいいかもしれませんが
 
 難しくないと誰でも気付いてしまします
 
 インサイダーも同じ気づかないから儲けられるのですね
 
 気付けば、まったく意味がない・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月6日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 現値は低い方がいいですよね
 たくさん買えるし
 
 ただ上がらないと、盛り上がらないから動かない
 
 もしくは、不規則に動く
 
 一番いいのは、底から上がり続けるのがいいですね
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月5日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			動きはパターン道理のBOXなので、ここから上がると
 無理が生じます。
 
 為替がよいので、15000円残れば上出来ですね
 
 ここで、長期買いはないのでは・・
 
 よってまた同じことを繰り返し
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月4日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここまでは、いつものパターンですがこれから
 上がるかといえば、相当難しいです
 
 今は流れやすい方に流れるしかないので
 
 14000円を念頭に置いています
 
 これが、普通の考えだと思うのですがどうでしょうか
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月3日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替は102円台にやっと乗りました
 上限の15000円に近いですが、売りも買いも
 
 少なそうかな・・
 
 まー本日の動きになりますが、上は期待しても
 
 しれていますね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年6月2日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 		 
                        まず、組み立て開始です
 施工説は全く使えないので、取り付けの勘合や位置から
 
 推測しないといけません
 
 この施工説は組図からおこしたものなのか?
 
 ここで、機械音痴だとまず組み立てることがかなり
 
 困難だと思います。もしくは組み立てられない
 
 私は特に迷うことはなかったのですが、部品点数が多いため、
 
 30分ぐらいかかりました
 
 とにかく、重いですね
 
 家の自転車がほとんどアルミなので、なおさら感じます
 
 走ってしまえば、重さも感じませんが、やたらでかいので
 
 トラックを運転している感じです
 
 切り替えしも、少し調整した方がいいかも・・
 
 ブレーキは、当然調整しました。それでないと乗れません。
 
 折り畳みのつなぎ部分ですが、2軸溶接されています
 
 距離は短いですが、まあまあですね
 
 特に応力を分散するような構造にはなっていませんが、2軸なのでこれでいいのでしょう。
 
 全体的に重い感じはするのですが、荷物運びがメインなのでとて重宝しています
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月30日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 2WAYアウトドアバイクという折りたたみの自転車を
 買いました。
 
 折りたたみの自転車にものすごい抵抗を感じていたのですが
 
 大量に荷物を運ぶ自転車がこれしかありませんでした
 
 注文して発送までが1日で終わっていたので、恐ろしく早いなー
 
 と感心しました
 
 通販業もここまでサービスが良くなったことに驚きです
 
 本日ぐらいの届くと思いますので、その後インプレを・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月29日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			何とも言いようのない相場
 本日はきっちり下げてくると思うのですが、
 
 盛り上がらないので、いまいち下げ幅がわかりません
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月28日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			NYの調子次第かな?
 下げた時が見ものです
 
 この感じでは陰線ぽいですね
 
 為替も同じくです
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月27日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | なかなか円も動かないので、株もそうかもしれません
 ここで、息切れすると思いますが、大きく落ちると弱いかな・・
 
 14000円はまだ切らないですが、本当に方向感がありませんね
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月26日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替の戻りもぱっとしませんね
 方向感がなくて、どっちなのかわかりません
 
 14000から15000の間が裾しやすそうです
 
 人気がなくなると、下げる方向の方が可能性高いと
 
 思いますが、見届けましょう
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月23日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			昨日は買っていますね
 どのような質のものなのか、判断が必要ですが
 
 まだまだ、14000円は割りませんね
 
 一度割って落とした方が、やりやすいですが、
 
 願望ですが、割るんではないでしょうか・・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月22日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			未来のことはわからないといいますが、
 柔軟に考える必要もあります
 
 将来科学技術が発展していくのは可能性が
 
 非常に高いものです
 
 また、統計的に高い確率で起こりうる可能性も
 
 予測することができます
 
 ある程度の予想ができないと株も同じくできないですね
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月21日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			大きく動かないのが、安心ですが、101円は切っても
 良さそうです。
 
 本日14000円切って終わるかな?
 
 なだれ込めばですが、近辺に残ればどっちにもという感じです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月20日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | あまり盛り上がっていないので、14000円はもうじき
 割りそうですね
 
 13000円では弱いですが、12000円ならかなりなものです
 
 しかし、為替が101円切ることが条件になると思うのですが
 
 どうでしょうか・・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月19日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替は停滞気味ですが、101円切ったタイミングが
 14000円を割るタイミングですね
 
 14000円もなかなか割れないのですが、もうそろそろ
 
 踏ん張り力も限界か?
 
 まま、12000円になれば大底なので、願ったりかなったりのはずです
 
 それと・・株は、上がれば儲かるものではなく、動けば儲かるのです
 
 動けば、ミスや一定ではない動き発生するので狙い所
 
 赤字が出て、泣く泣く大量の株で補てんする・・ねらい目です
 
 いち早く、この情報をインターネットから拾うのです
 
 そのようなソフトを作ればかんたんですね
 
 下がった上がったで、とらえるのは全くナンセンスです
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月16日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | いつものような感じでしょう
 後場で戻すか戻さないか確認するだけ
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月15日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | またまた、円が戻ってきました
 この感じでは窓埋めも簡単でしょう
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月14日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			色々やってますが、やっと原因がわかりました
 NATテーブルを消すかリセットすると治ります
 
 NATテーブルが原因みたいでした
 
 モデムをどうにかするしかないと思うので
 
 提供先と相談ですね
 
 場合によってはインターネットの媒体を買えないとだめかな?
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月13日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			少しは動きましたね
 窓があるので軽そうですが
 
 埋めなければぺけです
 
 どうなるでしょう
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月12日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替がなかなか戻りませんね
 14000円割るのも、力いるし、かといって
 
 上も厳しいですね
 
 困った・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月9日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			円が安くならないですね
 上げるにも下げるにも難しい
 
 後場、ある程度情報が入れば動くと思いますが
 
 わからないですね
 
 最近の弱さだけ、頭のに入れておけばいいかな
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月8日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替がまだまだですね
 今日よりも明日
 
 戻りが鈍いと、近いうちにアウトかな
 
 14000円を破るふるい落としをしている感じです
 
 かなり、手ごわいと思いますが、
 
 値はばを稼ぐため、やるしかないでしょう
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月7日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替101円台でよくないです
 寄りのボリューム見て判断ですか・・
 
 どうかな?
 
 休み明け、ズドーンと落ちてくパターンがありますので
 
 本気で落とすと簡単に落とせそうです
 
 先物で売りをぶつけて、空売り大量に入れていけばOKですね
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月2日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			本日はポジション調整の日ですね
 短期買いが多いのか売りが多いのか
 
 確認できます
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年5月1日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | これはわかりにくいです
 少しだけ盛り上がった?
 
 お休みした方が無難かな
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月30日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			動くのかな?
 ちょと無理そうです
 
 どこに行くのかもわかりません
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月28日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 経済の勉強をして、四季報なんかをじっくり読みこなす
 チャートや板読みが予測できるまで研究する
 
 あらかじめ予想をたてて、運に任せる強運の持ち主
 
 どれも、その人が儲けていれば問題ないですね
 
 同じことは難しいのですが・・
 
 確かに強運の持ち主はいますよ
 
 高校時代の友達で、パチンコ、スロット、麻雀全てにおいて
 
 負けがほとんどありませんでした
 
 (高校卒業後、すぐ車を買っていましたね。。浪人生なのに・)
 
 全て、スロット以外0から私が教えたもので、私が得意な麻雀ですら危なかったですが乾杯です
 
 その友達が、私も同じようにできると思いスロットのコインを大量に
 
 わたし、適当にまわして何かの絵柄が出たら教えろと言われました
 
 あっという間にコインがなくなり、もういいわ・・と一言
 
 やはり、同じようにはできないようです
 
 でも、万人に儲ける方法がありますね
 
 インサイダー取引です
 
 合法、違法などの理由は別として、これ以外に儲ける方法はない?と思います
 
 自分に合う投資法は、人には何の役にも立ちません
 
 ましてや、インサイダー情報なんて渡せないので、結局自分で努力しないとだめですね
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月25日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替は円安用意かな。こんなものかな
 よくわかりません
 
 株は、良くはないですね14500円でたたかれるとは
 
 弱すぎます
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月24日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			弱さを感じるから下げる?
 下げる力がない
 
 持ち合いを続けるしかないのか
 
 わかりずらいですね
 
 きっかけで、大きく下げるのはよくわかるのですが
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月23日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			少額でも、上げることは可能かな
 経済、株でいいとこ見せたいところです
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月22日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			昨日は陰線ですね
 どちらかというと、下がりたがっているかな?
 
 たいしたことないですが、ぱっとしそうにないです
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月21日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | えっ、というほどの不人気ぶりですね
 どうしたんでしょう、売りも買いもなし?
 
 どれだけ警戒しているのでしょうか。
 
 情報がなく判断しずらいのか・・
 
 上がっても下がっても、方向性がでずらいです
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月18日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			津から強さがないですね
 本来ならとっととあげていてもおかしくない
 
 チャートですが頭をたたかれるとは・・
 
 売りもなければ、買いもない・・
 
 変な動きですね
 
 何を警戒しているのか。。。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月17日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			売りなしの相場ですね
 14000円台ではさすがに売り込むことができない
 
 小口のやり取りで精いっぱいかな?
 
 上げ相場でこれなら強いということになるのですが。。
 
 逆を解せば、これだけの下げも簡単に行えると
 
 いうことです
 
 BOXと見れば、既定路線であることは間違いないですが
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月16日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			買いが入らないような。。
 弱いですね。
 
 売るタイミングを計っているのかな
 
 しかし、容易に売れない
 
 タイミング末だけですね
 
 買ってこないことは確認済みか・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月15日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 14000円付近は下げ止まりますね
 またまた、窓が開いています
 
 これぐらいは簡単に埋まるかな
 
 埋まらなければ、先行きはますます不安になりますね
 
 それにしても為替が本当にここまでか、と感じます
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月14日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			金曜日は思うほど出来高伸びていませんね
 下げる余地まだありそうですね
 
 筋目の14000円割るとなかなか這い上がれない
 
 為替が停滞なので、今のところはですが
 
 ちょこっと動けば、さらに落ち込みませね
 
 NY、為替・・タイミングを利用するだけなので
 
 少し嫌な感じです
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月11日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | またまた、円高ですね
 大きく下がる要因が満載ですね
 
 14000円残るか・・
 
 相当な出来高は予想できるのですがどうかな?
 
 全く買う気がない様子だったので、ここで
 
 支えれば、まずそこになるでしょう
 
 逆に出来高が少なく、あっさり割れば致命的ですが
 
 それはないかな?
 
 割ればぐずぐずか・・
 
 |  |  |  | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月9日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			BOX相場あまり盛り上がっていないですね
 高値を超えるのは、何年かかるか・・
 
 リーマン何とかで以前大幅に下げた時、こういう
 
 ・・があって停滞しているとうわさがありました
 
 投資しているなら当たり前に知っていることだと
 
 思うのですが、今の状況似ていないでしょうか
 
 上がっていないのもそのためだと誰もが思っている
 
 ことでしょう
 
 現に数字で表れていますね
 
 それで、私も売るに売れない状況です
 
 株も、警戒が必要かな?
 
 しかし、下がれば願ったりかなったりなのは変わりませんが・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月8日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替もやや高いかな
 チャートもBOXと考えれば高めの位置
 
 いい話がたとえあったとしても、美味しくないですね
 
 流れの中で上がれば奇妙な感じです
 
 窓空きなので、ここは上がりやすいですがスイングなどで
 
 買えるようなところではありません
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2104年4月7日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここで押すのは当たり前すぎます
 為替も問題なさそう、この押しがどこまでなのかが
 
 焦点か・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月4日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			上髭は多いですが、天井感が全くないですね
 ただ、ここが14000円ぐらいなら続くかもしれませんが
 
 上がり続けるような気配でもないです
 
 ここでこんな感じでは、上は難しい・・
 
 やはりBOXが安定している感じです
 
 なので、様子見気分ですね
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月3日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 15000円でたたかれている感じですね
 為替がよいので、今のうちに固めたいはずですが
 
 上がれるような感じでもないです
 
 為替いじくりがいがありそう
 
 本日の動き重要ですね
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月2日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | じわじわ円安ですね
 今のところ問題ないようです
 
 ただ、15000円で有効な出来高を伴うか・・
 
 それでないと、超すことはなかなかむずかしい
 
 最近の弱さから見ても、簡単には難しそうです
 
 抑えられると、またまた円高になるかも
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年4月1日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替順調ですね
 売るなしの感じなので、良いといえばよい感じかな
 
 15000円超えるのはどうかな・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年3月31日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替も円安ですね
 チャートはBOX
 
 さすがに14000円は割らないです
 
 やっと窓も埋まりそうですが、
 
 時間のかかりすぎ
 
 当分BOXかな
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年3月28日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替はこの位置が定着でしょうか
 うごきませんね
 
 本日は、昨日の上がった分を取り戻すのでしょうか
 
 上下昨日の値幅でしかうごかなさそうです
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年3月27日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			下髭の短い陰線が続くと嫌ですね
 出来高が多いので、そういうことです
 
 明日週末、怖いので外してくるかな
 
 押すのも引くのも怖い・・
 
 まさに今のチャートです
 
 解放されると、飛び出しますからね
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年3月26日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替の意戻りが鈍いですね
 そう考えると株もぱっとしないのでは
 
 大きめの商いが続いているので、
 
 ここらが底と見てもいいと思います
 
 ただ、弱いですね・・・
 
 為替も何もかも
 
 素直に買っているところではないですが、
 
 判断が難しいです
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年3月25日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | この辺で、うろうろしそうですね
 為替も弱そうな感じですが、株の方は
 
 もっと弱そうです
 
 かといって14000円を割る力なし
 
 どっち付かずです
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年3月24日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | うーんと言わざるおえませんね
 窓もぜんぜん埋めることができないのは
 
 かなり弱いですね
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年3月20日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			昨日の買いがどのような質なのか。。
 少し増えるだけで大きく動く相場
 
 かといって、買っていいのやら売っていい
 
 のやら難しいですね
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年3月19日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			短期的にみると弱いですね・・
 窓すらいれてもらいません
 
 窓の前で失速していては、上がることなど
 
 考えられないですね
 
 とはいっても14000円はかなり厚い抵抗線なので
 
 割るのもなかなか・・
 
 難しい判断です
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年3月18日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			戻りがよくないですね。
 下げたくても限界かな・・
 
 為替動かずなら、上昇も期待できないかも
 
 しれませんが窓秋なので、上は軽そうです
 
 場中の為替に注意です
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年3月17日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | チャート的には底感が大きいですが
 総合的に為替がいまいちですね
 
 これだけ出来高が大きければ早々下げることは
 
 難しいでしょう
 
 もう一度、逆にふるいにかけないといけません
 
 そのような動きになると、もう一段下げてきますね
 
 変化に乗じて動かしやすい相場なので、当然狙われる
 
 さーどうなるでしょうか
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年3月14日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			小商いなので本気出せば大きく下げることは
 可能ですね。
 
 資金温存どこで出てくるか・・・
 
 そこを確認すればINでいいのでは。
 
 14000から14500の間がターゲットに
 
 されているのではないでしょうか
 
 個人的調査の感想です
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年3月13日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | まだまだ買ってこないですね。
 もう少し下げてみますか?
 
 為替が少し高くなっているのは
 
 その表れかもしれません
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年3月12日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | かなり身軽にはなっていますね。
 為替もこんなものでしょう。
 
 15000円残ればりっぱ。
 
 割れば大きく下げるかもしれませんが、
 
 みな、大チャンスと思って買ってくるでしょう・・
 
 |  |  |  | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年3月10日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | なかなか、注文途中でフリーズなんてことが
 あったので、無線ルーターを8.1対応のものに
 
 変えてみました
 
 結果、すごく好調です
 
 おまけに、速度も格段に上がりました
 
 5年以上前の無線ルーターは即刻変えた方がいいですね
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  |  |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 103円台になりました。
 昨日は売りなしの感じですね。
 
 本日週末なのがおしい。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年3月6日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			問題なさそうですね。
 15000円ではじかれるのは仕方ない。
 
 なのもなければ15000円を意識すればいい。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年3月5日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			相変わらずおかしくなることがありますね
 子機を変えただけで、すべてのインターネットが
 
 止まってしまいます
 
 ドライバをまっさらに入れ替えると現象がなくなり
 
 モデムのリセットでもなくなります
 
 総合すると、古い機器が邪魔している感じです
 
 ドライバもあっていないと全然不安定なので・・
 
 64BITだからだめなのかもしれません
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年3月4日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			昨日の下髭はどのような内容か・・
 本日は見定めですね
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年3月3日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			101円台ですね。
 うーん上がらないような感じです。
 
 場中為替がどう動くかによりますが、
 
 今101円台なら、そういうことでしょう
 
 下と考える方が普通かな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月28日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			方向感がないような感じですが、
 円高希望かな
 
 ここからだと、気持ちよく下げることができます
 
 週末の効果もあるので・・
 
 売るといっても、あまり盛り上がっていないので
 
 効果も薄い
 
 全体的な流れに逆らわなければ簡単かもしれません
 
 具体的にいうと、後場下げ止まりなら買戻しを見る
 
 低く寄るかもしくは・・ここまでにしておきます
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月27日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 15000円付近では押し返されますね
 為替も思うように円高にできない
 
 もう一度トライするかな?
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月26日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			下げやすいタイミングではありますね
 どこまで、さあげれるか・・
 
 101円台にするかな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月25日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 15000円超えて維持できるでしょうか・・
 なかなか難しそうですね
 
 寄りの出来高でも見て判断したいですね
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月24日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			悪くはないですね。
 しかしながら、この位置では・・・
 
 あまり盛り上がらなそうです
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月21日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			結局戻しますね
 昨日の位置が本来の位置だと思うので
 
 ここからが、方向を定めていきます
 
 末なので始めちょろちょろ、後思ったように
 
 下がらなければ、急いで買戻し・・
 
 こんな感じかな?
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月20日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			悪くはないですね
 しかしながら、上がりすぎたので
 
 その分下げることも考えられます
 
 買っていたのか、戻したのか・・
 
 この出来高から結論は見えますね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月19日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 102円台に戻りました
 悪くないと思いますが、息切れ気味ですね
 
 15000円超えることは無理と判断して問題なし?
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月18日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			買いも売りもできないところ、
 円についていくしかないですね
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月17日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			円が高いですね
 いくら金曜日に織り込んでいたとしてもどうでしょうか
 
 どちらにしても、上がる気はしないですね
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月14日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			気持ちひくいですね。
 100円切れば、元の位置に戻ります
 
 なくもないと思いますが・・
 
 特に商いも薄いので、ここらでうろうろするのが
 
 安定するということで、一番いい希ガスですね
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月13日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			動きとしては、理想的ですね。
 この感じでは、14000から15000円の間を
 
 うろつくかもしれません
 
 まだまだ、重い感じです
 
 軽くなるまでは・・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月12日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 15000円超えの出来高が入るでしょうか
 タイミング次第ですね
 
 ここからが重くなる
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月11日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			HDD録画付き液晶テレビに録画するのに
 なかなかうまくいきませんね
 
 電源供給はパスしたのですが、延長コードやハブによって
 
 安定したりしなかったりします
 
 カーオーディオのUSB接続もハブを使うとだめなものもあるので
 
 USBは結構扱いにくいです
 
 電源供給の関係だと思うのですが、ハブを変えて安定しました
 
 まだまだ、テストは続きます
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月10日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			円も戻りつつあります
 本日は中日・・
 
 あまり動きそうにないですね
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月7日(金) |  
                  |  |  
                  | 100円台は逃れました。 最後少しは踏むかな・・
                   送ならINしたいですね。
                   あまり期待できないですが、窓うめで終わりなら
                   
                  嫌な終わり方ですがどうかな?
                  
                  
                  
                   2.5インチのサイズ製ケースに入れて、バスパワーで
 使用していたところ、数分でHDDエラーになり
 
 録画ができない状態でした
 
 バスパワーのせい?と思い、USB変換コネクターでHDDを
 
 接続したところ、HDD自体が認識していなくてだめでした
 
 電力不足・・・ケースにUSBを差すところが2箇所ありました
 
 これで電力不測解消か・・
 
 説明書には必ずさすように書いていました
 
 PCなら特に問題なかったので無視していましたが、TVの場合
 
 もろに電力不測になります
 
 また、変換コネクターは全く使えないこともわかりました
 
 結構ややこしいですね
 |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月6日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替の戻りが鈍いですね
 昨日は、14000円から買われていますね
 
 底としては、かなり強そうですが、為替次第なのかな
 
 戻りが、鈍いともう一段の可能性も・・
 
 為替要注意ですね
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月5日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替の戻りが?ですが、昨日の出来高は
 信頼性がありそうです
 
 大陰線で14000円止まりか・・
 
 どう考えましょう
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月4日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			昨日は終始売り続けていましたね
 最近の下げっぷりは、なかなかいいと思います
 
 14000円以下はあるかな?
 
 ここ切れば12000円・・これ以下はないと思うので
 
 希望を言っても仕方ない
 
 本日どう動くかな
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月3日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			円安ですね。101円台になると嫌な感じです
 15000円付近に残り、買われていれば耐えるかも
 
 しれませんが、14000円行く方がすっきりします
 
 ここまでが、下限のぎりぎりぐらい
 
 悲観しているわけではないですが、普通ですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年2月1日(土) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			インターネットオプションでヤフーにしてもダメな場合・Kingsoft(2014)を開く
 ・防御を開く
 ・IEブラウザ保護でヤフーのアドレスに変更
 (もとはabout:blankになっているはず)
 これで、なおりました
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月31日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			若干安いようですが、戻りが鈍いですね
 株の方は、下髭いっぱいで、買戻し含め
 
 下値が買われていること確認できます
 
 15000円以下は、安いし怖いですね
 
 本日の動向は、仕掛け方が探れますが
 
 どうなるでしょうか
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月30日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			円高ですが、昨日の傾向を見ると売り物が
 少ないですね
 
 15000円近辺ではさすがにないようです
 
 本日踏ん張りどころ、もし割って下がり続けると
 
 気持ち的にダメになります
 
 為替をいじって、大きく下げることも可能です
 
 しかし、昨日の動きが物語っているのではないでしょうか
 
 やはり、上がりたがっていますね
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月29日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替は戻しましたが、NYの影響か・・
 昨日は商いが下がって陰線ですね。
 
 買いが少ないかな?
 
 本日の商いも少なきなれば、注意かもしれません。
 
 いうほど少なくはないですが、本日で判断ですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月28日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			窓2つ、上がりやすいといえば上がりやすいですが
 2つ開けることで、買いも少ないのかな。。
 
 15000円付近では、支えられてますね
 
 割れば、14000円ですが、どうでしょう
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月27日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替が円高なので、株もつられてますね
 15000円近辺は厚そうなので、そこから大きくとは
 
 なかなかいかないでしょう
 
 本日がピークかどうか、出来高次第ですが
 
 大きそうですね
 
 まま、寄りで買うほどのものでもないでしょう
 
 動かなければいいかな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月24日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			大きく円高ですね
 週末ですし、流れ的には上がりにくい
 
 しかし、安心感があります
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月23日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | なかなか、下値を切らないですね
 為替もよいので、難しいかもしれません
 
 それだけ、上がりたがっているということでしょう
 
 下値を切って大きく下げれば、もちろん買いたいですね
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月22日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | TVモニターを設置しました
 PCのモニターより画面が小さいですね
 
 ものすごく小さいです
 
 同じ22インチなのに?
 
 PC画面としては、思いっきり暗くして使っています
 
 小さいことを除けば、かなり使い心地のいいモニターです
 
 TVなどの設定もすぐ行えるので、何も問題なし
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月21日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			少し安いのかな?
 商いが少なそうなので、売りが出れば
 
 一気に下げますね。
 
 また、いいところで拾うのではないでしょか。
 
 為替、注意します。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月20日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			水をこぼしてしまい、画面の際から黒くなって
 しまいました。
 
 新しい、モニター用に液晶TV注文中です
 
 早く来てほしいですね。
 
 水ぐらいで、モニターがだめになるとは・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月17日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			昨日の陰線の様子から、16000円も強くなりつつありますね。
 BOXになるのも自然なので、上昇相場にはいいかもしれません。
 
 14000円ぐらいなら、良しという考えで組み立てましょう。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月16日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			昨日の上昇を見ても上がりたがっていると
 おもうのですが、もう少し落ち着いて行ってもらえれば
 
 簡単なのですがそうもいかないようですね。
 
 為替に過剰に反応するのは仕方ないかな・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月15日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替が戻ってきましたね。
 窓が開いているので、埋めるかな。
 
 これができなければ、次の手を使ってくる可能性が
 
 ありますね。
 
 朝は高くよりそうですが、それからが問題です。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月14日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			出来高も多そうなので、どうかな?
 売ってるとも思えないので、大きく下げるかな。
 
 15000円までなら普通に下げてもおかしくないですね。
 
 本日はどこまで下がるか見ものです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月10日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替がよいことにつきますが、
 この機に乗じて、円高にすることも考えられます。
 
 特に下がれば買いでいいので、下げてくるかも
 
 しれません
 
 16000円自体あまり重要視されていないようなので、
 
 15000円が強く抵抗されそうです
 
 つないでもいいのですが、どちらでも好きな方で・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月9日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			為替がいい感じなので、なかなか落ちにくいと
 思いますが。
 
 読みにくい位置ですね。
 
 16000円残れば、強く感じますが・・
 
 昨日も十分強さを感じるので、下がれば
 
 買いで良いのではないでしょうか。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月8日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 16000円の壁はどうかな、少しは意識していそうですが
 為替が安定しているので超えるかな?
 
 普通なら、無理と見る方ですが、一瞬だけなら可能かも
 
 しれませんが、読みとしては意味がないのでやはり
 
 無理とみるかな??
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月7日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 15000円ほど強い抵抗線ではないので
 すんなり抜けましたね
 
 為替もよいしたいしたことないですね
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2014年1月6日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 			今までの上りは、比較的予想できていたと思いますが
 20000円くらいからは、かなり苦しそうですね。
 
 まず18000円の壁があります。
 
 ここをこなすには、今までのよう上がり方は
 
 考えにくいですね。
 
 外国人が多いとはいえ、税制が変わったことも
 
 ありますし・・
 
 非課税投資が、どれだけ幅を持たせるか、
 
 難しい局面になりそうです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月30日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 16000円乗せで終わりそうです。
 来年の準備は整ったようです。
 
 年初め早々利食いするか、乗っけていくかは
 
 わからないですが、どちらでもいいですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月27日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここを超えれば18000円台まで大丈夫そうですが
 今の相場では、あてになりませんね。
 
 年明けが勝負ですが、何も問題はなさそうです。
 
 下げれば、買いの一択ですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月26日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替がいい感じでキープしています
 株も頭をたたかれているとはいえ、
 
 頑張っていますね。
 
 相場は悪くない感じです。
 
 しかし、ここから買うことはないですが・・
 
 来年の相場を占いましょう。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月25日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | あまり変わりません。
 頭もたたかれていますが、上出来でしょう。
 
 窓は埋めるかな?
 
 ここで買いはつらいですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月24日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | チャートが荒いですね。
 当然意味があります。
 
 窓も空いてるいますが、値動きが軽いので
 
 何とも言えない状態です。
 
 ただ、上値をどれぐらい抑えられているかですが、
 
 今の時期大きく上に行くかな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月23日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 半田付けは全く触ったことがなければ非常に
 難しいと思います。
 
 まず、道具選びから入らないといけません。
 
 治具もたくさん必要になるし、コテを2本同時に使うことも
 
 あります。
 
 私な場合、0.1mmぐらいまでなら半田付けできますが
 
 肉眼では見えないものをどうやって半田?と・・
 
 おまけに、0.1mmの場所ではなく、部品をつけるので
 
 他人は理解不能ですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月20日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 高値寄付きから全く動いていませんね。
 踏むか下がるか。
 
 窓に位置、やはり下がるかな・・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月19日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 15000から16000のステージに入ったみたいですね。
 昨日の、急騰で織り込み済みの可能性ありなので
 
 本日は落ち着くかな。
 
 為替の伸びしろはどれくらいでしょうか?
 
 円安の流れにまだなるのか疑問ですが・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月18日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 落札者合意の元なら、評価をかぶせて消すことが
 できるみたいです。
 
 同じIDの人が続けて評価をよくすれば消えます。
 
 但し、コメントは消えません。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月17日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日の大きな陰線ののため戻すと思いますが、
 一昨日の寄り付近でどう動くか。
 
 超えられるかな?
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月16日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 少し弱い感じですが
 株の方は、本格的に停滞するかもしれません
 
 来年までは、やりにくいですね
 
 スイングなら、下げれば文句なしに買いに行きます
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月13日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | かなり上がっていますね。
 窓はしっかり埋まっているので
 
 もう関係ないですが、どうなるか読みずらい。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月12日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 窓は微妙に埋まっていないかな?
 本日はきっちり埋めてリセットです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月11日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | やや高くなっていますね。
 この位置で停滞するのは、非常に難しいので
 
 窓うめはきちっと行うでしょう。
 
 何も心配はいりません。
 
 15000円をキープすればいい。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月10日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日は大きく窓を開けて上がりました。
 軽さで上がっただけで、内容がよくない?
 
 この窓なら埋まりやすいうことですね。
 
 内容というのは、参加人数のことです。
 
 為替がよいので、これも気になりませんが・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月9日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 15000円で止まって本日を迎えます。
 どこまで伸ばすかはわかりませんが、
 
 陰線でも陽線でもあまり関係ないのでは
 
 陰線なら、少し弱いかな、のレベル。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月6日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 週末の円高は痛いですね。
 15000円近辺で買戻しが入るかな。
 
 TOPでは空売りでしょう。
 
 怖くてあまり入ってないかな?
 
 出来高から、期待できないですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月5日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ネットバンクは便利ですが、セキュリティーの強化から
 やたらとややこしいですね
 
 手続きが普通の銀行と違って複雑すぎます
 
 口座を開くにもなかなかうまくいかないものもあり
 
 なんだか・・
 
 しかし、手数料の安さなど魅力的なこともありますが
 
 なみの人が開設するのは敷居が高すぎますね
 
 いい面もあれば悪い面もありです
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月4日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替的には問題なし、チャート上は
 いっぱいなので、落ちてもおかしくはない。
 
 むしろ落ちない方が、後が悪くなる。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月3日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 103円まじかですね
 強いですね。なぜ円安にもっていくのか
 
 おそらく確証があるのでしょう
 
 ここで円安はドルが弱いと判断するか
 
 何らかの資金が入っているかな
 
 読みにくいですが、チャートはいっぱいの感じ
 
 ここで抜けれるかな?
 
 チャートで見るとむりみたいですが、それを
 
 超える何かがあるかな・・
 
 わかりません!
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年12月2日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替も安定して、出来高もこんなもんなので
 激しく動くことはないでしょう。
 
 ここから15000円ぐらい下がる
 
 幅はあると思うので
 
 それぐらいに合わせれば十分。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月29日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が安いですね。
 本日は、下がるのが自然ですが上がれば
 
 いい意味で、要注意ですね。
 
 何かいいことがある前兆かもしれませんが・・
 
 しかし、売ってる人も少ないと思うので、
 
 普通に下げると思います。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月27日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 15000円割らなければ強いですね。
 為替もまあまあ。
 
 来年に向けて仕込みたいところ。
 
 15000円は強そうですが、14000円も
 
 あるかもしれません。
 
 と願う人は多いのでは。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月22日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 上げるのか下がるのか、わからない・・
 年末に向け、動きずらいので行くとしたら
 
 下ですね。
 
 円がやすいので、下に行くのも一苦労です。
 
 落ちてくれば、買い場ですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月25日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | N BOXも2年近くなります。
 エンジンもなじんできたようで
 
 明らかに走り、特にエンジンの内容が変わってきました。
 
 高速道路に乗れば、回転数が異様にスムーズに回ります。
 
 アッという間に120、140は出るのではないでしょうか
 
 急加速するとエンジンの回転数に限度がないぐらいに
 
 回ります。(ECO OFFでないとダメダメです)
 
 F1のエンジン音が公開されていますが、あれの小さい版と
 
 思うぐらいの音に感じられました。
 
 やはりエンジンはいいですね。
 
 低回転では非常に雑な音ですが、高回転は官能的です?
 
 しかし軽なので、過剰に要求してはだめですが・・
 
 面白い車です。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月22日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 15000円が支持しているようですが、続くかな?
 為替が円安傾向なので買わていますが、
 
 勢いがないがなく、16000円を抜くには力不足に感じます。
 
 まあ、わかりませんがここから買えるかなあ?
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月21日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 100円近辺うろうろですが、株は位置的に厳しいですね
 上がることは考えにくいですが、15000円キープ
 
 しています
 
 しかし、陰線が多いのがXですね
 
 為替動かせば、すぐ落ちる
 
 わかっているはずです
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月20日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | この位置では、買い向かう人が少ないですね
 当たり前ですが、年末どう動くか
 
 また、売り込む人も少なそうなので、
 
 ひと儲けするために、強制売りしてくるかな
 
 難しいですね
 
 為替次第か。。そしたら為替を。。きりがない
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月19日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 今までインターネットの調子が悪かったのですが、
 どうも無線LANの子機に新しいドライバを当てないと
 
 ダメみたいでした。
 
 親機、モデムでは最新のドライバがなかったのですが、
 
 子機にはばっちりファームアップされていました。
 
 ドライバ当てたら、ちょう快適になりました。
 
 今まで苦労しっぱなしでしたが、良かった。
 すぐ切れました。
 株も上値が重いですね。
 
 ここで陰線が続けば落ちる方向ですね
 
 本日はどうでしょう。
 
 陰線濃厚ですが・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月18日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 年末に向けてラストスパートか?
 為替がよいのでよく上がります。
 
 15000円固めるて行くでしょうか。
 
 もう13000円は難しそうですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月15日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | windows8.1を使用して日にちがたちましたが、
 対応ドライバやソフトがかなりそろってきました。
 
 windows8.1というよりも64BITにしたことで
 
 相当使えないハードやソフトが増えました。
 
 なかなか、32BITから移行できないことは
 
 うなずけますね。
 
 DVDから32BITに戻せますが、メモリの制約が
 
 ネックになります。
 
 まあ、パソコン1台ということはないので、困らないですが、
 
 メインで全てやりたいですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月14日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NY、為替、日経の順なので、NYも無視するわけのは
 行きませんね。
 
 もうそろそろ、年末です。
 
 滝は高いほど落ちた時いい音しますからね。
 
 日経は、仕込みに入っているような感じですが
 
 どうでしょう。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月13日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | チャートはだいぶ煮詰まってきました。
 年末に向けて、小さくリズムを刻むことでしょう。
 
 為替もよいですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月12日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | チャートは三角持ち合いの形になっていますね。
 激しく上がらなければ成立。
 
 持ったほど下がらなかったので、作戦変更かな。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月11日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が円安です。
 14000円で反発陽線なのである程度上がることは
 
 想像できます。
 
 この位置で、落とし込むことはないでしょう。
 
 寄り付きでどこまで低く抑えらえられるか。
 
 それだけですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月8日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 下がり気味なので、日経もそれなりでしょう。
 本日は、書き入れ時。
 
 回収は週末なので、ぜひというところ。
 
 容易に落とせないので、手ごろなところで
 
 メインは、戻しの方で買うんでしょうか。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月7日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日はそうですよねって感じでしたが、
 本日もまた仕込みますか?
 
 明日下げると読むのか。
 
 場中見てみないと、どこまでリークされているか
 
 わからないですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月6日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 株の方は、売り浴びせていますね。
 ここで下げることができるか。
 
 為替が安定しているので、難しいかな。
 
 こちらもなかなか難しい。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月5日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 日経は1500近辺でどう動くかですね。
 普通にチャート見れば、抜くことが難しい。
 
 もし、買いの性質が多いのであれば、止まることは
 
 ないのですが、どうでしょうか。
 
 それで過去の疑問点が解決される。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月4日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | さっそくWindows 
8.1を入れてみました。
 数日使用して問題だったこと
 
 まず、常駐ソフト系が全滅ですね。
 
 アドオンソフトなどは、認識できない物多数です。
 
 すぐ、対応すればいいのですが、そうもいかないようで。
 
 入れ直しが大変でした。
 
 使用感は、何も変わりません。
 
 細かい所で、表示が以前と変わっていたりします。
 
 ソフトが、対応するまで待った方がいいかも?
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年11月1日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日といい、一昨日といい動きが変わっていましたね。
 色々絡む時期なので、利用するのも手です。
 
 今日なんかは、手が出しにくい。
 
 ヘッジかけながら・・
 
 そんなしんどいことはしたくないですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月31日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 影響は寄りだけかな?
 チャートの位置が中途半端ですね。
 
 為替も悪くないので、ここで下げると何かありますね。
 
 下の方をみると、何か入っているかな。。
 
 下げ渋り、出来高INでOKか・・判断は、場中で。
 
 本日の動きは興味深いですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月30日(水) |  
                  |  |  
                  | 少し安くなっています。
 特に抵抗線は見当たりませんが、14000円と14500の
 
 間以外に動きようがないよいうな感じです。
 
 このまま、持ち合えばどちらかに放つ・・
 
 本日陰線なら、末は下のような感じです。
 
 仕方ないですね。
 |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月29日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日抜け買ったのが、強さのバロメーターですね。
 寄りが、引くすぎなのかもしれませんが、まだまだ
 
 弱いですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月28日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 株は下落しておりますが、さほどインパクトがない。
 為替も、この辺が居心地いいのでは。
 
 96円台にして一気に振りましょう。
 
 13000円までさがれば、いい感じですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月25日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 96円にすることも可能でしょう。
 なっても、おかしくない状況なのでは。
 
 慣れるまでは、為替とにらめっこかな。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月24日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 久しぶりに普通車を運転しましたが、NBOXに
 慣れていると感覚が全然違いますね。
 
 トルクが違いすぎます。
 
 普通車は軽く踏むだけで、重さを感じさせず進みますが、
 
 NBOXだと、重さを感じますエコ切ると感じないですが
 
 うるさすぎます。回転数でいうと1000:3000です。
 
 ワイパーが静かですね。
 
 NBOXはなんであんなにうるさいのでしょうか。
 
 個人の感覚ではなく誰でも思うはずです
 
 乗り心地も、安定感が増しますね。
 
 NBOXは、レースなどで一生懸命走らそうとする
 
 努力が必要?な感じかな。
 
 クルマ好きなら、面白い感覚なのかもしれません。
 
 しかしながら、燃費は普通車の半分です。
 
 昔乗っていた車なら3倍近く違います。
 
 色々、悪い点書いていますが、我慢できないほどのものでは
 
 ないので、燃費を考えるとNBOXの方が断然いいですね。
 
 もちろん総合評価もNBOXです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月23日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 上がるか下がるか、場中注意必要です
 当然株もつられる
 
 上がりが鈍くなれば、下がるでしょう
 
 為替も当然合わせてきますね
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月22日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | いつもの位置に来ました。
 何かしら、良いイベントがあれば、
 
 軽く抜くのですが今は、無理そうですね。
 
 為替もここら辺が、安定しているのかな。
 
 安定度がまし、イベントですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月21日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 残高はそのままで、何かサービス調整額で全額
 ひかれている処置がある??
 
 処置がわからなかったのですが、新システム移行のため
 
 らしいです。
 
 突然変な処置されるとわからないですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月18日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 表に出るニュースなど、すでに織り込み済み。
 あまり、聞いても意味がない。
 
 このまま、安定していれば、いいのですが出方が
 
 読みにくいですね。
 
 基本これ以上の円安は望めないのではないでしょうか。
 
 まだまだ、慣れが必要。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月17日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 15000円までは楽勝ですね。
 そこから上がるのはどうでしょうか。
 
 上値で伸びない出来高。
 
 本日も、率に対して少ないかな?
 
 それなら、いつものパターンで
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月15日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | もうじき2年目ですが、今のところ問題なしです
 燃費も今なら19、20ぐらいですね。
 
 軽自動車と思って乗ったことがありません
 
 それぐらい性能はいいです
 
 運動性能なら、過去の車から2番目にいいです
 
 ほとんど1BOXなので当たり前ですが・・
 
 高速も100で流せば、何億通もなく走ります
 
 エコモードは当然外さないとだめですが
 
 外すのも、高速の時だけで十分
 
 ただ、アウトドアーには全く使えませんので
 
 割り切って乗れば、十分です。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月11日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NYは高いですが、かわせがね・・
 日経が織り込んでいたなら、まあ強い方かな?
 
 本日上げれば、それなりですが、長期的に考えれば
 
 かなり力不足。
 
 本日の動き方によりますね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月10日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | あまり動いてないようですが、ジワリと
 円高かな。
 
 14000円、どちらとも転がるところですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月9日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 出来高も上がり、拾う人も多いみたいですね。
 上がりたがっていることには間違いないと
 
 思うのですが、位置的に中途半端ですね。
 
 ふるいにかけたいところですが、どうでしょうか。
 
 もっと下げたいのが、本音でしょう。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月8日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 円高が進行している感じですね。
 昨日の陰線であまりよくないと思いますが、
 
 13000円に近づけば、拾う人も多いのでは
 
 ないでしょうか。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月7日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここらから、大きく下げれば拾いどころ
 下げる要素が小さいです
 
 上げることもなく、いつもの通りです
 
 投資としては、いい感じ
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月3日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 
円高に進んでいますね。
 規定通りですが、14000円押しは
 
 更なる、円高が必要・・
 
 簡単そうですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月2日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | よくわからないですが、景気付けに買いを
 入れていたのか、あまり下げたくなかったのか・・
 
 昨日と同じ様な動きはあまり好きではないですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年10月1日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 少し円安ですが、あまり関係ない。
 昨日の反動がどう出るかが問題ですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月30日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 100円キープは無理ですか・・
 当分BOXかな。
 
 今年は、動けないでしょう。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月27日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 15000円超えは・・
 昨日の感じでは・・
 
 断続的に変えるのかな?
 
 本日下がれば、元通りです。
 
 頑張れるか、見ものですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月26日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 今の状況で、15000円超えは考えにくいですね。
 いかにも、たたかれている感じです。
 
 悪くはないですが、BOXになるなら落ちてきます。
 
 そこでまた拾うので、BOX・・これしかならないような。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月25日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替は、支えるだけでせえいっぱいですね。
 正常では、円安になることなんてありえないですから・・
 
 どうでしょうか、ここら辺が落としどころか?
 
 株は、落としどころを待っています。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月24日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 川の近くでは、ほとんどの道が通れませんでした。
 おまけに、通れる道も土砂崩れでぐちゃぐちゃです。
 
 駐車場もアウト。
 
 えらく遠回りさせられました。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月20日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | やはりそうでてきましたか・・ まあ、だれでも予測できますよね。
                         捕らぬ狸の皮算用かもしれませんが
                         捕る見込みが、限りなく100に近いですから
                         どんどん、売り買いするかもしれませんね。
                        
                        
 なかなかうまくいきませんでした。
 たかだか、振り込むためにどれだけ時間を
 
 かけさせるんだって感じです。
 
 そもそも、ワンタイムキーがなかなか、受け取れませんでした。
 
 結果は、受け取り側のメールの具合かモデムの具合かわかりませんが、
 
 かなり遅れて、迷惑メールに入っていました。
 
 なんで、他のシステムを使用しないと振り込めないのか謎です。
 
 こんな、複雑なことしてたら、楽天銀行さんだけで対応するのは
 
 不可能ですね。
 
 それで、メール会社に問い合わせてくださいになる。
 
 窓口を、複数増やすなど3流会社と同じ・・やってはいけないこと!
 
 言い過ぎましたが、それぐらい腹が立ちました。
 
 まだ不満な点は、色々ありますが大手の銀行に負けないよう
 
 CS向上を望みます。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月19日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 株はどう動くか?NY高の円高です。
 この傾向で、うまく動かないと株も停滞ですね。
 
 どうでしょう。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月18日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 自然の流れから行くと、円高になるのは
 わかるのですが、株価にどう影響するかですね。
 
 今のところ、想定内なのかもしれません。
 
 これ以上の、円安は見込まれないのではないでしょうか。
 
 100円前後で落ち着いて来れば、いい感じかもしれません。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月17日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | デイトレードや短期売買には、不向きなことが書いていますね。
 あまり調べてないのですが、手数料が問題なのかな?
 
 しかしながら、インカムゲインを得るには、いい話かも。。
 
 年100万まで(最大5年で500万)無課税で配当いただくには
 
 口座を作る価値は大いにありますね。
 
 キャピタルなら話になりませんが、インカムで100万なら上出来です。
 
 かつて、中国がテーマだったように、今度はオリンピックがテーマですね。
 
 当時、潤った人は同じことすると思いますので、投資家にとってはこれから
 
 垂涎ものの時が来るかも?
 
 まあ、も少し調べて、別口座作るとしましょうか。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月13日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | あっという間に終わりですが、
 週末なので、動かない方がよいかな。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月12日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | FFとあまり燃費は変わらないと思いますが、
 エアコンなしだと、燃費は良くなります。
 
 だいたい、19前後は走りますが、アクセルべたふみで
 
 加速すると、一気に18ぐらいに落ちます。
 
 ここから、19に戻すのは、坂道であまりアクセルを
 
 踏まないようにします。
 
 どんな運転でも、18にはなりそうです。
 
 高速走ると17ぐらいに、落ちますが流して走れば
 
 20は軽く超えます。
 
 とにかく、急加速しなければそれなりの燃費になりますね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月11日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 地政学的リスクがなくなれば御の字ですね。
 どこまでリークしているか・・
 
 一部の反応を洗っていかないとだめですね。
 
 こういう時、情報科学の知識が役立ちます・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月10日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ご祝儀相場に拍車はかけたいところですが
 為替がもたついていますね、新たな材料が出れば
 
 もともこうもない。
 
 ここで陰線なら、先行き暗いですね。
 
 さてどうでしょう。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月9日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 少し寒くなり、しばらく乗っていないと
 アイドリングストップが鈍くなりますね。
 
 まる一日アイドリングストップしない日もありました。
 
 電圧と関係があるのかもしれませんが、この程度で
 
 だめなバッテリーなら問題かも?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月6日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替がいいですが、何か腑に落ちないですね。
 なぜ急に?という感じです。
 
 週末またぎたくないので、ポジション
 
 チェックですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月5日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | あと一伸びできるかな?
 このままでは、またもややれやれと売られる。
 
 為替次第の相場なので、気になりますが、
 
 色々総合すると、危ない感じがしますね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月4日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | まあ、ここで買うのは勇気が必要ですね。
 14000円はかなり厚い壁、敗れたとしても
 
 上に行くことは至難の業です。
 
 いったんポジションを外すことは
 
 考えられます。
 
 OO買いOO売りなんてやつです。
 
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月3日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 急に円安傾向ですね。
 動きが読みにくい・・
 
 寄りの位置によりますか。
 
 本日、陰線気味なら注意が必要かな。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年9月2日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | まずまずですね。
 株は良いも悪いも、材料不足。
 
 動きみてもこの先、何もなさそうかな。
 
 
 
 
 
 
 本日も頑張ります。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月30日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | チャートは切り下げていますが、
 個の出来高では、信用性が低いですね。
 
 どっちにも動きそうですが、面白味はなし。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月29日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 何かの記事で見ましたが、このようなことは
 全社一体となってやらないといけませんね。
 
 個人および部署間レベルでは、重要性が伝わりません。
 
 個人や部署レベルが高いと、自分でやってしまうので、
 
 大問題になって向こうから話が来ることがほとんどですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月28日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替も90円向かうのか?
 株も下放れか?
 
 薄いから、大きく落ちてほしいですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月27日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 購入して、あと半年で2年を迎えようとしています。
 初期ロットなので、問題山積見でしたが、シリアスな問題は
 
 まだないですね。
 
 ホンダ乗りなら、故障は当たり前?と思った方がいいでしょう。
 
 問題は、アイドリングストップですが、週一で壊れていたと思います。
 
 5回ROM書き換えたと思いますが。今は一度も故障していません。
 
 後は、細かい勘合などの問題で、音なりとかしていましたが部品交換でOKです。
 
 燃費は4WDのNAで19から18前後でしょうか。
 
 特にあらい運転ではないですが、エアコンをかけると落ちますね。
 
 でも17から18前後は行きます。
 
 高速道路での運転ですが、エコモード切らないと無理です。
 
 切ると走行車線では、問題なく走れます。
 
 追い越しは、サーキットで走るぐらいの感覚が必要かも?
 
 140kmぐらいは出るのではないでしょうか?
 
 100なら快適ですが、坂道になると進まないですね。
 
 一般道なら、まったく問題なし。坂もぐいぐい上りますが、普通車よりは
 
 かなりうるさいです。
 
 危険回避のため、急加速してもエコモードではべた踏みでも加速しません。
 
 エコモードも急に切れないので、困りますが。
 
 雪道は、かなり安定しています。
 
 ほとんど4WDの車を乗ってきていますが、これが一番かもしれません。
 
 大量の荷物を積んでも、普通車なみに動くので、問題は全くないのですが、
 
 私が、学生ぐらいの年齢なら絶対買わないですね。
 
 遊びに対してクルマとしての面白さがなく、アウトドア派には絶対おすすめ
 
 できません。また、高速で早く帰りたくても、
 
 要求を満たすスピードが出ません。
 
 しかし、クルマにあまり思い入れのいない人にはあっているかもしれません。
 
 この車を買った条件は、自転車が乗って、そこそこ仕事の荷物が乗って
 
 燃費がいいことです。(前の車の2.5倍は走ります)
 
 個人的感想ですが。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月26日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 付かず離れず。
 商い低調。
 
 持ち合いになるのが当然。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月23日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 動いてきましたが、週末はポジションを見る
 チャンスですね。
 
 さて、どう考えているのでしょうか。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月22日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | あまり変わらずですね。
 株も動けないでしょう。
 
 こんなところ、拾えないですし、
 
 スイングや長期は不向きですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月21日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 13500円近辺、ここからの動きですが
 わからないですね。
 
 為替も、動きなし。
 
 上げるより、下げる方が簡単かな?
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月20日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 金の価格天井を打った感じかな。
 ここから下がれば、もう一度3000円前半いくかな?
 
 しかし、そろそろ危ないですね。
 
 出来高からして、動くときはおおきいから。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月19日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 抵抗線になっているようですが、
 出来高からして軽いですね。
 
 為替も、高くなりたがっているようなので、
 
 すぐ割り込むでしょう。
 
 この感じ12000円近くにはいくでしょうが、
 
 売り込むということはないと思うので、
 
 BOXになりやすいですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月16日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 落とすには、タイミングがいいですね。
 売り戻しも少なそうなので、後場も大きく下げるかな?
 
 為替をちょこっと動かせば済むことです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月15日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 本日、陽線か陰線かによって昨日の上げの質が
 わかりますね。
 
 14000円近辺どう動くか。。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月14日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 微妙な動きですが、こんな感じで様子見か。
 生かさず殺さずですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月13日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 円安に振れていますが、急すぎますね。
 まだまだ、方向性はわからないですが、
 
 ふり幅を大きくしようとしているのは
 
 考えられます。
 
 14000円も13000円もまずます固い、
 
 12000円まではかなり荒く振らないと。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月12日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 抵抗線抜けるかな?
 12000円見えてきますね。
 
 こんな感じで、進むかな。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月9日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 投信のことものあるので、日本にとっては、
 買い支えたいですね。
 
 空売りなんて知れたら、お客が逃げていきますからね。
 
 14000円が壁っぽくなってきたので、
 
 超えないと更なる下げになります。
 
 この為替では、下げる方が高いかな・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月8日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 円高に振れていますが、まだまだですね。
 90円近辺になれば。。
 
 そこまでは、難しくないでしょう。
 
 買い場来るかな。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月7日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 14000円を崩すのが当面の課題でしょうか。
 為替も、芳しくないですが、一気に下げるような
 
 感じでもないかな?
 
 そこを下げてくると、12000円まで見えてくるのですが、
 
 どうかな・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月6日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替の動きはおとなしいですが、
 100円を超えて行く感じではないですね。
 
 株も、も少し押したいところでは、
 
 何か材料がいるかな・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月5日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 行ったり来たりで方向感がないですね。
 金曜日は実質の半分かな。
 
 2時過ぎからのは、いつものやつです?
 
 出来高からしてもBOXは続きそうかな。
 
 しかし、マインドは上なのでナンピン、買いあがり
 
 踏み上げなんでも考えておきましょう。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月2日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 両方いい感じですが、週末などで
 どう動くか気になります。
 
 当然、来週の目安にもなりますから。
 
 しかし、この中間点でっというのが
 
 もう一つですね。
 
 タイミングだから仕方ない。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年8月1日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | どれぐらい上がるのか、つついてる感じですね。
 しかし、株は上がりたがっているような感じかな?
 
 でもないかな・・様子見でピタッと止まった感じです。
 
 浮動票はどちらへ流れるでしょうか。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月31日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日の陽線と為替の高さ・・
 下がりたがっているような感じですが、
 
 微妙な位置ですね。
 
 BOX?の中間ですが、どちらかというと
 
 下げかな・・
 
 判断しにくいです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月30日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 高くなってきました。
 株も落ち方が甘いので、調整感があります。
 
 普通に落ちる感じなので、拾う気まんまんかな。
 
 12000円近くなれば、大口注意しましょう。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月29日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 14000円残るかな・・
 ここら辺は、不安定なのでなかなかですね。
 
 出来高を伴った明確なシグナルがでてほしいですが
 
 どうでしょう。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月25日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 特に、激しく動かさないようですね。
 先物なんて、すっかり戻ってしまいました。
 
 今の出来高では、勢い不足。
 
 勢いのない株は、しんどいですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月24日(水) |  
                  |  |  
                  | あまり動かないですね。
 株の商いも様子見ムードの出来高。
 
 動かないといけない位置ですね。
 
 下げる場面ではないですが、
 
 上はさすがにすぐとはいかないような。
 
 落ちるのは簡単ですね。
 
 あまり、買いいじりはしたくないかな。
 |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月23日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 100円というラインで上下していますね。
 どちらか、はかりかねているような感じです。
 
 この状態で、前回の高値を抜くことは難しい。
 
 ことには、12000円から15000円で調整かな?
 
 来年から、勝負かもしれません。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月22日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 選挙も終わり、色々な政策を発表しておりますが、
 安心して住める国つくりにも力を入れてほしいですね。
 
 治安対策のために、視覚がないくらい監視カメラを
 
 つけてほしいです。
 
 そうすれば、犯罪などすぐわかります。
 
 もしかして、知らないうちに進められていたりして・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月19日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 100円こえると安定しますね。
 先物も、安定数になっているので
 
 前のようにはならないでしょう。
 
 過熱感もなく、うまく調整していると思います。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月18日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ビデオのドライバ更新したら、ものすごく見にくい。
 あっていないのかな?
 
 上位のビデオに変えた方がいい感じです。
 
 更新しなければよかった・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月16日(火) |  
                  |  |  
                  | 昔、非常時に買いしめた話など思い出しました。
 復興、震災今のテーマにぴったりな株は・・
 
 昔は日本セメントって呼ばれていた株に注目していた
 
 話もまた同じ人ですね。
 
 昔のあの株に似ています。
 |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月15日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | よく、工場や倉庫を回りますが、工場の前は
 トラックがいっぱいで、絶えず休みなく稼働しているようです。
 
 倉庫には、ものがあふれかえっていますね。
 
 以前なら、クルマの板金屋ぐらいが忙しそうでしたが・・
 
 現場を見ることは、今の状況を見るのにもってこいですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月12日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | こんな、円が動いて大丈夫でしょうか。
 100円などあまり関係ないみたいですね。
 
 株とは、違うのかな?よくわからない。
 
 思いっきりした見てるので、SQですね・・・!
 
 気配は、高い感じか。。まだわからないですが
 
 後場、動き注目。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月11日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここまで行きますか。
 調整も短かったので、
 
 もう少し頑張りましょう。
 
 結局、今のままでは前回の高値は
 
 難しいということかな?ですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月10日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 先物の板は注意しますが・・
 やっと落ち着いてきたようです。
 
 見ていて安心です。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月9日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | データが取れない。
 まあ、これかな。
 
 5分で解決しました。
 
 パソコンのこと詳しくてよかったです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月8日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替がいい感じです。
 100円もあっさり抜いて、調整完了かな?
 
 過熱感がない上がり方で、先物も正常に戻っています。
 
 調整早いですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月5日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 今乗せる必要があるなら、今晩のこと
 あらかじめ察知しているのかもしれませんね。
 
 どちらでも、取れるから怖いですが、値幅は
 
 大きくしたいから、今100円に乗せたのは誰の・・と
 
 考えたくなるとこです。
 
 まあ、触らない方が正解かも。
 
 市場もそう判断するのではないでしょうか。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月4日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 雇用統計の下準備?100円マタギの攻防で
 よく動きます。
 
 明日は動きずらいですね。
 
 本日でかたをつけるかな・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月3日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 100円超えは早かったですね。
 この分なら、株も下げてくると買われるパターンに
 
 なってきます、
 
 為替100円切ったとしても、安心感があります。
 
 さて、調整は早いかもしれません。
 
 もう一度落ちてきたら、大チャンスか・・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月2日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | なかなかよさそうですが、14000円きっちり
 かためるでしょうか。
 
 調整不足の感じではどうでしょう。
 
 そして、16000円も超えないといけないとなれば
 
 ・・ですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年7月1日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | かなり安くなってきましたが、100円超え
 するでしょうか。
 
 何かを待っているような、上がり方ですが、
 
 まだ、調整不足っでしょうか?
 
 見た感じ、そのような。。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年6月28日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | なかなか100円戻さないですね。
 安定していますが、嫌気さされると円買いかな。
 
 まあ、12000円まで・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年6月27日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 少し悪いかな。
 本日も陰線か・・
 
 色や長さによって占えそうですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年6月26日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | まずまず安定してきたようですが、
 株の方も、ふるいにかけてきました。
 
 12000円から14000円の間をうろうろ
 
 すると思うのですが・・
 
 パターンになれば、よしですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年6月25日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 探っているようですね。
 12000円によれば、増えてくるかな。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年6月24日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | だいぶ戻ってきました。
 安心感がありますね。
 
 まだ調整不足のような感じですが、
 
 ぎっとんばったんと、進んでいきそうです。
 
 12000円以下はやはり、難しそうですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年6月21日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替がいいですね。
 値幅が大きいので、普通ならかなり嫌な感じですが
 
 もう慣れたのでは・・
 
 この位置うろうろするんでしょうか。
 |  |  |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年6月18日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | なかなか、為替が戻らないですね。
 円安進行は止まったようですが、どうかな?
 
 まだまだ、底感がないですがどうなるでしょうか。
 
 昨日の売り物も、買い物も少ないかな。
 
 12000円付近で様子見か・・・
 
 ここだっというテクニカル見せてください。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年6月17日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 最近やたらとポイントが付くものが多い。
 知らないと、ものすごく損します。
 
 地味にたまるので、ポイント交換すれば
 
 大きいものも変えてしまいます。
 
 何にどうポイントが付くとか調べたら
 
 色々でてきますね。
 
 もっと早く知っていれば、短期間で万単位の買い物が
 
 できていました。
 
 痛い。。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年6月14日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替も大きく動きますね。 板はまだわかりませんが、
                         先物も、同じく大きく動くでしょう。
                         より、400超えるかな?
                         今日の動きは見ものです。
                         
                        大きな値幅見せてください。
                        
                        
                        
 ストップ安まで、成り行き入れていますね。
 この時間、8:40は大口もそろう時間。
 
 何を見てるんでしょうか?
 
 あーMSQですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年6月13日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替がよくないですね。
 株もここからいきなり上げることはないでしょう。
 
 調整しながら、よこよこが自然。
 
 12000円までいけば、底かもしれません。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年6月12日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 円が買われていますね。
 心理的に、株は下になります。
 
 ふり幅が大きいのは、先物の数を見れば
 
 わかりますが、落ち着かないですね。
 
 これが狙いなのかな。
 
 わかりませんが、儲かって仕方がないっていう人
 
 多そうな感じですが・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年6月11日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日の出来高が、上がった割には少ないですね。
 底感が薄い感じがします。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年6月10日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | だいぶ戻ってきました
 落ちていたので、上がるのは当たり前ですが、
 
 上がり下がりたがっている度を見るチャンス。
 
 7月のむけて、動き出すか。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年6月7日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | なにからなにまで、良く動きますね。
 豊富な量で動いているなら問題ないですが・・
 
 大きく上下しますが、12000円目指して頑張りましょう。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年6月6日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 高くなってきました。
 99円も軽く割りそうな勢いです。
 
 ということは、12000円見えてくるでしょうか。
 
 先物の板が今の状態なら近いうちに。。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年6月5日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日の動きを見ると、簡単に100円割りそうですね。
 NYがよくないので、これだけで動かしてくるかも。
 
 為替に注目ですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年6月4日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替がよくないですね。
 本日で、どれだけ下がりたがっているか
 
 わかるような感じです。
 
 12000円見えてくるでしょうか。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年6月3日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 出来高が安定し、一定の周期を描くまで
 見た方がいいかもしれません。
 
 明確な、落ち着きどころはまだ判断しにくいですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月31日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | なぜ高いのかわからないですが、この円の
 高さなら、売りではないでしょうか?
 
 買戻しがあるかどうかも気になりますが、
 
 この流れで、上がるかな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月30日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここまで下がると、厚みが出ますね。
 先物主導なので、個別の銘柄がどうのこうのと
 
 いうことはないのですが・・
 
 見る限る、100円程度の下げという感じです。
 
 流れは、急には変えられないので、いいところ
 
 待つしかないですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月29日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 薄いので、良く動きます。
 為替の動きも上場なので、本日も同じような繰り返しか?
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月27日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 前回、あっさり抜いているので、壁というほどのものでは
 ありませんね。
 
 バランスが崩れている場合、上げるのは難しくなりますが、
 
 どこか支持されるところがあるはずです。
 
 14000でなければ、12000円かな・・
 
 どちらにしても、買い支えがあると思います。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月24日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 大きく下げていました。
 先物トリガーも久しぶりです。
 
 先物売りがうまく働かなかったとはいえ、
 
 膨大な利益を手に入れたはずです。
 
 別に1000円下げようが、たいした影響はないと
 
 判断したと思われます。
 
 膨大な利を与えたのは、日本人かましれませんが・・
 
 本日何事もなく、普通に調整してくれると思います。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月23日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 現在の価格がいくらだろうがあまり関係ないですが、
 参加数が増えることが大事ですね。
 
 当然、多いところめがけて当ててきますから、
 
 海外以外の参加者が増えてくると、待ってました
 
 とばかり、当て込むかもしれません。
 
 しないとだめなので、してくるですね。
 
 さて、ニュースでは大々的に株高を宣伝しだしたので
 
 注意が必要かも・・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月21日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 5、6月は要注意月ですが、為替がよい感じです。
 クルマは急に止まれないのと同じで流れも急には
 
 変わらないですね。
 
 急落はなくても、必要に応じて下げてくるので
 
 そこがねらいかな。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月20日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 最近宣伝がよくありますね。
 前からあったかな?
 
 期間限定で、信用手数料無料のところありますね。
 
 魅力です。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月17日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 日産から、箱型の軽自動車に乗せないかなと・・
 出たら、NBOXからすぐのり替えたいですね。
 
 ターボは機械屋さんなら敬遠します。
 
 ホンダもスーパーチャージャーでお願いします。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月16日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 買いでも売りでも勢いが大事。
 勢いがあって、下がってきた、買い板が
 
 厚くなり、裁定の大口があっという間になくなれば
 
 有無も言わず買いを入れます。
 
 常識すぎですが、これができるのも勢いのおかげですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月15日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 18000円からは、実体経済の潤いを感じないと
 上は難しいかな?
 
 そこまでは、2005年と同じ、サブプライムの下準備で
 
 動かなくなったのは、投資してたら分かつているはずです。
 
 今回は何もなければ、順当に上がると思うのですが、
 
 株は気持ちの問題です。
 
 今これぐらいだから、まだ先は明るいよねって感じかな?
 
 一般人の参加条件です。
 
 今の感じどうでしょう。
 
 まだまだ、全参加ではないので期待は大きいです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月14日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 調整するなら、14000円、12000円が濃厚ですが、
 そこまで下がるのは難しいでしょうか。
 
 14000円以上は、結構上がりやすいと思うので
 
 調整があれば、とてもとてもチャンスに思えます。
 
 さてさてですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月13日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | この感じでは、対して波乱はなさそうですが、
 動きやすい時期でもありますね。
 
 出だし仕掛けるかと思いましたが、為替が好調で
 
 思いっきりあげました。
 
 これを見る限り、波乱なしかと・・
 
 とは言っても、感じやすいのは事実なので注意が必要かも
 
 ですが、下げてくれた方がいいと思うナンピン待ちが多そうです。
 
 あー下げないかなー。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月10日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 
                        
なかなか100円には載せないですね。
 超えないと、14000円止まりか?
 
 固めてるかな。
 
 ふるいにかけるまでもないですが、ちょい調整は
 
 ありそうですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月9日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 
                        
なかなか100円には載せないですね。
 超えないと、14000円止まりか?
 
 固めてるかな。
 
 ふるいにかけるまでもないですが、ちょい調整は
 
 ありそうですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月8日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日の上げはポジション的なものがあるので
 あまり参考になりませんね。
 
 売る人がいないので上がりやすい。
 
 しかし、良く上がりました。
 
 為替の、動きに鈍感だったので、そのような資金が
 
 入っているのではないでしょうか。
 
 この上がった分は、平気で下げるということになります。
 
 相場としては、強いの一言ですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月7日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 14000円手前で上がり切れないと、
 苦しいかもしれません。
 
 円を動かすかな。
 
 きっかけがほしいところ・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月2日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 一言ではくくれないですね。
 簡単に書くと、上がりやすいか下がりやすいか、
 
 リスクの少ない方に投資する。
 
 条件によってさまざまですが、これがわかりやすい。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年5月1日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | あまり動いていないようなので、場で動かすか?
 中日なので、ポジションの持ち方で、
 
 下がっていく方が安心ですが、
 
 あまり動きがないと思われます。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月30日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 中日は、いくら円が高くなっても動かしずらいのでは・・
 動いても、予想の範疇ですね。
 
 勝負は、火曜日から・・
 
 今動かしても、益がない。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月26日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 少し停滞気味ですね。
 上に行くパワーより、下げる方がやりやすいかな。
 
 連休でごちゃごちゃしたくないですし、後が心配なので
 
 外すかな?
 
 戻しは。。ないでしょう。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月25日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | あと少しですが、なんてことないですね。
 99円と100円の違いは気持ちだけでしょう。
 
 気持ちや感情で動く株もすごいですが、
 
 利用されるだけ。
 
 投資するには89円と99円ぐらいの感覚でちょうどいいのでは。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月24日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ゴールデンウイークに合わせてきた感じかな?
 また、タイミングもいい感じです。
 
 上がる率、下がる率を比べると、下がる幅の方が
 
 当然大きくなりますね。
 
 下げた方が、後あといいと思うのですが・・
 
 前、動かず、後、動くって感じで見ています。
 
 場中は、大きく動いて行って帰って。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月23日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ばしばし、顔をたたいていたら、いつものめまい感が
 あまり感じられない・・
 
 本日は調子いいですね。
 
 明日もこのままで、お願いします。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月22日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | いいタイミングで、円安です。
 株価もいい感じに動いていきそうです。
 
 もう、大きな調整はなさそうですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月19日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | まずまずですね。
 連休いっぱいは、動きなしかな?
 
 連休後、どう動くか・・
 
 ここからなら、下げは大きそう、
 
 上げはそこそこかも。
 
 どちらが有利か判断できるとこです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月18日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 98を割れば、動かしやすい。
 短期的には、上下に振りやすいですね。
 
 砂と石を分ける道具みたいにやるのでしょうか・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月17日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 調整終了ですか?と思わせるぐらいの勢いですね。
 短期売買を繰り返していると勢いのいいものが
 
 目につきますが、先物業者は多い忙しかな。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月16日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | もっと下げてほしいですね。
 買い場はいつかくると思います。
 
 チャンスですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月15日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 重くなるのは、当たり前ですが、
 13000円以下の窓を埋めるか埋めないか。
 
 窓締めを渋りだしたら、強いですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月12日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここまでは、楽に上がってくると思うのですが、
 ここからどうでしょうか。
 
 長期なら、次は18000円まで心配ないようですが、
 
 売り買いをするには、14000円を何らかの転換点と
 
 見なければなりません。
 
 そろそろ近いので、外した方がいいかもしれませんね。
 
 しかし、チャートがダイナミックすぎて、調整どころが
 
 みにくい。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月11日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 100円後の動きですね。
 どうするでしょうか。
 
 そこが調整場かな?
 
 それとも、なかなか届かず株失速か・
 
 うまく、調整してください。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月10日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 少し高いかな、というレベル。
 ここで上げるよりは下げる方が楽そうなので、
 
 いったん99円わるかな?
 
 上髭、陰線どう転んだら、
 
 これだけ動きそうという感じでしょうか。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月9日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が100円を付けそうです。
 上がりそうですが、まず、ここで上がった時と下がった時の
 
 のびしろを考えます。
 
 相場の感じなどなどいろいろごちゃ混ぜにして・・・
 
 調整は、いったん終えた感じですが、線が汚いですね。
 
 感じはいい、でも汚い。
 
 安定してからでもいいような感じですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月8日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 安くなりました。
 しかし、長い上髭の陰線ですね。
 
 天井感が高いですが、為替がよすぎますね。
 
 上がる途中だとは」思いますが、いったん
 
 上げ渋るかも・・ないかな・・心理的には
 
 安心感が高いかな?
 
 本日どうなるか楽しみですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月5日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 一気に安くなりました。
 調整が早いですね。
 
 ここで、陽船あるでしょうか。
 
 あれば、上昇、なければ調整ですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月4日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替がよくないですね。
 昨日は誘ったのかな?
 
 薄いから上がっただけなのかもしれません。
 
 あまり、上下に動かすと位置的にあるところまで
 
 抑えるかもしれませんが、為替次第ですね。
 
 昨日の上げはいらなかったかも・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月3日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 93円台前半では、上がりにくそうです。
 場で円安にもっていくか?
 
 昨日は盛り上がりを見せ、あとは日がどうにかしてくれそう
 
 なので、あと一息です。
 
 身軽にした方が、上りやすい。
 
 まだ、高く誘導はしないでしょう。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月2日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が高くなると、株は落ちますね。
 落ちた割には盛り上がっていない。
 
 積極的に落ちるまでは、まだまだなのかな?
 
 これでは、買えないですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年4月1日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 積極的に下げるところでもないので、
 上がって行くのかな。
 
 上も重い感じなので、だらだら行くかもしれませんね。
 
 為替が下がらないと、上は難しそう。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月29日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替次第で何とかなりそうな感じですね。
 売れば、それなりに下がるが、そこ固さもある。
 
 為替を、思いっきり動かすかな?
 
 このままでは、益が少ないですから下げたいところ・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月28日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 上の方の板確認かな?
 大量の成り行き注文を入れていますね。
 
 3110、4503、6103,6767、6857・・・
 
 確認だけしておきます。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月27日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 安くなってきました。
 本日は、確認できますね。
 
 線が小さく、出来高が少ないと方向を
 
 決めかねているはずです。
 
 小さな方向をつかみたいですね。
 
 そうしないと、投機にはなりません。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月26日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替に振られる感じですが、だれも動いていませんね。
 12000円前後は固い位置なので、ここに来たら
 
 考えどころです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月25日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 少し高いようですが、問題ないレベルですね。
 しかし、金曜日下げてる割には出来高が少ないです。
 
 まだまだ、安心はできないところですね。
 
 買い待ちが多いと思いますので、
 
 下げがまだまだ足りないようです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月22日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が不安ですが、上がり方がいいですね。
 下げれば下げるほど、出来高が増えれば、
 
 文句なしです。
 
 買い戻しもないと思うので、下げたところ
 
 拾ってる感があればチャンスかも。
 
 いつになるかわからないですが、下げ止まり狙いたいですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月21日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 暖かくなり、燃費が格段に良くなりました。
 冬、17前後のものが19前後まで上がってきました。
 
 暖かくなると格段に上がります。
 
 夏場エアコンをかけていてもそれほど落ちないので、
 
 小さい車は、冬が苦手みたいです。
 
 もちろん、暖房なんてなかなか温まりません。
 
 今までの車なら、1分でアツアツでしたが・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月19日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 戻しましたね。
 動かないと、お金も動かない。
 
 本日も動かしてくるかな?
 
 予行練習?可能性大ですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月18日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が少し大きいですね。
 本日の戻りは期待できるでしょうか。
 
 ここから、拾っていればすごいですが、ないかな。
 
 12000円まで落ちれば落ち着くか・・
 
 その前に落ち着くかが見ものです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月15日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日はてっきり週末と勘違いしていました・・
 空売り?買戻し?・・木曜日でした
 
 昨日のコメントが今日のコメントです
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月14日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替をあれこれ動いていましたが、効果が
 あまりなかったですね。
 
 本日も・・金曜日なので期待できるかな?
 
 ここから、下げればおいしいですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月13日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 仕掛けどころ。為替うまく操れるか?
 12000円近辺がが支持線なのはだいたいわかりますね。
 
 近づけば考えればいい。
 
 本日どこまで近づくか・・離れたりして・それはないか・
 
 相場が強いとわかりませんね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月12日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 出来高大きめですが、相場がいいので
 そう簡単に落ちてきませんね。
 
 本日どう動くか、陰線なら何かるかな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月11日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 金曜日の終値を割らない限り、
 この辺が、支持線になりそうですね。
 
 新たなターゲットとして機能するでしょう。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月8日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 飛ばしてきましたね。
 株は下がりません。
 
 14000円までは安心と思うのですが、
 
 早すぎるとタイミングが難しいですね。
 
 しかしながら、落ちているタイミングよりは
 
 はるかにいいですが・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月7日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 円安方向に動いていますね。
 相変わらず出来高も少ないので、
 
 良い状況が続いています。
 
 しかし、良く上がりますね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月6日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 出来高減少、上値追わず陰線。為替停滞。
 ここから、もう一伸び為替次第かな・・
 
 (対円)場中上がればいいのですが、そんなに
 
 上げることはしないですよね
 
 本日も陰線かな?
 
 こんなところで上がってもおいしくないと
 
 思っているはず。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月5日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が安定しているし、上がり方も自然?
 しかし、ながら上がり下がりが激しいですね。
 
 細かく落としているのか・・
 
 まあ、欠点といえば買う機会が少ないことかな・
 |  |  |  | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年3月1日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 週末なので、少し下がるかな。
 買戻しなんてないと思うのでですが?結構
 
 大きめに下がるかもしれません。
 
 逆にそこまでいけば、買いあがってくるか?
 
 最後が見ものですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年2月28日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が戻してきましたね
 これだけ安定していれば、動かす方もやりにくい
 
 しかし、株は上下の仕方が大きすぎますね
 
 慣性の法則にしたがうと危ない!
 
 上か下かわかりませんが、勢いのある方に
 
 動きます。
 
 物理と同じです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年2月27日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 失速気味ですが、本日どう出るかな?
 昨日の動きがNYを意識していたなら、
 
 本日は下げてくるか・・
 
 それとも、関係なく強いのか・・
 
 どうでしょう。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年2月26日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替を落としてきましたね。
 きっかけ待ちだったようですが、
 
 うまくいったんではないでしょうか。
 
 株も落ちてきますが、どのような動きになるか・・
 
 久しぶりにとことん落としてくると面白いですね。
 |  |  |  | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年2月22日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 少し失速かな
 しかし株は強そうですが、投げられると
 
 一気に落ちそうですね
 
 しかし、落ちるだけですが・・また上がりますね。
 
 拾う数が多くなった値がチャンス。
 
 いつかな?
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年2月21日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | この流れから行くと、問題が見当たりません。
 大きく下げても、買いに行ける感じです。
 
 売りが少ないことがいい。
 
 一度大きく下げないかな・・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年2月20日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | なかなか下がりませんが、株の方も下がりません。
 なかなか・・ですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年2月19日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 95円がなかなかですが、売りなしの
 感じです。
 
 後は、故意にですが、簡単に落とせるような
 
 相場でもなさそうですが、為替をいじるのか・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年2月18日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | すぐ戻ってきましたね。
 これは、強い。
 
 株も乱降下ですが、下げてはいない。
 
 面白いですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年2月15日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 落としてきましたね。
 さて、株は反応するかな。
 
 ついていかなければ、あきらめるでしょう。
 
 ちょと、試してみようという感じですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年2月14日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 日課のジョギングをしていると、非常に大きな猫が・・
 と思いきやアライグマ?
 
 近づいても逃げる気配がありません
 
 こんな都会にアライグマ?
 
 たぶんアライグマでしょう
 
 こちらに、向かってきたので、格闘技経験者の
 
 威力を発揮しなければ・・と思ったのですが
 
 スルーされました
 
 よかった!
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年2月13日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が動きましたね。
 NY高ですが、どうかな?
 
 ここで、チャート分析、上昇時の
 
 テクニカルは有効に働くので積極的に
 
 使います。
 
 
 ・上髭が多い
 ・出来高が少なくなっている
 ・高止まりが多い(どちらかというと下がってきている)
 
 心配なさそうですが、為替に便乗はありそうですね。
 
 チャンス到来かな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年2月12日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が安定しているので、今のところ
 問題なさそうですが、敏感なところなので
 
 注意が必要かもしれません。
 
 少しでも、高くなると株はつられそう。
 
 株につられることは、ないみたいですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年2月8日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 最終どうなるかな。
 円は下がらないので、だらだら行くんでしょうか。
 
 さすがに、三連休はヘッジするでしょう。
 
 ポジション確認・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年2月7日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 軽く超えてきました。
 出来高見ればわかりますが、売りなしみたいですね。
 
 為替が、100円行くまで上昇しっぱなしかな。
 
 すくえるスパンが、短そうそうですが、上昇相場の
 
 テクニカルは使えるので、デイトレ、サヤは封印かな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年2月6日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替は、高くならないですね。
 90円超えたので、そこを割るような形は
 
 とらないでしょう。
 
 後は、100円にいつ乗せるか。
 
 流れから行くと、ついていきたいところ。
 
 株は、まだまだ通過点ですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年2月5日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 十字線に出来高が多いということは
 崩れると大きく動きそうですが、
 
 仕掛けてくるかな?
 
 為替が、これでは難しい?
 
 為替ごと動かすか・・
 
 どちらにしても、この位置をなんとかしてほしい
 
 ですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年2月4日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が円安傾向なので、株が下がりませんね。
 ある意味困ったものです。
 
 ナンピンできないのはつらいですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年2月1日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 円安が止まりません。
 株につられるかなと思いましたが、
 
 ここは、新たなシステム導入でしょうか?
 
 強いですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年1月31日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 本日はどうかな。
 株と円、今までと逆の現象が起きるかな。
 
 まー見ものです。
 
 株が下がり、円が下がるの相乗効果。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年1月30日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NYがいい限り下がらないと思いますが、
 陰線が続くと、ダウにつられて大きく落ちそうですね。
 
 為替頼みもここまでかな?
 
 しかし、それが狙いでもあります。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年1月29日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | この値段なら上でかな。
 為替も動かないと、株も動きませんね。
 
 少し大きめの物、わからないようにしてますね。
 
 先物、注意してみていきます。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年1月28日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 楽々超えてきましたね。
 こうなると次は100円!
 
 案外早く達するような勢いですね。
 
 株の方も、ガンガン上がっています。
 
 とはいっても、停滞ぎみかな?
 
 全員参加の相場は、流れがわかりやすい。
 
 自然の川の原理と同じです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年1月25日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 乗ってきましたね。
 これからは、100円台を目指すのか。
 
 株上がるかな。
 
 しかし最近値動きが激しいですね。
 
 スイングはやめといた方がいいかな。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年1月23日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 自然ですね。
 トップで、ごたごたするのはいつものことですが
 
 陰線続きではないことに、安心感が得られます。
 
 あっ、買ってるんだ、と思えば同じ方向ですね。
 
 為替が88円台になっていますが、仕方ない。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年1月22日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 11000円はなかなか難しいようですね。
 同時に90円以上もなかなか・・
 
 一番不安定な状態かな。
 
 上がると安心感、下がると大きそうです。
 
 判断が、難しいですが、為替の安定度を見ると
 
 下がれば、買いなのですが。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年1月21日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | やっと通販でも薬が買えるようになりました
 めまいのため薬が必要なのですが、
 
 通販は安い。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年1月18日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 大きく動きましたね。
 昨日拾っていたのは、これですね。
 
 あまり、高値圏で上下するのはよくない傾向ですが、
 
 とは言っても、まだ、途中なので問題ないかな?
 
 わかりませんが、落ち着くまでは手出し無用です。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年1月17日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替の方も、上がる一方ではないので
 調整のレベルかな。
 
 ただちに上がるとは思えないのですが、
 
 あるポイントが、カギですね。
 
 さてどうなるでしょうか。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年1月16日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | あまりよくありませんね。
 大きく動きすぎかな。
 
 ここらで止まるか見ものですが、
 
 止まるんではないでしょうか。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年1月15日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 90円が一つの筋目ですね。
 ここから、すんなり100円に向かうなら
 
 ついていつ他方がよいのでは・・?
 
 株の方は為替についていけばいいのです。
 
 しかし、最近苦しそうですね。
 
 100円に向かうなら、軽やかになるでしょう。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年1月11日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | これまたすごいですね。
 誘い水なのかわからないですが、怖いですね。
 
 来週何もなければ安心ですが、週末は
 
 様子見でしょう。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年1月10日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日の陽線で上がりたがっている度がわかりますね。
 しかしながら、この位置からでは難しそうにも感じます。
 
 円安も少し強さが感じられなくなっているので。株も
 
 どうかなー。
 
 正念場ですが、下がってきてほしいことには変わりありませんね。
 
 10000円まで・・
 
 無理かな?
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年1月9日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 一気に高くなった感じですね。
 一気に安くなったので、当たり前か。
 
 ここから落ちると早いかもしれませんが、
 
 残ればすごいですよ・・
 
 昨日は迷い線だったのですが、本日は
 
 大きな陰線かな。
 
 本来のパターンならかなり買われてたので、
 
 いったん下げるか。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年1月8日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 87円台になったので、調整かな。
 ここからが、本格的に上がるかどうかなので
 
 ゆっくる調整したいですね。
 
 10000円まで下がるかな?
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年1月7日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 90円までは大丈夫そうですね。
 そこから、本気度を見てみましょう。
 
 株の方は、このぐらい上がるのは、特に
 
 目新しくはないと思いますが、警戒感も出てくる頃か?
 
 12000円乗せれば今年はいい感じになりそうです。
 
 円安にもっていっているので、明らかにプラスなので
 
 期待はできそうです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2013年1月4日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替に比例して、株価も上がっていますね。
 まー上がっているといっても、トレンド上これぐらいは
 
 上がっていたので、たいしたことはないのですが、
 
 動きが違うのは確かですね。
 
 何が違うのかは、下の方を見れば、一目瞭然?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月28日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 安くなってきていますが、まだまだ・・
 今まで高くなりすぎていたので麻痺していますね。
 
 上がりきって落ち着くと更なるステージに突入かな?
 
 株の方は、ここからは伸びしろも少ないですね。
 
 年末どう動くか・・動き切っていましたか・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月27日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 86円に届きそうですね。
 この上がり方だと、せっせっと為替介入でしょうか。
 
 思惑だけではなさそうですね。
 
 比例して株も上がります。
 
 ここいらが、第二の関門ですが、勢いから行くと
 
 超えるのかな、すぐとはいかないですが、あえて買う位置でも
 
 ないです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月26日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 85円台なら久々ですね。
 安定して、円安になっています。
 
 株の方は、この位置でちょっと陰線が多い感じです。
 
 ここからは、力もかなり必要です。
 
 戻り売りをこなしていれば、問題なしですね。
 
 後は落ちてくるのを待つだけです。
 
 まーやりやすいですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月25日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 冬になるお、暖気が多い場合極端に燃費が
 落ちるみたいです。
 
 エンジンかけっぱなしでは、渋滞があっても
 
 18前後は走るようです。
 
 これが、加速したり暖気ばかり行うと
 
 平均アベレージがぐっと落ちます。
 
 おそらく、燃料の量を図っていると思われるので
 
 燃費に悪影響していることが容易に想像できます。
 
 走り自体には影響ないですが、冬は燃費悪くなりますね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月21日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 外資が買い越しているので、上がり続けていますね。
 本日はどうでしょう。
 
 調整してほしいですね。
 
 ここ最近出来高が特に多い・・
 
 盛り上がってきていますね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月20日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ホンダの4WDを何台も乗ってきましたが、
 世間の評判は良くないですね。
 
 それはレガシーなんかと比べればくらべものに
 
 ならないと思いますが、実際運転してきて
 
 どうなのか・・・
 
 
 毎週冬は深雪や雪山道を走ることが多かったです。
 
 ほとんど1BOXにスタッドレスかオールシーズンです。
 
 まず、ラジアルタイヤにチェーンは話のなりません。
 
 4WDでもお尻がふらふらです。
 
 オールシーズンなら種類にもよると思いますが、
 
 チェーンなしでもそこそこ走れました。
 
 FFのスタッドレスなら、雪山道は止まるとスタックしてしまいます。
 
 ランクルでも、スタッドレスでないと、思いっきり坂道を滑ってきますので
 
 やはり、ボードやスキー派は4WD、スタッドレス必須ですね。
 
 まとめると、レースしなければ、雪山道も十分、生活4WDで快適に
 
 走れます。
 
 NBOXではまだありませんが、そんなに変わらないと思います。
 
 ただ、普通の道路みたいに走れますが、なかなか止まりませんので注意です。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月19日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | そこで売りなし、警戒感から上ですられていた
 感じかな。
 
 本日がキーポイントかもしれません。
 
 盛り上がっているので、下げてもうれしいだけですが。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月18日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替がぶれないので、日経調子いいですね。
 スイング派は鋳物状況が一番嫌な感じかな?
 
 10000円タッチするまでおさまらないかな。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月17日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 伸びしろは、まだありそうですが、
 本日あたりがピークでしょうか。
 
 為替とともに上がっていますね。
 
 自民圧勝で、ご祝儀相場・・
 
 いったん休まないといけないですが、
 
 チャートや時期を考えると・・本日がピークだと
 
 思うのですが。
 
 自然と箸休め。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月14日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 多かったですね。
 これだけの量なら、確信があるのでしょう。
 
 ここから、売りも買いもできない年末。
 
 あまり動かない方がいいかな?
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月13日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 陰線も出ていますが、上がっていますね。
 こういうのを、上がりたがっているというのでしょうか。
 
 これでは、下がり待ちも多そうですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月12日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 寒くなると、アイドリングストップは
 ほとんどしなくなりますね。
 
 それに連れて、燃費も格段に悪くなります。
 
 夏のエアコンの方が燃費よいのではないでしょうか。
 
 4WDなので、損失が大きいのもありますが、
 
 街乗り渋滞多いところで、15前後。
 
 もう少しよくなってほしいです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月10日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 金曜日はあまり盛り上がってないようですね。
 むしろ。11/30の方が盛り上がっています。
 
 為替も悪くないし、あまり年末を気にして
 
 動く人もいないと判断してはげしく下げることも
 
 ないのでは?
 
 懸念は、上がりすぎだけでしょうか。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月7日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | まずまずの動きですね。
 しかし、面白くない1日になりそうです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月6日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 一部ぱっとしない銘柄群がありますね。
 嫌な感じです。
 
 ここが上がらないと続かないのでは・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月5日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | やや落ちてきた感じです。
 83円はいつでしょうか。
 
 ここで、一気に上げないのがいい形ですね。
 
 下げればなおいいですが・・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月4日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 初めて参加しました。
 セールだからなのか、元からなのかわかりませんが
 
 ものすごく安いですね。
 
 一度に値段が比較で、見回る必要がないのできるので楽です。
 
 こんなに安いものが買えるのか、とデフレ時代をしみじみ感じます。
 
 送料も無料のところが多いので、店舗で買う意味が全く
 
 分からなくなってきます。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月3日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 83円に乗るかな?
 流れ的には。問題なさそうですがどうでしょうか。
 
 イベントもあるのでどう転ぶかわからないですが、
 
 通過することにより、安心感が出てくると思います。
 
 儲けたい人が、イベント通過までうまいこと調整
 
 してくれると思います。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月30日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 落ちてくるとは思うのですが、スイングならチャンスが
 少ないですね。
 
 ここから買い増しはないでしょう?
 
 落ちてこい。。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月29日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 出来高の少なめの陰線、調整色が濃いですね。
 あくまでも調整なので、下げてもしれていると
 
 思うのですが、9000まで下がればいい感じかも
 
 しれません。
 
 いつ下がるかは、不明ですが上がるにはもう少し
 
 日が必要。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月28日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 色々対策を講じていますが、どうも一時ファイルやクッキーを
 削除すると解消されるようです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月28日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日は陽線ですね。
 上がりたがっているのかな?
 
 NYはいまいちですが、為替は悪くない。
 
 上がりすぎの調整不足くらいかな。
 
 これから、年末なのでここからさらにとは
 
 なかなかですが、思いっきり下げることも
 
 ないでしょう。
 
 そうなれば、お休みモードになりますね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月27日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替も商品もまずまずなので、いい感じかな。
 しかしながら、上がりすぎの感じもありますね。
 
 もう一度下がってこないかな・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月26日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 軽自動車用は安いですね、日本メーカーの
 スタッドレスタイヤでこみこみで38000円ぐらいでした。
 
 昨日、新しいカードが来たら買う予定でしたが、来なかったので、
 
 本当に買うべきか考えてしまいました。
 
 ここらで使うことは、年に1度あるかないかの頻度なので、
 
 チェーンでいいかなっと。
 
 こみこみで30000万切ったら確実に買うのですが、今の値段は微妙ですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月22日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替がいいですね。
 日経は9200円越でいっぱいかな?
 
 週末なのでどのポジションか見れると思います。
 
 ここで上がることはないと思うのですが、
 
 潮目の変わった今どう動くのか。
 
 変わらずなら・・
 
 難しいですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月21日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | チャートを見ればわかりますが、9000円が
 明確な筋目ではないですね。
 
 今ちょうど、筋目に入っているところでは
 
 ないでしょうか。
 
 昨日の陰線をみれば、ボーリングと言いたくなりますね。
 
 ここで止まると、3連休前には外しておきたい・・
 
 大局には関係ないですが、超えるにはかなりの
 
 サプライズがないとだめですね。
 
 情報をいかに早くキャッチできるかが勝負ですが
 
 今のところ、家の高性能コンピュータではキャッチしておりません。
 
 よって、私は外しにかかります。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月20日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替、NY文句のつけようがないですね。
 しかし、了承済み。
 
 チャートを見る限り苦しい・・
 
 ここで、もう一段上がれば、たとえ
 
 下がっても下値が切れ上がっているので
 
 期待できるかもしれません。
 
 なぜ下がるか・・当たり前ですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月19日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ですね。
 ここは、今までと動きが違います。
 
 ここが、起点なんでしょう。
 
 起点はよく観察・・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月16日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 毎回IEを開くたびに、IDとパスワードを入れてくださいと
 でていました。
 
 設定しても、別窓を開くたびに同じことになります。
 
 PCを起動しなおすと、なおることがありますが、
 
 また、起動しなおすと同じ不具合が発生。
 
 IEのリセットでなおるようですが、また同じことに
 
 ならないだろうか・・・
 
 色々、不具合おおいですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月15日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 安くなっていますね。
 ノイズで本日の株価どう動くか分かりませんね。
 
 触らない方がいいかも。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月14日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | スタートボタンがないと不便ですね。 Classic 
Shellを入れてみました。
                         インストールして、XP風にするでOKです。
                         XPの操作性そのままでWindows8を使えます。
                         
                        入れた方がいいかもしれません。
                        
                        
 どうもインターネットにつながらなくなるのは
 IE10のような感じです。
 
 その他のネットはつながって問題ないのですが・・
 
 対応策として、モデムをリセットする。
 
 インターネットオプションのリセットを行う。
 
 なんかめんどくさいですが・・
 
 初物なので仕方ないか・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月14日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替もひどいほど高くなく、下髭も出始めて
 いますね。
 
 本日も、上髭の短い下髭がでれば・・ここかな?
 
 戻り売り少なく、下で拾えば自然と髭が出てきますね。
 
 陰線、陽線の違いもありますが、本日思い通りになるかな・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月13日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | インターネットにつながるまで、
 15から30秒ぐらいでしょうか。
 
 眼鏡をを拭き終わったころに、すぐ使えますね。
 
 XPに比べると非常に快適です。
 
 たまに、XP対応までのソフトがある機能だけ使えないなどの
 
 不具合がありますが、VISTAに対応していれば
 
 ほとんどいけるのではないでしょうか。
 
 OSのインストールも、10分ぐらいで終わったのではないでしょうか。
 
 なのもかも軽く感じます。
 
 XPと8の操作性の違いなど簡単になれると思います。
 
 すぐデスクトップに行けば、XPと変わらない画面に行きますし・・
 
 シャットダウンは、2秒ぐらい?これも驚きです。
 
 スリープの意味がないですね。
 
 安いし、買って損はないのではないでしょうか。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月12日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 今のところ、IEでインターネットが見れなくなることが
 たまにあります。
 
 無線は良好につながっていますが、モデムがあっていないのか?
 
 モデムの電源を切らないと、全くつながらなくなります。
 
 原因究明していきます。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月9日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替も良くないですが、いったん下がって
 少し上がるんではないでしょうか。
 
 しかし、陰線が短いですね。
 
 いや、上髭・・下髭あったか・・
 
 あまり期待できないかな?
 
 もちろん、戻りを狙うのですが・・・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月8日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 80円切りました。
 NYも悪いし、9000円でもみすぎですね。
 
 本日から落ちてくるかな・・
 
 歓迎ムード一色・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月7日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 急降下していますね。
 詳細はわからないですが、先物の出来高
 
 見てみます。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月6日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | まだ、インストールしていないのですが、
 SSDに入れてみます。
 
 さすがに、高性能PCにXPはつらくなってきました。
 
 アップグレード版のダウンロードは色々規制がありそうなので
 
 通販で購入です。
 
 5000円ぐらいだったので1700円の差ならものがあった方が
 
 いいので。
 
 HDD2G、SSD128M、CPUI5 750、MB H55、メモリ 6G
 
 こんな感じですが、ソフトがどれだけ使えなくなるかが心配です。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月5日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NBOX(ノーマルの4WD)で本格的に高速道路で走ってきました。
 なかなかの内容でしたので、感想です。
 
 高速安定性は、乗用車と変わらないです。
 
 背の高い軽にしては上出来でまったく疲れません。
 
 ワンボックスの車なら、みな同じだと思うのですが、
 
 トラックが横で走りぬかれると、横に流されますね。
 
 ステップワゴンと変わらないです。
 
 コーナーなんかは、前の車(ステップワゴン)より軽いので
 
 高速で駆け抜けることが可能です。
 
 カーブでは、すぐ前の車に追いついてしまいます。
 
 ただし、まっすぐな道は、かなり回転数をあげないと
 
 走らないですね。特に坂道は厳しい・・
 
 エコモードで走るとストレスを感じるので、全てOFFで
 
 平均4,5000回転はキープして走っていました。
 
 高速内燃費は、AVGで19以上から一気に17台になったので
 
 あまり、まわしすぎないほうが燃費にはいいかも。
 
 早い車はうるさいイメージがあるので、
 
 車好きなら音は気にならない感じ。
 
 高級セダン好みの人なら、たまらなくうるさいのでは・・
 
 安っぽい音ですが、軽にしてはストレスなく回ります。
 
 早く走れる技術は必要ですが、スポーツカー相手でなければ、
 
 そこそこ付いていけます。
 
 一度、ステップワゴンのエンジンをブローさせた経験があるので心配でしたが
 
 ホンダらしい高速回転お得意のエンジンで安心しました。
 
 走行距離400kmぐらいの行程で、しんどければ一泊しようと思ったのですが
 
 NBOXのおかげで、宿泊料を浮かすことができ大変満足です。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月2日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 悪くない感じですね。
 週末ですので方向感模索中かもしれません
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月1日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここは、一番難しい市ですね。
 どちらの方向に行きたがっているか・・
 
 為替も問題なしだが、素直に上に行く事もなく
 
 陰線、上ひげが多いのが、誰の投げなのか
 
 考えないといけませんね。
 
 落ちれば、一番やりやすい状態には変わりません。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月31日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 後場の寄りと引けに大きな買い物が
 ありましたね。
 
 先物がらみとは思うのですが・・
 
 ポジションをしめないといけない
 
 理由があったんでしょう。
 
 本日戻せば問題ないかな?
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年11月30日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 本日に限れば、そんなに動くことはないでしょう。
 出来高も減少していますし、為替もそんなに動いていない。
 
 NYもしかり・・
 
 長く見れば、9000円近辺はよほど重いみたいですね。
 
 嫌がられると、もう一回落としてくるかな・・そこが
 
 拾いどころですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月29日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 高くなったので、株もついていった
 ただそれだけのことです。
 
 本日どのような動きか注視。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月25日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 発売されましたが、互換性を調べて速攻で
 使えないとダメですね。
 
 互換表を作ってみたいと思います。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月26日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | あからさまに拾っていますね。
 まだまだ拾い足りないのでは。
 
 落としたとしても、そこは見えるので、押し目買い
 
 もんで、ふるい落とし・・・やりやすい。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月25日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替は問題なし。
 昨日は陽線。
 
 上ひげはあるが、買い続ける必要が
 
 ないため当たり前。
 
 ここで、25日に支えられているのは大きいですね。
 
 まさに、ふるい落としの動きですか・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月24日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 80円もう少しですね。
 NY悪いですが、下がれば押し目買いがあるでしょうか。
 
 あれば確実ですね。
 
 いったん下がって寄り後上がっていれば・・
 
 上がりすぎているので、下げて当然ですが
 
 その後の動きですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月23日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | あそこまで下げて寄って、戻したのは立派ですね。
 大きく見れば、まだまだ安いのですが、それにしても・・
 
 売り物が少ない、個人から大口が買っている感じが
 
 します。
 
 手操作にしては、上げ方がきれいすぎます。
 
 付いていきますか・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月22日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 事例から見て、急激に上げたあと陰線で下げて
 ますね。
 
 同じ感じでしょうか。
 
 何らかの理由によりそのような形になっているのかも。
 
 9000円付近なのはいたいですね。
 
 為替に注目かな。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月19日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 安くなりましたね。
 株は素直に反応しました。
 
 9000円超えませんでした。
 
 本日、寄りで9000円越えないと難しいですね。
 
 ここからあげるパワーは・・・ないでしょう。
 
 9000円以上の寄りが期待できるか・・
 
 よっても、もめば落ちる・・
 
 空売りかな・・売かな・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月18日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | プログラムを変えてもらい、念のため自作の残光ユニットも
 はずしました。
 
 今は、止まると必ずアイドリングストップするようになりました。
 
 エンジンが温まっているのに、アイドリングストップしないのは
 
 やはりおかしいのかも知れません。
 
 最初は、ディーラーさんも原因がわからずだったのですが、
 
 今は、わかっているみたいなので、見てもらったらすぐ直ると思います。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月17日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 方向は上で、伸びしろも、もう少しありそうですが、
 寄りで、あがりすぎだけ注意ですね。
 
 窓を埋めたあたりかな?
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月16日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | まずまずの円安。NY。位置。
 好条件かな?
 
 上がりすぎると、さらに上は難しいですが
 
 売る人はいないのではないでしょう。
 
 窓が大きく開いているので、売り待ちも
 
 ないと思うので、案外きれいに上がるかな。
 
 始まってみないとわからないですが・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月15日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 決して、高く動いていないので、本日これ以上
 下げることはないと思うのですが・・
 
 ここから、拾っていってもいい感じかも
 
 しれません。
 
 そこが、見えていますので安心感はあります。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月12日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | プログラムを入れなおしてから、今のところ
 トラブルなしです。
 
 以前なら、エンジンをかけなおすまでアイドリング
 
 ストップがしなくなる現象があったのですが、
 
 今はすぐにアイドリングストップします。
 
 何か、アイドルしないな?って思ったら
 
 不良かも知れませんね。
 
 電圧管理してると思うんですが、電気系統に
 
 何かノイズが入るとダメなような感じです。
 
 何が悪いのかはわかりませんが、ナビも再起動
 
 する機種があるので、後付けのものが悪さをするのかも?
 
 予想の範疇ですが、経験則より・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月11日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 大きな窓が開いたわりには、出来高が昨日より
 少ないですね。
 
 後一押しするのかな?
 
 しかし、ここはチャンスですね。
 
 どこまで下がるか、見極めが大切。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月10日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 大体いくつかのパターンを考えていますが、
 位置と量でこうなるんだろうなーと。
 
 前の日に考えても、思うようによらなければ
 
 意味がないので、その場で即判断できるように
 
 いつもパターンを考えておきます。
 
 後はPCが拾ってくるので、それを買うだけです。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月9日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | チャートを見ていると、波のように見えますね。
 ここが安定(きれいな線)していれば、やりやすい。
 
 とげとげに、汚い波ならやらないほうがいいかも
 
 知れません。
 
 うまく波に乗れば、いい感じになります。
 
 デイトレも同じかもしれません。
 
 なぜ、波にさまざまな形ができるのか・・
 
 原因を知ることが、波乗りのコツですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月5日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ましなほうかな。
 昨日上がりすぎているので、のびしろが
 
 少ないようです。
 
 また、週末なので・・
 
 ここから、積極的には買いづらい、もちろん
 
 売れないということになりますね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月4日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | またまた、プログラム書き換えです。
 電圧管理を甘くしたのか、命令を増やしたのか
 
 わからないですが、プログラム修正でできるのは
 
 これくらいではないでしょうか。
 
 ノイズなんて無視してください、って感じでしょう?
 
 とにかく、「A」オレンジ表示もなくなって安心です。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月3日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | あまりぱっとしませんね。
 この位置からこの動きでは・・
 
 パワーをためているのかな?
 
 それにしても鈍いですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月2日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 前回プログラム書き換えでよくなったと思いきや
 また、アイドリングストップランプ点灯でアイドル
 
 しなくなりました。
 
 バッテリーが弱くなっても点灯するようですが、
 
 電気を大量に消費しているとは考えにくいですね。
 
 また、車屋さんに持っていかなくては・・
 
 少しめんどくさくなりましたね。
 
 何かノイズが乗っかっているのでしょうか?
 
 よくわかりませんが、ナビをつけるとアイドル
 
 しにくいので、何か関係あるのかな?
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年10月1日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | サポートされているんでしょうか。
 大きな陰線なので、気持ち的にいやな
 
 感じですね。
 
 みな思えば、さらに下げるんですが、
 
 どこか読みにくい。
 
 本日の動きに注目ですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月28日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここ付近が問題ですね。
 加えて週末、円高上がらない要素多いです。
 
 NYが高いぐらいでしょうか。
 
 抜けきれるとはと思えないのですが・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月27日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替に商品よくやります・・
 為替は経済に大きく作用するので、この仕組みは
 
 どうなんでしょうか。
 
 株は、昨日はがっちり下げているのでですが、25日を
 
 窓あけで落ちたのが痛いですね。
 
 一番上がりやすいところに、25日と筋目・・
 
 当分苦しい展開かな?
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月26日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 売りと買いを同時に入れるのですが、
 一番安心ですね。
 
 工学と情報科学が得意な人なら、抵抗ないかもしれません。
 
 短期も長期もサヤトリが一番。
 
 分散投資がいいと言いますが?要はリスクヘッジしてくださいね
 
 ということです。
 
 サヤトリでいいのでは・・・
 
 ただ、空売りは先物取引経験者なら怖いイメージを持っていて
 
 やりたがらない人が多いですが、短期なら安心です。
 
 利が少ないのが欠点ですが、投資初心者にはいいと思うのですが
 
 私だけでしょうか。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月25日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここまで落ちてくると上がりずらいですね。
 25日と9000の筋目がいかにも硬そうです。
 
 ここを、すっと抜くとさらに厳しくなります。
 
 しかしながら、下も知れているので、広いやすい
 
 ですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月24日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 試乗のエコスーパーチャージャーを積んだノートを
 見てきました。
 
 昔のスーパーチャージャーとは違うのかも知れませんが
 
 電動クラッチがカチャカチャ言うのはかわりませんね。
 
 一番最初に買った車が、日産のスパーチャージャつきだったので
 
 懐かしく感じました。
 
 NBOXもターボよりスーパーチャージャーをつけてほしいですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月21日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | パッキンを交換して一週間以上たち、
 水漏れ対策用のパッキンがなじんできました。
 
 最初はよく半ドアになっていたのですが、今は
 
 気持ち強めに締めれば、半ドアにならずすみます。
 
 変えてもらった、プログラムの方も問題ありません。
 
 燃費の方も、クーラーの使用回数が減り渋滞の多い道で
 
 19前後まで戻してきました。
 
 今のところ、ノートラブルですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月20日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替も安定しませんね。
 この状態が、ヨシなのかダメなのか。
 
 チャートを見る限り、伸び悩んでいませんか?
 
 陰線でないのが救いかも知れません。
 
 タイミング的に、明日の方針ですね。
 
 どちらが動かしやすいのか。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月19日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 79円目の前で、下げずらい状況。
 円安が続けば、このハードルも超えられるのでは
 
 ないでしょうか。
 
 上がりすぎなので、いったん下がるかも知れませんが・・
 
 出来高がかなり多かったので、おとといの始値をきると
 
 苦しいかな?
 
 まー、79円超えに期待しましょう。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月18日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 金曜日は、少しタイミングが悪かったのでしょうか。
 いやなところで、止まっていますね。
 
 また、だらだらすれば、きっかけ待ちの餌食になりそう。
 
 まぁ、本日は様子見るんではないでしょうか?
 
 まだ、買う人いるかな。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月14日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | いっせいに上がるということは、あれですね。
 株への資金も入りやすい状態は想像のとおり。
 
 これで、為替も円安なら文句がないのですが。。
 
 ここで停滞して、ボリュームが増えれば、確認OKです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月13日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日の動きはすごかったですね。
 25日線で抑えられるとは思いませんでした。
 
 同時に為替も円安方向だったので。。
 
 どちらが先かはわかりませんでした。
 
 本日はどうなるか・・
 
 半分落ちると、気分は悪くなりますね。
 
 どうなるでしょうか。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月12日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 78円切っていますね。
 NY高く、資源も高そう。
 
 均衡かな・・・
 
 窓を開けているので、下のほうが可能性高いかも
 
 知れませんね。
 
 25日は考えられないし、75日は機能しないでしょう。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月11日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 気持ち安い感じですね。
 窓も開いてNYも下げ・・
 
 しかし、75日までかな。
 
 下げて当たり前ですが、高くよれば売り
 
 下がりすぎれば、買いで。
 
 こんなときは、平均線がうまく機能しそうです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月10日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 水漏れ対策のパッキンを張り替えたのですが、
 見た目も硬さもぜんぜん違いますね。
 
 ドアはなじまないと、なかなか閉まりません。
 
 半ドアが多くなるので注意です。
 
 横滑り防止機能のROM変えも行いましたが、
 
 2回やって2回とも失敗したらしいです。
 
 バグが発生していると言うことは、全ての
 
 ROMに問題があるんでしょうか?
 
 2回も失敗するなんてありえないと思うのですが・・・
 
 また、行きなおしですが、販売店さんの対応が良いので
 
 怒ることもなく持って行きたいです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月7日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NYも為替もいいので上げか・・
 25日線との距離もちょうどいい、あがりすぎ
 
 なら後がつらいが、75日が変なところにありますね。
 
 意識しだしたら、エンドかも知れません。
 
 おそらく、こういうとき目標にされるんですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月6日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 株も動きにくい、ここから押し込むのも
 難しそう。
 
 どこでよるか勝負・・
 
 昨日と変わらずかな?
 
 ここで押し込まないと下がる力だけ残るか・・
 
 大きく押せば、上がっていくかな・・
 
 ぱっとしないときは、寄りが大事ですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月5日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | あまり効果はなさそうですが、大きく押し込む
 にも力不足かな。
 
 どちらにしても、8500円前後まで。
 
 ここまでくれば、やりやすいですね。
 
 本日は、予想が付きませんが、イメージとしては
 
 押し込んだ後戻るパターン・・25日の距離も余裕あるかな?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月4日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 気持ち増えているでしょうか。
 75日で戻っているので、期待できるかも知れません。
 
 が、為替がぱっとしない。
 
 25日と75日の狭い所を、うろうろするのかな?
 
 どちらかに突き抜けるパワーはあるんでしょうか。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月3日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 秋にNシリーズのスポーツバージョン?が出るみたいですね。
 今乗っているNBOXからのフィールなら、かなり早い車では。。
 
 峠下り最速かも知れませんね。
 
 関係者の親戚に聞けばわかるかも知れませんが、絶対教えてくれなさそうです。
 
 まあ、ならしも終わったNBOXのエンジンもよく回るので、期待できそうです。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年9月3日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替がぱっとしないですが、NYと下げすぎの
 調整があるので、少しはあげてスタートかな。
 
 その後どうなるか・・
 
 25日も遠いのかな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年8月31日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | やはりタイヤが細すぎますね。
 夏場特になります。
 
 きついカーブを曲がると、キーキーなるので
 
 必ず、止まって見られます。
 
 少し恥ずかしいですね。
 
 14に早く変えたいですが、まず音の良くない
 
 スピーカーが先かな。
 
 もう、NBOX用のスピーカー出ているかな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年8月29日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 雨などで車が汚れたため、洗車しましたが
 車のコーティングのおかげで、洗剤洗いだけで
 
 きれいになります。
 
 ワックスや他のコーティング剤などは使わないで
 
 くださいといわれています。
 
 その代わり、コーティング剤補修キットのようなものを
 
 渡されて、汚れがひどい場合はこれを使ってくださいとのこと。
 
 水荒いだけでも、きれいになるので楽と言えば楽ですが、
 
 車好きの人には、ワックスかけられないのでつらいかな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年8月28日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 極端に出来高が少ないですね。
 イベント内容が、少しは流れて反応するのか?
 
 まったくわからなければ、イベント後に大きく
 
 動きますね。
 
 それを利用して、また動く・・
 
 それまで、待ちかな。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年8月27日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | よく、自転車に乗りますが、以前のように熱による
 耐性が低くなっています。
 
 どんなに暑くても、心地よかったのですが、めまいを
 
 起こすようになってからダメになりました。
 
 しかし、炎天下の中を50kmぐいらい走りこむので、
 
 一般人よりは耐性あるかも知れません。
 
 当然、濡れタオル、水、塩分補給飴、救心は必需品ですが。
 
 これがないと、一発で倒れてしまいます。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年8月24日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 円高ですね。
 これは下げかな・・昨日は陽線ですか
 
 ムムムですね。
 
 為替も、大きくいじくれない状況と思われるので
 
 9000円は残るんではないでしょうか・
 
 戻りは・・陽線なので期待薄。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年8月22日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここからはつらい位置ですね。
 すっと上がらないところを見ると
 
 いつものパターンかな・・
 
 しかし、円も安定しているし買いも売りも
 
 極度に少ないです。
 
 動くときは、大きく動く可能性あり。
 
 どちらの方向かぜんぜんわかりません。
 
 イメージは少し下がってあげていく・・
 
 地政学的リスク?で動けないのかな。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年8月21日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 円安かな。。。本日からが本番でしょうか。
 しかし高くなりすぎましたね。
 
 本日はどう動くでしょうか。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年8月20日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 今のところ、燃費は17から18ぐらいですね。
 クーラーをつけているので込んでいると、
 
 16以下になるときもあります。
 
 走り出だしで踏み込まないと動かないので
 
 燃費が悪くなるようです。
 
 走り出しはクーラーを切って、スーピードがのってから
 
 クーラーを入れるようにすると、燃費も劇的に変わりました。
 
 タイヤ暑いためかよくなります。
 
 おまけに、腰がない・・
 
 やはり、インチアップしたほうがいいかもしれません。
 
 踏ん張るけど、タイヤが負けてしまうのがよくわかります。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年8月17日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 出来高が盛り上がらずあがっていますね。
 短期売りかな。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年8月16日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 円安で、下がれば、おやっと思いますね。
 9000円を超えていくのは難しいですが
 
 そのための、調整が必要ですね。
 
 今週は当てにならないので、来週の
 
 動きに期待か・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年8月15日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 円安になりましたね。
 この状況でここまでできるとは・・
 
 週明け何かあるのか?
 
 板は、閑散ですが今週はこんなもんかな。
 
 |  |  |  | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年8月13日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | お休みムードでしょうか。
 為替も、ぱっとしませんね。
 
 位置も9000円でたたかれていますので、
 
 ここから超えていくのは、状況的に
 
 難しいです。
 
 売りも・・ですね。
 
 やりにくいかな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年8月10日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 前回の高値どう抜いてくるか。
 本日は週末なので、ヒント目白押しです。
 
 どのような、チャートか出来高と変化を見れば
 
 楽に挑めますね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年8月7日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | やっと、LGA1156とLGA1155の導入です。
 データが多いのであちこち移動するのが大変です。
 
 SSDも後で追加予定なので、快適になるでしょう。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年8月6日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | やはりクラーをかけると出足でかなり踏まないと
 進みませんね。
 
 燃費も、16〜17前後ですね。
 
 18行けばいい方です。
 
 適度な街乗りなので、流れていれば
 
 19はいきます。
 
 タイヤですが、音楽を慣らしていたので
 
 きずかなかったのですが、カーブの時鳴ってますね。
 
 やはり13インチでは、少しスピードを上げてカーブに
 
 入っても鳴ります。
 
 しかし、車が流れている感じはしないですね。不思議です。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年8月3日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 本日は下げて、後半上げての可能性はあるのか?
 ありそうですが・・・
 
 どちらにしても25日から8500前後の動き。
 
 ボリュームは、売り買いどちらが多いのかですが、
 
 私は、わずかに売りが多いと見て後半の予想です。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年8月2日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 位置的に中途半端ですが、為替が戻ってきたので
 少しは、上がる傾向なのか?
 
 しかしながら、インパクトがなさそうです。
 
 安いとも高いともいえない状態で
 
 方向性が難しいですね。
 
 短期の投機なので、長くは見れないですから。。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年8月1日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 2013年12月末までなのですが、また
 延長になるのでしょうか。
 
 上がれば、戻ると思いますが、
 
 仕組みを変えないと何も変わりませんね。
 
 為替なんか醜いです。
 
 本日、78円わるか見ものです。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月31日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 少し高いようですね。
 昨日も上がっているのですが、中途半端な陰線です。
 
 下げるにも上げるのも、勢いも方向性も感じられませんね。
 
 何もかも、中途半端・・
 
 あまり、動きがないと見るか?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月30日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 78円を割りませんでしたね。
 安定感がまずまずです。
 
 移動平均線の乖離があるので、
 
 高く寄りすぎなければ、
 
 買いでOKかも。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月27日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 最近熱いですね。
 マンションならクーラーなど付けなくても
 
 いいのですが、戸建は熱いですね。
 
 クーラーを昨日付けてしまいました。
 
 とはいっても、年2,3回のしようするぐらいですが・・
 
 あまりクーラーが好きではないので付けないだけです。
 
 どこもかしこも、クーラーなしではダメでしょうね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月26日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日より気持ち円高か、変わらずか・・
 この状態、一気に78円割り込むかもしれませんね。
 
 そうなれば、チャンス?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月25日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替を一度77円台にして仕上げかな?
 どちらにしても、ここからさらにとなると
 
 難しい。
 
 W底の形が見たいですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月24日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここから押しこむのは難しいかもしれませんが、
 ボリュームが少ないのが隙かな。
 
 75日線を越えられなかった為の調整なので
 
 一層下がれば、いい感じかも・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月23日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NBOXと比べてどうか、見せてもらいました。
 外観は変わりなく、中はボードやら何かの溝やら
 
 ごちゃごちゃしていて、とても狭い印象が
 
 ありました。
 
 後ろの席が狭くなったのと、ボードをぎっしり
 
 つんでいるので、狭く感じるのは当たり前ですが。
 
 車泊に特化しているようですが、NBOXでも180CM
 
 以下の人なら、十分車泊できます。
 
 軽自動車なので無理がありますが、あってもいいと思います。
 
 その分犠牲にしている物が多いですが。
 
 総評としてNBOXとNBOX+のどちらかを買うかなら
 
 NBOXのノーマルのほうですね。
 
 ただし、NBOX+のターボとなるとこちらの出来がよさそうな
 
 感じです。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月20日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | エアコンOFFだと20kmぐらい走りますが
 ONにすると17から18ぐらいに落ちますね。
 
 エアコン付けると一気にパワーがなくなる感じです。
 
 回せば、平均燃費もみるみる落ちます。
 
 流れた道ならば、それほど落ちないのですが、
 
 ストップ&ゴーを繰り返す道だとダメですね。
 
 ほとんど、そんな道しか走らないので・・
 
 エアコンの効きは、軽ならこんなものかな?
 
 普通ですね。
 
 寒すぎるぐらいではないので、いい感じです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月20日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここで、25日線を突破し維持できる
 力があるでしょうか。
 
 カラ売り入っているのかな?
 
 買い戻しと買いの起爆剤がないと、難しい。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月19日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | たたかれている感じですね。
 円高方向で、不利かも。
 
 上がっも、25日止まりなら危ない。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月18日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 何かセキュリティーソフトらしきものが上がったので
 既存のソフトとは何やら違うものが・・
 
 Security 
Shieldといものが、ネットの邪魔をします。
 
 とりあえず、タスクマネージャーから強制終了して、
 
 ウイルスソフトで駆除しました。
 
 MALWAREBYTESで1つ発見、駆除後
 
 もう一度チェック欠けていますが、よさそうですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月18日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が微妙ですね。
 下げている反動はあると思うのですが
 
 積極的に買っていけるのでしょうか。
 
 25日線で、押さえられたらダメかな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月17日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | もうじき休みのシーズンですね。
 家にいることが極度にいやなので、夏は
 
 海に行って、また次の日、海に行ってなど。
 
 冬は、同じ山に往復8時間ぐらいかけて
 
 行って帰ってをしたりと・・
 
 休み最後の一日だけ休養をとって
 
 仕事に差し支えないようにしていましたが、
 
 今は、行かなくなりましたね。
 
 眩暈も、たまに出るので控えたまんまですね。
 
 今は、自転車で、週50kmぐらいかな・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月13日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 突破するために、大きく出てきましたね。
 ということは8500まで見ているのでは
 
 ないでしょうか。
 
 本日そこまで行くかな?
 
 週末なのでめりかな?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月12日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | この時間では、大口注文はまだにしろ
 少ないですね。
 
 注文して、約上に何分もかかったころが
 
 懐かしいですね。
 
 本日も低調な商いかな?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月11日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 見てみると、まだ買いの方が多そうかな?
 25日から8500の間狙いで進んでいくんでしょうか。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月10日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | あまり為替は、動いていないようですね。
 ということは、株は、25日までかな・・
 
 理由はどうであれ、あまり動かせないのでしょう。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月9日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替も動かず、この位置ではどうも
 動きにくい、様子見が多いのでしょうか。
 
 それとも、落とす機会を狙っているのか?
 
 動きが難しい・・
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月6日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 円安方向ですが、高いままですね。
 75日は越えられないようですが、週末と
 
 絡んでくるでしょうか。
 
 ポジションは、もちたくない、売り買い
 
 どちらが多かったのか・・持ち越しか・・
 
 本日の動きに注目です。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月5日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | いったん、落としてくるのか?
 特に問題ない上げ方なので、ふるい落とすのも
 
 難しいかかも。
 
 普通に考えれば、上がりすぎなので落としたい
 
 ところだが、いい感じなので・・
 
 難しいですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月4日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 少し円安ですね。
 75日線接近、25日線乖離。
 
 どちらにしても上がりすぎの感じです。
 
 個々で息継ぎするようなら、警戒が必要かも。
 
 といっても、500ぐらいが限度。。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月3日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 外で走るなら、ましですが室内で同じ
 運動をしていると飽きてしんどくなって
 
 しまいますね。
 
 何かを考えていれば、運動している時間など
 
 すぐ過ぎてしまいます。
 
 私は運動しながら学習しています。
 
 まず、前日に覚えた英語の文法や単語を
 
 運動や走っている間に覚えなおします。
 
 なかなか、数ページ分思い出すのは容易では
 
 ないですが、時間はすぐ立ちますね。
 
 後、運動しながら目がつぶれるなら色々なことも思い出せます。
 
 寝ている状態と同じでしょうか?色々な発送が出てきます。
 
 一度やってみてはどうでしょうか。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年7月2日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | データが取れないようなので、新しい情報が
 取れませんね。
 
 今なお同じ状態です。
 
 何時、復旧するのだろう。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月29日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 今79.35、38円ですが少し弱いですね。
 もっと、円安にならないとこの位置では
 
 
 つらい。
 
 あれば、びっくりですが、上はないでしょう。
 
 週末ではどうしようもないですから。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月28日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 私のPCだけかもしれませんが、無線マウスとの
 相性が物凄く悪いですね。
 
 使えないので、有線のマウスにしました。
 
 OS上は問題ないのですが、立ち上げ時勝手にUEFI
 
 画面に入り、設定時勝手に動いて設定すらできない状態。
 
 よくわからないですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月27日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 新しく組み直したのですが、なかなかサクサク動く気ますね。
 SSDを入れたいところですが、WIN8の動向待ちです。
 
 パソコンがとても軽くなりました。
 
 まだ、あまりもののパーツ流用なので、もっと快適に
 
 仕上げられるかもしれません。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月26日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | WORD2007を起動すると「作業ファイルを作成できません。環境変数TEMPの設定を確認してください」と文字が
 出てうまく動きません。EXCELに至っては、メモリが足りないとか何とか。
 
 新しいマザーボードに入れ替えてファイルを整理しすぎたのかわかりませんが、再インストールでも問題解決
 
 できませんでした。
 
 内容は、すべて一時ファイル関係なので、インターネット、ツールから一時ファイルを移動して
 
 すべて削除しました。
 
 すると、解決!
 
 よくわかりませんが、整理しすぎかな・・・
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月26日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替動かしますね。
 25日線がいい感じの位置ですね。
 
 ここから8500の間は、固い。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月25日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 大きく下がっていますね。
 日に油を注いでいる感じでしょうか。
 
 上げて9000円くらいで、一度売り入れ・・
 
 どうでしょう。
 
 あまり、やりたくないところか・
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月22日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NY不調ですが、円安ですね。
 まあまあ上がっていたので、調整するかも
 
 しれませんが、自然な流れですね。
 
 ゆがみを感じたなら買いでOKで、
 
 25日まで下がれば・・よし!
 
 そこまでさがるでしょうか?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月21日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 79円台中。なななかいい具合に
 円安になってきています。
 
 すぐ戻る傾向が重要。
 
 癖付けですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月20日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | あっ、すでに79円割っていますね。
 はやっ。
 
 何か・・
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月18日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 本日は上で間違いないのでは。
 為替が大きく動く過ぎですね。
 
 やりすぎないように。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月15日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | エコカー補助金のはがきが来ていました。
 もう入金されたのかな?
 
 何も書いてないですが、通知が来たので安心して特に
 
 通帳は調べていません。
 
 納車1月で4月に手続き下のではないでしょうか。
 
 2カ月以内なので、合格点です。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月15日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 低いボリュームで陽線続き。
 白棒を大きくしたくないですからね。
 
 もう一度仕掛けたら、全力でいいでしょうか?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月14日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 出来高少ないですね。
 売りかれでしょうか。
 
 ここで、一段下げると大人買いが
 
 でるかも・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月13日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 出来高少ないですね。
 売りかれでしょうか。
 
 ここで、一段下げると大人買いが
 
 でるかも・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月12日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 少し高くなっていますね。
 売り物も、少なくここから押しこむのも
 
 無理があるのではないでしょうか。
 
 昨日のボリューム少ないですね。
 
 本日、どの位置で最高ボリュームか
 
 チェックするだけです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月11日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 前回山道で、残念な思いをしたのですが、
 あまり走行していないため、学習出来て
 
 いななかったのかもしれません。
 
 最近峠を走った時は、前みたいにただ単に
 
 エンジンの回転数が上がるだけではなく
 
 ある程度スピードが出ました。
 
 とはいえ、走らないのは言うまでもないですが・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月8日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 本日は、最終週なので、あまり持ち越しはしたくない。
 買い売りどちらが多いのか・・
 
 ボリュームが少なく下げると売りもち少ない?
 
 ボリュームが多くて、あまり上下なし・・
 
 期待できるかも!
 
 ・・
 
 書ききれないので、ここまで。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月7日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 円安に振れてきたかな、ここで一気に
 80円まで戻せば、思うつぼですね。
 
 十分拾ったのかな。
 
 まだまだ、足りない?
 
 また、足踏みですか。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月6日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 最新のプログラムを入れてもらい、
 エンジンの調子と燃費が良くなったような気がします。
 
 学習を新しくしたのかも、もしくは・・効果で
 
 よくなったと感じているのか。
 
 以後、報告いたします。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月5日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | あんなに大きな窓開けたのに、出来高
 少なすぎですね。
 
 寄りの大口投げが少ないのか・・
 
 とっくにさばいているのか
 
 売りを入れていないのか・・
 
 買いが羽織っていないのか・・
 
 さまざまですが、底のシグナルとしては
 
 薄い感じです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月4日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 8000円割るのでしょうか。
 ここがギリギリか・・
 
 しかし、為替が高すぎですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月1日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 78円中ですね。
 最近ではよく動いた方です。
 
 WTIもよく動いていますね。
 
 株も・・・
 
 何をするのか見ものですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月31日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 79円切りそうですね。
 8500円ぐらいは余裕で下げそうですが、
 
 そこからどうでるか。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月30日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここで揉みだしたのは、当然ですが
 このまますぐあげるわけにはいかないでしょう。
 
 2月以降の動きで、拾っていくのが順当では・
 
 本日は少しは、上がるのかな。
 
 為替もあまり雨後かなないですからね。
 
 昨日の動きがものがたっています。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年6月29日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | これ以上下がると、おいしい場面ですが
 ここが限界でしょうか。
 
 為替も動かさないし。動かせないのか?
 
 下がれば、ナンピンでOKでしょう。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月28日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | どのように動くか、同行に注視したいですね。
 悪くはないと思うのですが・・
 
 ノイズが少ないですが、為替が上がってくれれば
 
 でしょうか。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月25日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | アイドリングストップ不具合から修理
 して戻ってきました。
 
 修理内容は、プログラム書き換えと、
 
 充電処理です。
 
 学習機能もばっちりです。
 
 少し、運転しましたが、嘘のように止まりまくります。
 
 最新のプログラムらしいので、何か俊敏に
 
 動作する感じが・・・
 
 直って何よりです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月24日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここまで落ちてくるとは、どれだけ
 儲けたいのでしょうか。
 
 喜んでいる方も多いと思います。
 
 もっとナンピン出来るかな?
 
 金の方も下がっているので、チャンスか?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月23日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 少し戻ってきました。
 方針転換か上げやすいと見たのか・・
 
 当たり前ですが、単独で動かさない。
 
 ここからは、ナンピンでも良しです。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月22日(火) |  
                  |  |  
                  | アイドリングストップの件で車屋さんにNBOXを
 待って行きました。
 
 コンピュータ解析の結果、何らかのエラーを
 
 発見できなかったそうです。
 
 ただ、走行中にアイドリングストップのシグナルが
 
 付きっぱなしになるのは、過度の放電した場合を
 
 のぞいて発生しないそうなので、原因調査中です。
 
 ただ、検査中にシグナルが消えたそうなので
 
 また、謎なのですが・・・
 
 また、結果わかり次第。
 
 
 |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月21日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | やはり何らかの不具合が出てしまいました。
 アイドリングストップシステムが、全く
 
 動作しなくなりました。
 
 一か月前から、一度アイドリングストップが
 
 動作すると、エンジンを切らない限り永遠にアイドリング
 
 ストップしませんでした。
 
 そうこうしているうちに、アイドリングストップを知らせる
 
 ランプが付きっぱなしになり、ニ度とアイドリングストップ
 
 しなくなりました。
 
 お知らせランプも付きっぱなしです。
 
 まー、新しい車なのでしかたないですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月18日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 少し大きく円安ですね。
 下げて寄るのは必至。
 
 そこから、どう動くかが問題。
 
 確認できますので。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月17日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替の割には、大きな陰線でしたね。
 ここで・・という感じですが、
 
 よくわかりませんね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月16日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NY安くても、為替がいいですね。
 何か予知して、本日は陽線かもしれませんね。
 
 陰線ばかり見あきたかも・・
 
 調べるデータはあれのみ。
 
 楽しみですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月15日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 多いか少ないによるって、上がるか
 下がるか見極めたいですね。
 
 どっと落ちて、弱く上がるのであれば
 
 フムフム。
 
 そのまま落ちるのであれば、あー。
 
 どちらでしょうか?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月14日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 押しこむのは難しそうですが、下げている
 割には、盛り上がっていない。
 
 陰線つづきなのが、あれですかと思わざる
 
 おえないですね。しかし、この位置で・・
 
 いずれ、買い戻しがあるのでしょうか。
 
 揉むか落ちるか、その時チャンスかな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月11日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 少し大きめのヴォリュームで、十字線
 9000円残っています。
 
 ここで確認したいのが、カラ売り。
 
 本日週末なので、ここでどう動いたか
 
 わかるような感じです。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月10日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 9000に近づきましたね。
 これ以上落とす力はあるでしょうか。
 
 ここから上がった分の量を吐き出した感じなので
 
 ここから、押すのは難しいのではないでしょうか。
 
 わかりませんが、本日の動き気になります。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月9日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 80切ると心理的にいやですね。
 為替連動型です。
 
 産業界にとって、国にとって為替の仕組みは
 
 うまく出来ている?のではないでしょうか。
 
 自国のことだけを考えただけではいけないと
 
 いう仕組みです。
 
 裏を返せば、いくらいい物やいいサービス・・・を
 
 行っても、結局為替次第。
 
 最大の有効な点は、為替は保険みたいなものですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月8日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | LGS-FIVEという自転車を買って、700Cのタイヤを付けてみました。
 当然ブレーキを交換しないとダメなのですが、
 
 ディスクブレーキを交換するのも大変なので
 
 エンドバーだけ付けて当分このまま、乗ることにしました。
 
 やはり、新しい自転車は漕ぎやすいですね。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月7日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 9000円に近づいてきそうですね。
 ここは、買いたい位置ではないでしょうか。
 
 為替も80円切っています。
 
 本日の動きで方向性がわかるような・・
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年5月1日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 80円切っていますね。
 これは、日経にとってつらい。
 
 中日なので、動くと大変そう。
 
 75日で止めるでしょうか・・
 
 無理そう・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月29日(日) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 洗車して感じたのですが、フロントガラスは
 ほぼ垂直に立っていますね。
 
 以前のステップワゴンと比べると、立ち方の違いが
 
 全く違います。
 
 そのステップワゴンですら、高速の飛び石でガラスが
 
 割れたぐらいなので、NBOXならかなり割れやすいのでは
 
 ないでしょうか。
 
 4WDなので、フロントのガラスが特殊ではないのかな?
 
 ステップワゴンは、4WDのフロントガラスは目茶苦茶
 
 高かったので・・
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月27日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 調整段階でしょうか。
 急がず、騒がずよこよこに歩いています。
 
 この傾向から、本日もこの傾向からはずれず。
 
 9:00近くの注文見て決めますが、あまり変わらないのでは?
 
 動けば・・ですが。ないですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月26日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 国内勢がだめみたいかな?
 何を持って売ったいるかは、想像しだい。
 
 ここは、拾いに行きたいですね。
 
 このレンジで、下がればの話ですが・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月25日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替も動かず、NY高なら素直に上げですね。
 9600円まで戻れば、予想の展開になります。
 
 ここまで動けば、まずまずという考えです。
 
 三角形の頂点で動きがありそうかな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月24日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 高くなっていますね。
 NYも軟調、昨日の日経も陰線上髭
 
 レンジは9500から9300の間で動くでしょう。
 
 9500円残れば、上出来です。
 
 さほど動かないのが、厳しそうです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月23日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 最近、燃費は20キロ前後でおさまることが
 多いですね。
 
 いつも20.3ぐらいです。
 
 熱かったので、エアコン付けて、渋滞が多い道を
 
 距離100kmぐらい走りましたが、平均20k/l前後を下まわる
 
 ことはないですね。(最高21k/lでした)
 
 これほど燃費がいいとはびっくりです。
 
 ちなみに、4WDで荷物は50kgから100kgつんでいます。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月20日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 2つ共いい感じになってきています。
 外資の方は、とんとんかな。
 
 週末で、NY悪い中どのような動きか
 
 9600円前後でおさまると上出来では
 
 ないでしょうか。
 
 出来高は低調そうなので、動かずかな?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月19日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 考えられますね。
 本日陽線ならいい感じです。
 
 9600円割ると、売り方強し。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月18日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NY高の為替戻しで、上がる感じですね。
 9600円前後から、厳しくなるのでは。
 
 ここをらくらく越えれば、サポートされるかも
 
 しれませんね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月17日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 三カ月ぐらいになりますが、今のところ
 トラブルもなく好調です。
 
 燃費の方も、渋滞、下道、短距離含め19前後ですね。
 
 4WDで荷物も50kgぐらいあることが多いので
 
 まあまあの燃費です。
 
 慣らしも終わってきたので、積極的に回しています。
 
 エコモードを切らないと、あまり回らないので
 
 切ってから、べた踏みすると6000回転まで
 
 あっという間に回ってしまいます。
 
 時速は100ぐらいすぐです。
 
 ホンダのエンジンがいいのか、最近の軽自動車が
 
 優れているのかわかりませんが、前乗っていた
 
 ステップワゴン(160PS)より軽快に走ります。
 
 ただ、踏み込まないといけませんが・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月17日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 高くなってきていますが、ここから
 割らないので、以前とは違いますね。
 
 チャート的にも、典型的な動きではないでしょうか。
 
 ここから、揉むようならふるい落としですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月16日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 金曜日は、上髭出て陽線です。
 本日は、下げそうですが、激しく
 
 下げることもないと思います。
 
 9500円ぐらいがめどかな?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月13日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NYが高いようですが、為替がぱっと
 しませんね。
 
 下げていたので、これ以上はないと思うのですが、
 
 動きが芳しくないと、以後のことにかかわりますね
 
 気配は、下に振っているな(SQだね?)
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月12日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 取得するのは簡単みたいですが、
 提出書類がたくさんあります。
 
 その書類も、あちこちにありますので
 
 そろえるのが少し大変ですね。
 
 後、警察とのやり取りなので
 
 時折、答えられない質問も
 
 してきます。
 
 ちゃんとしていれば問題ないですが・・。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月12日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 高くなってきました。
 上がりずらいですね。
 
 円安方向に進むか確認したいですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月11日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日の動き、為替から考慮すると
 9500円ではダメなようですね。
 
 恐らく、9500円の投げも出るのでは?
 
 結局9000円付近の動きに注意。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月10日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 本日のボリュームが楽しみです。
 大きくならないでしょうか。
 
 ここからだと、9000円付近をターゲットに
 
 入れているかもしれません。
 
 出来高、誰が売り買いしているのか
 
 カラ売りの戻しは終わったのかなどなど・・
 
 監視のしどころですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月9日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 本日必要資料を郵送いたしました。
 色々、やってはいけないこと必要条件
 
 細かく書いていますね。
 
 ミスがあると送り返してくるのですが
 
 すぐには、返ってこないそうです。
 
 その間、補助金がなくなるとOUT。
 
 統計では、秋ぐらいでなくなりそうな
 
 かんじでした。
 
 ミスしたときが大変なので、余裕を
 
 持って出したいものです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月9日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 投げる感じではないですね。
 本日陽線で出来高が増えるか
 
 みてみたいです。
 
 出来高の量が非常に大事
 
 戻しOR支えなのか・・
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月6日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | さて9500円、9000円と進むのか?
 昨日の動きより、今日の動きの方が
 
 きになります。
 
 下支えが、もうそろそろ出てくると
 
 思うので・・
 
 昨日のは、宛になりませんね。
 
 ここで、下げたことは、やはり・・と
 
 いう心理が入ってしまいました。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月5日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日は大きく下げましたが、チャートを見ると
 この位置では、当たり前といえば当たり前ですね。
 
 10000円割ってもさほど気にならないです。
 
 買う人がいない状態で戻り売り、
 
 しこりが取れれば問題なしではないでしょうか。
 
 ただ、出来高見るとまださげそうな・・
 
 8500円まで下げれば、大喜びですが
 
 ありえないかな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月4日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 円が高くならずに、戻ってきましたね。
 これは、今後影響するでしょう。
 
 為替の安心感ありますが、小動きかな。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月3日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 本日、最終的に19.3km/lで終わりました。 
 まだまだ、燃費は伸びそうです。
 
 渋滞が多い道で、荷物も大人一人分ぐらい
 
 搬送していましたが、ノーマル4WDで
 
 ここまで伸びれば御の字です。
 
 しかし、まだまだ伸びそうです。
 
 高速にひったり、すいてる道を走れば
 
 余裕で20km/lは越えるのではないでしょうか。
 
 気温が上がるだけで、これだけ伸びるとはすごいですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年4月2日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 大体の下値は決まっていたので、 
 これから、上がり続けると
 
 拾うタイミングを考えないと
 
 ダメですね。
 
 また、落としてくれるのでしょうか?
 
 まだ、わかりませんね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月31日(土) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NBOXは雨の日に乗ると、かなり中に 
 雨が入ってきます。
 
 半ドアなら水漏れでサイドはびしょびしょですね。
 
 ステップワゴンならこんなに水は入らなかったのですが、
 
 乗り込んで、水を拭きとるのが大変です。
 
 燃費の方は17.5km/hぐらいですが、ほとんど
 
 込んだ道なので、コンでなければ、18,9は行くのでは
 
 ないでしょうか。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月30日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | どかっと、落とすかキープするか、 
 どちらでしょうか。
 
 日経は強いように感じられますが、
 
 為替がじわじわ円高になっていけば
 
 どかっの方ですね。
 
 どちらにしても、下は拾いたいですね。
 
 まだまだ、割安です。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月29日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | チャートの形だけ見れば、見えなくは 
 ないですね。
 
 しかしながら、前回の高値はそう簡単に
 
 抜かせてもらえません。
 
 今後のこともあるので・・
 
 本日下で拾うかな?
 
 下げが足りないと、もっと押してくるかな・・
 
 こんな感じで、見てみます。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月28日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 良くも悪くも活気がなくなりましたね。 
 株価の方は、実態があるかないのかは
 
 わかりません。
 
 取引にあまり関係ないので・・
 
 これから、と思わせるときの株価は
 
 異常に上がりますからね。
 
 実態など関係ない、勢いというものです。
 
 そのような、相場はくるのでしょうか。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月27日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NYが高いですね。 
 為替の方は、あまり動いてないのかな?
 
 本日、高止まりか、寄り天か見てみたいですね
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月26日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ガソリンもなにもかも高いですね。 
 金属以外の値上がりは困りますね。
 
 しかし、セットなので仕方ないか・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月25日(日) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | また寒くなってきましたが、NBOXノーマル4WDの 
 燃費計は17.3前後を差しています。
 
 エンジンが温まるまでのアイドルが長いと、一気に
 
 燃費下がりますが、走り出すと燃費が上がっていきます。
 
 リセットしないと、前の平均燃費が加わるので
 
 なかなか燃費上がらないですが、いったんリセットしたので、
 
 今の燃費がわかります。
 
 温かくなると、19前後まで行きそうな感じです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月23日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日は、がんばっていたのですが、本日は 
 為替も思わしくないようなので、いったん
 
 下げてきますね。
 
 週末ですが、昨日の動きから予想しましょう。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月22日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 反落しやすい形ではありますね。 
 抜けるかどうか、なかなか抜けきれないと
 
 きっかけ次第で、下がりますからね。
 
 動きにくいから、一番面白くないかも
 
 しれません。
 
 落ちれば、別ですがどうでしょう。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月21日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 高止まりしていますね。 
 WTIも落ち着いてほしいです。
 
 いったん外したお金は、どうなるでしょうか。
 
 本日の日経は、調整しそうなので、下場で
 
 拾っていれば、よし、ですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月20日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ポータブルナビが、カー用品店で格安で売られていたため 
 購入してみました。
 
 古いナビのように、アイドルからの立ち上がりで落ちることは
 
 なくなり快適です。
 
 最近温かくなってきたのか、燃費がかなり伸びるようになりました。
 
 本日は、ノーマル4WDですが18.9まで燃費伸びています。
 
 前まで、16.3前後でしたが、温かくなるとこんなに燃費上がるのでしょうか?
 
 だまされているようで・・もー少し様子見た方がいいかもしれません。
 
 このまま、燃費維持ならかなりうれしいです。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月19日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ボーリームが植えていますね。 
 ここは、いったん軽くしたい。
 
 きっかけ次第で、ガツンと下げて
 
 くると思うのですが、ここで買えるかどうか。
 
 安心といえば安心ですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月17日(土) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 軽くして、出来高も大きくなるにつれ 
 上がっていますね。
 
 理想的です。
 
 下がったとしても、同じことが繰り返す
 
 だけで、バランスがとてもいいです。
 
 為替が安いのも貢献しています。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月16日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 軽くして、出来高も大きくなるにつれ 
 上がっていますね。
 
 理想的です。
 
 下がったとしても、同じことが繰り返す
 
 だけで、バランスがとてもいいです。
 
 為替が安いのも貢献しています。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月15日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替を動かさない限り、高止まりですね。 
 次は、商品を動かしてくるのでしょうか。
 
 不気味な動きをしています。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月14日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 今までの燃費ですが、16.2前後をキープしています。 
 ほとんど、渋滞の道なのでこれぐらいがだとうかも。
 
 良く回るエンジンですが、回しすぎるから燃費が悪く
 
 成り様な感じではないです。
 
 燃費が、物凄く悪くなるのは、アイドリング時ですね。
 
 平均燃費はみるみる落ちていきます。
 
 やはり、アイドリングストップの恩値は絶大なのでしょうか?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月14日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 寄りは、乗りそうな感じですね。 
 下げる要因は、高すぎる、ぐらいかな?
 
 ここで、どこまで伸びるかによって、
 
 明日からの展開にかかわると思うのですが、
 
 1万円を固めると・・微妙ですね。
 
 前回の高値が、1万円前後なので、
 
 お金の入り方次第かな。
 
 短期の上下は、今は予想不可能。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月13日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 円が安くなると、株がすぐ反応しますね。 
 これが落ち着くと、次は原油先物か?
 
 チャート的にここは難しいので、
 
 一度、ふるい落としに行くかな。
 
 いい感じで、上がっていますね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月12日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | チャートがWの形になっています。 
 ここを、突き抜けるのかどうか。
 
 円安がここまで来ると、上がりやすいですね。
 
 どこまで、安くなる余地があるのか・・
 
 まだ、82円台ですから高いと言えば高い。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月9日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 軒並み気配が高いですね。 
 本日上か下か?
 
 もう一度、調整に向かうかな?
 
 強弱、本日の動き注目です。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月8日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ガソリンがまた、上がってきました。 
 行き場のない、お金がまた商品に流れるのか?
 
 株も、上げるのも力尽きたか?
 
 10000円超えるよりは、商品ですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月7日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NY下げ、円高なので、どれだけ下げるのか 
 見てみたいですね。
 
 下げ渋れば、なかなかです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月6日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 陰線続きでいやな感じですね。 
 ここで、買い持ちは勇気がいる。
 
 ここで、もう一度調整するぐらいが
 
 動きやすいのですが、為替があまり
 
 動かなくなったため、操作もやりにくいのか?
 
 動きとしては、つまらなさそう。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月5日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | テレビで最近、コストのことをよく耳にします。 
 人件費から削るのは、一番高いから
 
 当たり前ではあるが、競争社会なので
 
 有能な人物には、逆に人件費を上げるような、
 
 ポーズをとらなければいけませんね。
 
 全て、同じように話されたら不安が募ります。
 
 最後に、もちろん有能な人は逆に考慮しますよ、
 
 と強調してほしいです。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月2日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | すっかり、立ち上げるの忘れていました。 
 もう、前場も終わりですね・・
 
 後、30分でした。
 
 金曜日、後場は面白そう。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年3月1日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 今日明日にかけて、素直に下落かな。 
 どちらにしても、上への伸びしろが小さいので
 
 買いはきびしいですね。
 
 しかし、為替すごいですが・・
 
 100円以上上げないと、・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月29日(水) |  
                  |  |  
                  | 為替連動型の相場が続きますね。 
 まだ、いけいけムードには、
 
 なっていないでしょうか?
 
 W時回復で10000円越えることができるか?
 
 方向性は、今のところぶれていないので
 
 本日も上かな。
 
 
 |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月28日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ノーマルのFFと4WDの違いはわかりませんが、 
 4WDに関しての走りは、高速時にピタッと道路に
 
 張り付きように走ります。
 
 急ハンドルを切った時のロールは、細いタイヤにしては
 
 安定しています。
 
 前乗っていた、ステップワゴンは17インチにアップして
 
 やっと安定しました。
 
 Nボックスのタイヤも交換すれば、回答性能は格段に
 
 上がりそうです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月28日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ストップですね。 
 信頼できるメモリーで、私も相当数保有しています。
 
 しかし、株の方は、とても保有できる状態では
 
 ないです。
 
 これだけ、メモリの価格が捨て値になれば、利益も
 
 出ないでしょう。
 
 本日は、日経にどれほど影響が出るか?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月27日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 一か月点検の予約で、NBOXに関する情報を 
 営業さんに聞きました。
 
 走りに関しては、みな満足しているみたいです。
 
 ターボの場合、物凄くパワー感があるようで
 
 軽自動車では、比べてはいけないような感想が
 
 多いそうです。
 
 ただ、燃費は明らかに悪いそうです。
 
 ノーマル4WDの私の平均燃費、16前後なら、かなり
 
 いい部類に入るそうです。
 
 ホンダさんのNBOX以外の軽の燃費は大体12,3のようです。
 
 実感として、平地での走りは、シビックに乗っているような
 
 張り付き感で、スピードも結構出ます。
 
 うるさいのが、ホンダサウンドと割り切れば、文句のない
 
 仕上がりですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月27日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 円安方向に加速していますね。 
 チャートも典型的な形。
 
 おまけに、WTIも高い。
 
 株と商品に資金が流れているのか?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月24日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 4WDノーマルで、ほどほどの渋滞ですが、 
 現在のところ、16km/l前後で固定ですね。
 
 アイドリングが長いと、燃費メーターがグーと
 
 下がっていきます。
 
 燃費メーターはかなり正確みたいなので、アイドリングが
 
 長いと相当燃費悪くなります。
 
 アイストは有効な低燃費手段なのでしょうか。
 
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月24日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 介護用と車泊専用の車が、ディーラーの説明 
 資料にのっていましたが、夏ぐらいに出ると
 
 行っていました。
 
 あの資料は、カタログが出る前の参考資料なので
 
 先行予約者でないと、見れないかもしれません。
 
 ないような、介護いすがスロープで後席に
 
 まるまつ載せれるのと、何か板みたいなものを
 
 全席に当てて、フルフラットにし人が寝ている
 
 絵がありました。
 
 後、モトクロスバイクらしきものが、助手席側に
 
 乗せられていました。
 
 あっ、これいいですねって言ったら、あわてて
 
 これは夏に出る物のなので・・・と。
 
 まあ、今のNBOXでも車箔は可能なので
 
 いいですが、暖房のききが悪いので、冬山の
 
 車泊はどうでしょうか?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月24日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 底にも色々ありますが、短期で先物に 
 大口買いが入ると、私の自動ボードが
 
 おーと動き出します。
 
 私も、ドキドキです。
 
 条件として、先物225、日経225の乖離も
 
 プログラムされているので、乖離大なら
 
 なおさら、先頭にきます。
 
 後は、ボタンを押すだけですね。
 
 本日は、週末なので、買い戻しの方が
 
 起動するかな?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月23日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 80円越えましたね。 
 株の上下は、何が真実なのかわからないですね。
 
 今は為替が真実?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月22日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 元が低いので、大きく見ると、まだまだ低い。 
 一時的に下げないと、このままでは、
 
 やがて息切れしそうです。
 
 為替も、円安方向でいいですね。
 
 ふるい落とし完成でしょうか?
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月21日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | いったん下がるのが自然です。 
 為替も若干下がってきたので、
 
 上は様子見ですね。
 
 下は、いけるでしょう。
 
 為替注目かな?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月20日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 納車されて一カ月以上になりますが、 
 これまでの、評価をしてみたいと思います。
 
 乗り心地は、800kmぐらいのると、角が取れて
 
 ごつごつ感が少なくなってきました。
 
 ハンドリングは、思い通りに曲がってくれますが、
 
 背が高いのと、軽い(1BOXと比べ)のでお釣りが
 
 多めです。
 
 椅子は、ステップワゴンと同じような感じで、長距離も
 
 突かれたことは、ありません。
 
 燃費は、16km前後あまり動かないです。
 
 4WDで、ほとんど込んでいる道だと、これぐらいでいょうか。
 
 ロードバイクが、簡単に載せられて、シートベルトで固定できるのが
 
 便利です。
 
 エンジン音は、回せばうるさいですね。
 
 3000回転越えると、音楽が聞こえません。
 
 60km/hぐらいが、静かで心地よいです。
 
 動力性能は、ホンダなのでよく回り早いですよ。
 
 アイドリングストップ時、アクセサリーの電圧落ちるのが、
 
 良くないですね。
 
 確実に、2時電源挟まないと、不具合おきます。
 
 総合的には、軽自動車とは思えないのですが、走り出し
 
 のトルクの出方は、軽です。
 
 回さないと、出足は鈍いので。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月20日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | すごい上がり方していますね。 
 こうなると、短期はチャンスです。
 
 というか、やりやすいですね。
 
 株は、エラーを見つけるのが勝つ秘訣。
 
 為替もすごい。
 
 80円台が安く思えますね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月17日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | アイドリングストップ時エンジン始動後、ナビ落ちが 
 するので、残光出来る(電圧を保てる)装置を作ってみました。
 
 2号機は、ダイオードが破損していてダメでしたが、2号機
 
 4700μFで残光出来るようになりました。
 
 ナビが再起動するかどうか、まだわかりませんが、古いナビなので
 
 物凄い電気食いなのがわかりました。
 
 ナビを新しく買っても、電圧低下を防ぐ装置が必要なので
 
 無駄にならないとは思います。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月17日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 本日も迷い線か? 
 ここで、落ちれば天井感高いですが、
 
 維持できれば、ここがサポートされる。
 
 どう出るでしょうか、わかりません。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月16日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 電圧を保つために、安定器作成しましたが 
 ナビは、落ちますね。
 
 一瞬、電圧ではなく電流かな?
 
 バッテリーかませばいいと思うのですが、
 
 おおがかりすぎて、見た目が悪いですから・・
 
 わからないですが、点検時にどれだけ下がるか
 
 聞いてみたいです。
 
 それによって、ナビを選ばないといけないです。
 
 
 走りの性能は、平地でエコモードを解除すると
 
 面白いように走ります。
 
 ほんと良く回り、しっかり付いてきます。
 
 峠とは大違いです。
 
 
 アイドリングストップですが、アクセルを離すと
 
 エンジンがかかり、Pに入れてもエンジンがかかる
 
 みたいです。
 
 結局、ブレーキを離して足を休めることができないです。
 
 マーチではPにいれて・・と書いていましたが、
 
 これも点検時に聞いてみよう。
 
 ROM書き換えで、いけないかな?
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月16日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここで下がれば、天井感は高いですね。 
 為替の後押しがあるので、大丈夫か?
 
 どちらにしても、一時下げるのが自然な形。
 
 いい感じになってきました。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月15日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | アイドリングストップからエンジン再始動時に 
 ナビが再起動してしまう現象で対策品を作成しました。
 
 アクセサリ(シガーソケット)につなぐ分岐ソケットの
 
 中に、コンデンサとダイオードを装着しました。
 
 なにぶん、ソケットのスペースが限られているので、
 
 470μFのものしか入りませんでした。
 
 これで、再起動なくなればいいのですが、まだわかりません。
 
 電圧低下を極力防げれば、落ちないと思うのですが。。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月15日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 円の下支えが、すごいですね。 
 ここは、不自然なのでパスです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月14日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 出来高的にピークは、過ぎたのかな? 
 減ってきているのが、気になります。
 
 外資動向注意したいですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月13日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ノーマル4WDでの評価です。 
 燃費計は、ほぼ16前後で動かなくなったので
 
 ここらが実燃費かもしれません。
 
 ほとんど、車は渋滞しているのでこんな
 
 感じかも。
 
 
 ナビがアイドリングストップ後、起動時に
 
 消えるのは、宜しくないですね。
 
 コンデンサ、トランジスタを配線間にかませるか、
 
 途中に、2次電源持ってくるかですが、これは
 
 市販で売っているようです。
 
 
 平地では、よく走るのですが、峠であまりにも
 
 走らないので、少しショックでしたが、仕方ない。。
 
 この点、ターボ+パドルなら何ら問題ないかもしれません。
 
 やたらと、回転数だけ上がるのですが、平地のインプレから
 
 すると低速でトルクがねりそうなのですが・・
 
 味付けが高回転なんですね・・
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月13日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 円安なので、安心かな。 
 9000円前後は、なかなか越えられないですね。
 
 さて、どうもっていくのでしょうか
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月12日(日) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | アイドリングストップした後、エンジン始動時に 
 後付けのナビが消えて、動かなくなります。
 
 電源は、カーソケットから供給しているので
 
 電圧が落ちておかしくなるのかもしれません。
 
 電子工作してもいいのですが、カーナビ買った方が
 
 よさそうですね。
 
 ポータブルナビは落ちないのかな?回路調べる必要
 
 ありです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月10日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 一般道 渋滞あり 60% 峠 10%
 高速 30%
 
 表記の状況で最終的に、16.2km/lでした。
 4WDなので、なかなかいい方なのでしょうか。
 
 峠の登りをエコボタンを切って走りましたが、
 回転数が上がるだけで、走らないのであきらめました。
 エコモードは、回転数を押さえて走るような設定に対し
 エコボタンを切ると、無制限?に回転数が上がっていきます。
 排気量の小さい、バイクみたいですね。
 新車なので、あきらめてここまで・・
 しかし、ハンドリングやタイヤの接地感は、物凄いです。
 かなり、激しく走りましたが、タイヤが吸い付いて鳴りません。
 グリップが外れると制御不能になりそうですね。
 何か、車に乗せられているような感じです。
 峠なんかを、逆ハン切って走りたい人には、つまらない乗り物
 です。
 
 高速では、80ぐらいが、心地よいのではないでしょうか。
 CVTなので、回転数がそのままで、スピードだけ上がっていくので、
 回転数だけ聴いて、遅いなーって思っていると、結構なスピードに
 なっています。
 風が、強くて、前のトラックは、横に持っていかれていましたが、
 NBOXは、風なんか関係ないぐらいに走ります。
 
 総合的に、やはり軽自動車ですね。
 峠では、操ることが楽しくない乗り物です。
 燃費の方も、もっと伸びてほしいですね。
 前が見える、ミラーはカーブでクリップやカウンターを当てた時、
 うまく曲がっているかチェックできます。まー、必要ないことですが・・
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月10日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 円の動きが大きいですね。 
 スムーズに、円安になっていけば
 
 安心ですが、今のところどうでしょう?
 
 9000円前後、重要な位置ですね。
 
 本日は、重要な局面と思われます。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月9日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 何度もはじかれている、高さまで来ました。 
 為替の後押しがすごいですね。
 
 さてさて、うかつに売ることもできず
 
 困ったものです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月8日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | カーオーディオを取りつけましたが、 
 スピーカーを変えないと耐えられない
 
 音ですね。
 
 スピーカーを変えたいのですが、取り付け
 
 部材が全然わからないそうです。
 
 いつ交換できるか、先は長そうですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月8日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 高いですね、円も安定しているので 
 落ちてこない、誰か仕掛けないかな・・
 
 こんなに高いと、買うこともできないですね。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月7日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 25,75日がクロスしましたね。 
 久々です。
 
 しかし、為替が良くないですが、
 
 もう慣れたのかな?
 
 よくわかりませんが、もう少し
 
 下がってくれないでしょうか。
 
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月6日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 10年間の車の下取りを入れて総額30万ぐらい 
 でした。
 
 初めは、買い取り業者に頼もうと思っていたのですが
 
 ディーラーでもということで、見てもらいました。
 
 今、サインして頂けるならとの提示額なのです。
 
 ちなみに、ここのディーラーでは、最新の車2台
 
 購入しているので、お得意さんといえばそうなりますが・・
 
 最初はハイブリット車を考えていたのですが、最終的には
 
 タントと迷っているとディーラーには話をしています。
 
 新型タントは、よっぽど燃費が良くなければ買うつ
 
 もりはなかったのですが、情報出る前にNBOX購入です。
 
 話は、6時間ほどしてその日に決めました。
 
 今のところ結果、よしとしています。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月6日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 2TOPですね。 
 越えるかどうか・・
 
 越えたらすごいいですが、
 
 それまでかな?
 
 落ちれば、早そうですが
 
 どうでしょうか。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月5日(日) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | きつい坂道で、停止後の発信をしていましたが 
 ヒルスタートアシスト機能がうまく働き、全く
 
 後ろに下がらないです。
 
 この機能がなければ、すぐ下がるような坂道ですが
 
 平地のように発信できます。
 
 これは、坂道発進安心ですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月4日(土) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 注文して一週間ぐらいたちましたが、 
 まだ、部品が入らないようです。
 
 ラジオのアンテナが、遅いみたいですが、
 
 ラジオなど聞かないので、どうでもよいのですが。
 
 気長に待つしかないですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月4日(土) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 今のところ、14.9kmを示していたのが最高かも 
 しれませんが、まだまだ伸びそうです。
 
 ガソリンを満タンにして走り出すと20kmを
 
 越えていました。
 
 基準がわかりません
 
 信号がない、すいた道路を60から80ぐらいで走ると
 
 どんどん、燃費が上がっていきました。
 
 やはり、こんでいると燃費は伸びません。
 
 一度、エコモードをOFFにして走ってみましたが
 
 別物のエンジンになりますね。
 
 かったるさが、取れてしまいます。
 
 低速時では、少ない回転数でトルクで回していく
 
 設定になっているみたいです。
 
 なかなかの、トルク感が味わえます。
 
 この感じは、大排気量のディーゼル車でしか味わった
 
 ことがありません。
 
 ほんと、すごいエンジンです。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月3日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | カップホルダーの位置がいいですね。 
 エアコンのダクトがカップホルダーの
 
 真上にあります。
 
 温かい飲み物が、冷えにくいですね。
 
 夏なら、冷めにくい。
 
 暖房の温まり具合が、前のステップワゴンより
 
 格段に悪いですが、軽自動車はこんなもんなんで
 
 しょうか。
 
 ここらを走っているなら問題ないですが、獄寒の
 
 雪山に行けば、寒くないかな?
 
 特に車泊メインなので・・
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月3日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 朝方、は抜けになっていたので、またかと 
 思っていたら、システム関係だったのですね。
 
 しかしながら、その中でも上がっているが。。
 
 動きがおかしいい感じがします。
 
 何かわからないですが。。
 
 近いうちに何か動きがあるのかな?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月2日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ロード用のバイクを乗せてみましたが、後席は全て 
 フラットにしないとならないですね。
 
 全席は、ママチャリと同じぐらい前に出せば乗りました。
 
 フラットにした時に段差みたいなのが出来ていましたが、
 
 大体、5CMぐらいでしょうか。
 
 段差の勾配がなだらかなため、特に気にはなりませんでした。
 
 寝ることも、可能ではないでしょうか。
 
 燃費の方は、街中でストップ&ゴーがほとんどですが
 
 14.9まで行きました。
 
 まだまだ、燃費は上がりそうです。
 
 寒さのあまり、アイドリングストップが全く作動しませんでした。
 
 冬の寒冷地では、全く作動しないと思います。
 
 こちらは、比較的暖かい地域なので、一度止めて買い物を30分ぐらい
 
 してから、運転すると頻繁にアイドリングストップが動作します。
 
 基準がよくわからないですね。
 
 後、バックミラーをもう少し大きい物にしたいですね。
 
 後ろが見にくいです。
 
 既存のミラーでは仕方ないかも・・
 
 少し、急加速させ80KMまでもっていきましたが良く走る車です。
 
 回転数は高いですが、音もいい感じで上がっていきます。
 
 軽自動車にしては?ですが。
 
 今度は、高速道路トライしたいですね。
 
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月2日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 買い支えていますね。 
 誰でしょう。日本に貢献して頂き
 
 ありがとうございます。
 
 ただ単に、誘い水なのか?
 
 買える状況にないような感じでっすが
 
 何かつかんでいるのでしょうか?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月2日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NBOXに自転車をのせてみました。 
 大きさは26インチのママチャリです。
 
 まず、前席を前にずらさないと載せられないです。
 
 乗り降りは、かなりやりやすいですが、簡単には
 
 行きません。
 
 やはり、余裕をみて上げないとバンパーに擦って
 
 しまいます。
 
 乗せた後は、スタンドをたてれば、普通に立っています。
 
 ここで、固定の問題なのですが、左右にシートベルトが
 
 あるので、それをサドルに引っ掛けると、固定できます。
 
 あくまでも、簡易固定ですが、シートベルトは、急激に
 
 引っ張ると固定されるのでかなり安心して固定されます。
 
 今度は、ロードバイクをのせる予定ですが、前席を一番
 
 前にしないと乗らないような可能性があります。
 
 また、結果報告したいと思います。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年2月1日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | よくがんばりましたが、本日はどうでしょうか。 
 買い支える理由があるのか?
 
 本日見ものですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月31日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | このタイトルを見て、株式投資のことを思い浮かべました。
 本は読んでいないので、内容はわからないですが、
 
 投機とは別の考えで、株式投資を(深く?)している人なら
 
 なんとなく、わかるのではないでしょうか。
 
 元値が決まっていて、高く売るには付加価値しかないのでは?
 
 企業努力、お客様を後で失望させないなにか、満足度、魅力・・
 
 商売も同じですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月31日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NBOXが納車されて、約一週間経ちましたが 
 今のところ、おもだった不具合はないです。
 
 昔ほどではないと思いますが、特に初物は、
 
 よく故障しますので(特にホンダさんは・・)
 
 癖なのか、当たりなのかわからないですが、
 
 急激な加速時に、コツンと衝撃があることが
 
 あります。
 
 ホンダさんの4WDでは、よくあったのですが
 
 同じ現象でしょうか?
 
 少し気になりま。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月31日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替も高いし、いい調整になるのでは。 
 自然でいいですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月30日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 動力性能、乗り心地、ハンドリングなど感じたこと 
 ノーマルの4WDで車重は重いのですが、なかなかの
 
 動力性能です。
 
 追い越しをかけるために、アクセルを多め(べた踏みでは
 
 ないです)に踏んで見ると、リニアに加速します。
 
 ゆっくり踏んでいくとCVT特性なのか、リニア感が
 
 ないのですが、急加速ではしっかり反応してくれます。
 
 これは、感動ですね。
 
 ハンドリングは、タイヤが細いせいか、あまり信頼感がないです。
 
 ごつごつ感があり、荒地ではきついかも?
 
 この点は、タイヤを変えるとホンダさんのことなので違う乗り物に
 
 なるのではないでしょうか。
 
 音は、相変わらずセルの回る音が気になりますが、カーステ付ける
 
 までのがまんかも。
 
 燃費は、今のところ15ぐらいですが、まだまだ上がっていきますね。
 
 後、信号が場合によっては見えないです。
 
 座席のスライドも、もう少し後ろに下げれればいいのですが、下げ量が
 
 少ないです。
 
 まーしかしながら、乗れば乗るほど、いい車だなーと思います。
 
 こんなパワーのない車は初めてでしたが、不安が感動に変わっていきます。
 
 ほんと、いい車です。
 
 今度は、スタッドレス、雪道のインプレ出来たらいいですね。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月30日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NBOXのカーステレオ、スピーカーを取り付けに、 
 ショップに行ってきましたが、適合表がまだ
 
 出ていないようで、普通の店員さんでは
 
 わからないようでした。
 
 とりあえず、専門のスタッフに相談したところ
 
 カーステレをの部材は出ているが、スピーカーの
 
 方はわからないとのこと。
 
 また、その部材も納期未定です。
 
 予約したのですが、まだ、音楽を聴けそうにはないですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月27日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | よく頑張っています。 
 ここらで、休ませないと失速して
 
 しまいますね。
 
 ほどほどに。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月26日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NBOXにシートカバーも付けて、試乗走行してきました。 
 シートアレンジや燃費、外装内装、走行性、乗り心地、音
 
 など色々ホームページに書いていきたいと思います。
 
 その第一弾。
 
 良いところ、悪いところ隠さず綴っていきます。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月26日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替の後押しで上がってますね。 
 しかし、伸びすぎです。
 
 いくらなんでも、買い進めないのでは?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月25日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が動いていますね。 
 位置が位置だけに、苦しそうに
 
 動くのでは・・・
 
 やりにくい。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月24日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 運転していて気づいたのですが、アイドリングが 
 ストップしている時に、DからNにするとエンジンが
 
 始動します。
 
 Nに入れて、パーキング入れて足を休めることが
 
 出来ないんですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月24日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここで伸び悩むのは、当たり前です。 
 買い進めるほど、強気の市場では
 
 ないです。
 
 自然に下げれば、いい感じかも。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月23日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 本日、NBOXが納車され、少し走ってみました。
 ノーマル4WD、色はホワイトです。
 
 燃費の方は、まだわかりませんが、音楽を聴いていないと
 
 モーターの回るような、音がしますね。
 
 エンジン音とは違うCVTの音でしょうか?
 
 加速はするのですが、前のっていたI-VTECステップワゴン
 
 に比べると、音だけ聴いていると非力な感じです。
 
 後ろのミラーの見切りが、わかりにくいので、バックが
 
 大変でした。なれの問題かも・・
 
 シートアレンジも色々試してみて、レポートします。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月23日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が戻れば、いい感じですね。 
 迷いながら方向性を決めていくのでしょうか。
 
 25日と75日クロスすれば、形もいい。
 
 最近、出来高も大きいので、ここがポイントかな?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月20日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替連動。 
 77円台。
 
 いいのではないでしょうか。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月19日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 11月中旬予約なので、約2カ月で納車です。 
 1月下旬の予定でしたが、少し早くなりました。
 
 現物が、わからなかったので、いやなら、
 
 また、買えばいいぐらいに思っていたので
 
 すが、それほど心配ありませんでした。
 
 エンジンのかけ方とか、わかるかな?
 
 それだけ、心配です。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月18日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 修正したものが、当然のごとくエラーを出します。 
 やっと修正が終わり、動作確認も問題なし。
 
 前の状態に戻りました。
 
 しかし、時間はもう変えてほしくないですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月17日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 動く感じはなさそうですね。 
 レンジが狭くて、予測不能です。
 
 25を越えないのでは・・ぐらいかな
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月16日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 来週早々のNBOX納車です。 
 納車後は、自分のホームページで写真付き
 
 インプレッションしたいと思います。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月13日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 時間延長に伴う、プログラム修正が全て 
 終わりました。
 
 過去の修正は、思い出すのが大変です。
 
 プログラムを作成する、プログラムが
 
 どこにあるのか探すのが大変。
 
 もっと、早くしとけばよかったですが・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月12日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 明日、寄り後YN、為替の状況では 
 大きく動きそうかな?
 
 かなり整理されて、動きやすそうですが・・
 
 本日は、一番触れない。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月11日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 異人さんに買ってもらはないと、なかなか 
 上がらないですね。
 
 主体別動向も醜い。
 
 為替も醜い。
 
 感じがよくないです。
 
 しかし、底もしれていますが、
 
 ただ単に、売り買いする分には関係ないですが。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月10日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 動きは、モミモミかな? 
 25日でたたかれそうです。
 
 朝一越えないと、場ではむずかしい。
 
 為替も??の感じなので、フィールは
 
 良くない感じ。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月6日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替の状況が、思わしくないですね。 
 まあまあの大きさで、75日たたかれているので
 
 上がるのは難しいかも?
 
 予想も動きがなさそうで、しようがないですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月5日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日の終値で、75日線を越えていないのは 
 痛いですね。
 
 越えるとは、思っていなかったですが・・
 
 昨日の始値の75日線のレンジが狭いですが、
 
 この辺をうろうろ?平行線ではないでしょうか。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年1月4日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 75日線が意識されているようなので、 
 為替の状況をみるから、75日線に
 
 たたかれるのは、想像できます。
 
 こんな感じの流れで、予想します。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月30日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が見にくいですね。 
 これは、年末なのにいやな流れになるか・・
 
 25日線には載せたいところ、調整対お飾り
 
 どちらが勝つでしょうか
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月29日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 売りも買いも少なそうですが、年末に向けて 
 ポジション整理したいところです。
 
 動いたとしても、最終的にフラットか?
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月28日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 年も終わりに近づき、出来高も激減ですね 
 あれなので少しは上下しそうですが、
 
 本質的には、内容は同じ。
 
 しかし、いい位置ですね。
 
 投資が安心してできます。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月27日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 何処かのお金が入ってこないと、こんな 
 ものです。
 
 当然動きも悪くなりますね。
 
 値動きに期待はしていません。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月26日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 外観はドアの作り、見た目の重厚感は、高級セダンや 
 1BOXと同じぐらいの作りではないでしょうか。
 
 中を見て、「セマッ」と思いました。
 
 これは、今のっている車(ステップワゴン)と比べて
 
 しまったからでしょう。
 
 床が物凄く低く、後ろの席は広々。
 
 車というより、グリーン車に乗っている感じです。
 
 運転席に乗り込んでみると、幅は狭いですね。
 
 今の車ほど解放感は、当たり前ですがありませんが
 
 操作は今の車と違和感がありません。
 
 アクセルの位置だけ、狭い分少し違うかも知れません。
 
 インストルメントの周りは、ごちゃごちゃしていますね。
 
 メーターも見にくいですが、小さいなりにも考えて配置
 
 しています。
 
 エコボタンを押したかったのですが、どこにあるか
 
 見えなかったですね。
 
 走り出しは、今の車と変わりません。
 
 街乗りなので、ストップ&ゴーばかりですが、エコモードを
 
 入れていると、大きく踏んでも加速しないので、違和感あります。
 
 エンジン音はほとんど聞こえないので、アイドリングストップは
 
 タコメーターで確認して、今止まっているんだ・・という感じ。
 
 音楽は流れていたのですが、かなりの遮音性です。
 
 アイドリングストップ後、進む時セルが半回転ぐらいの音が、
 
 遠くの方から、こもって聞こえるぐらいで、不快ではありせんでした。
 
 ブレーキを離すと、即座にエンジン始動しますので、違和感なし。
 
 後、納期も早くなりそうな感じで、1月中旬ぐらいにくるかも知れません
 
 ので、早々高速インプレッションします。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月22日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 寄りの出来高が一番多いので、本日は 
 そこが、起点になりそう。
 
 25日線を越えて寄れば、まずまずの
 
 進め方ができますね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月21日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 売りが少ないのであがるでしょう。 
 25日線で、どうでるか・・
 
 細かく書けないですが、QCのあった日を
 
 よく観察。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月20日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 中途半端なボリュームで下げていますね。 
 昨日のことは、大したことがないと判断で
 
 いいでしょうか。
 
 為替が円安に振れたせいでまたまた、下げにくいのでは。
 
 後、少しで底なのにやり見くいですね。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月19日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 最近は為替判断がおおいですね。 
 本日は、少し安いような・・
 
 25日線より下なので、心理的に
 
 いやな状態。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月16日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | もう一度、ふるい落としがひつようかな。 
 投げないですね。
 
 25日線割っていますが、底もしれています。
 
 もう一度、底まで持って行けたらいいですね。
 
 今は、高値、安値の半分ぐらい。
 
 一番、勝負したくない位置ですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月15日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | コメントは昨日と同じで、25日線 
 最後に残るか残らないかです。
 
 少しぐらい、割れていても誤差。
 
 どこまで、上げてくるかですね。
 
 為替もまーまー・・出来高が伴い
 
 投げを感じたら、チャンスです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月14日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 相場は、人が作るもの方針通りに 
 進むものです。進めようとするものかな?
 
 今回は、25日線に残すか残さないか・・
 
 為替もまーまーだし、あまり下げられないだろう
 
 残れば、はずみをつけていきましょう。
 
 なんて、話しているかもしれません。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月13日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 本日も、平均線内かな。下が8500円。 
 ここまで下がれば考えます。
 
 為替も少し円安?
 
 さほど下がらないのでは。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月12日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 25日線固いですね。 
 ここから、ぐいぐい上がりそうな、感じは
 
 ないのですが、これだけ固めれば、取引は
 
 やりやすいかも。
 
 いずれ、上がるパワーも貯めているみたいですが
 
 為替が邪魔しているんですね。
 
 本日だけで予想すれば、25から75の間が固いのは
 
 たしか。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月9日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 何か材料出ましたね。 
 特に大口は問題ないでしょう。
 
 上がろうが下がろうが、もうかればいい
 
 裁定取引なんかすると、異常な大きな動きは
 
 絶好の好機!
 
 今回もそれようかな?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月8日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 材料が出て反応できるのは、一瞬ですが 
 漏れ情報はじわじわ出ます。
 
 それを、探る方法はないのでしょうか・・
 
 昔と違って、かなり情報を捉える事が
 
 出来るので、可能かもしれませんよ?!
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2012年12月7日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 程よい位置にきましたね。 
 ここからは、もみ合いかも知れません。
 
 為替が動く方に付いていくでしょう。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月6日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 直近の天井感が強いですね。 
 ここらへんで、調整したいです。
 
 為替が少し弱いようなので、
 
 下げに転じるかな?
 
 NYが強いですが、最初だけですね。
 
 伸びしろは小さそうですが、カラ売り
 
 いいかもしれません。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月5日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が78円台で安心感がありますね。 
 ここから、どうでしょう?
 
 予想しにくいですね。
 
 デイトレに徹するしかないような感じです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月4日(日) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | N BOXの4WDですが、一月の下旬に 
 納期が出ているみたいです。
 
 タイの洪水が影響して、部品が届かな
 
 いようです。
 
 今予約すると、何かキャンペーンやって
 
 いるかもしれませんよ?
 
 とにかく、正式のカタログがなかったので
 
 ディーラーさんに商品知識がないと
 
 かなり調べないといけません。
 
 先行予約するぐらいの人は、十分
 
 知識あると思うのですが・・
 
 カスタムではなくノーマルですが、車が来たら
 
 自分のHPで評価したいと思います。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月2日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 直近の天井感ありますね。 
 出来高を伴い上昇。
 
 こうなると、買い手不足になりやすいですね。
 
 下げても、それは調整の範囲。
 
 窓埋めるか、埋めないかだけ見ていけば
 
 いいのでは?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年12月1日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NY上げすぎですね。 
 しかしながら、為替がいいシグナル出していました。
 
 本日もいいですね。
 
 これは・・ここから、出戻りを押さえつつ、ぐんぐん
 
 上がっていきそうですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月30日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 上げ続けているので、いっぷく。 
 為替次第でしょうか。
 
 外部の状況にも振られる方かな?
 
 様子見で、動く感じでしょう。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月29日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が、じわじわですね。 
 本日は、下げる要因が見当たりません。
 
 上がりすぎで、陰線はやめてほしいですね
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月28日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 何かの活字で、能力以外で選んでいます的な 
 ことが書いてありました。
 
 学歴も書類選考なので、大切ですが最終的には
 
 こいつうまく動いてくれるのかな、というのが
 
 大半ではないでしょうか。
 
 本当に、能力でほしい人は引き抜きですね。
 
 人事も何も同じ人間です。
 
 酒の席での、談話を聞くと、げんなりするかも
 
 しれません。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月25日(金) |  
                  | NBOXの納期 |  
                  | 
                    
                      
                        | N BOXの4WDですが、一月の下旬に 
 納期が出ているみたいです。
 
 タイの洪水が影響して、部品が届かな
 
 いようです。
 
 今予約すると、何かキャンペーンやって
 
 いるかもしれませんよ。
 
 とにかく、正式のカタログがないので
 
 ディーラーさんに商品知識がないと
 
 かなり調べないといけません。
 
 先行予約するぐらいの人は、十分
 
 知識あると思うのですが・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月24日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替がいい感じですね。 
 NYにつられて寄るかもしれませんが、
 
 安心かも知れません。
 
 しかし、きれいに下げましたね。
 
 昨日陽線、今日も陽線なら、チャンスかも?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月22日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 一時的に、下値は割ってもそれまででは 
 ないでしょうか。
 
 あまり意味はないですね。
 
 十字線後で、本日ドカッと下げるとおしまいです。
 
 押し込んでも、おいしくないですから・・
 
 とは言っても、下値割ってダダ下がりなら何か
 
 ありですが・・
 
 本日の様子次第ですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月21日(月) |  
                  | ホンダのN BOXの値引きは |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日先行予約をしてきたのですが、値引きは
 厳しいですね。
 
 先行予約分で、キャンペーン値引きをやって
 
 いたので、その分お得でした。
 
 感じから言って、2万円。がんばって3万円程度でしょうか。
 
 これ以上は、よほどのオプションを付けないとだめでしょう。
 
 下取りの車で、頑張るしかないのですね。
 
 
 購入の決め手は・・・下記の内容です。
 
 下取りの車を見てもらったのですが、いい値段
 
 だったので、もうひと押しして購入しました。
 
 ホンダさんは、下取りの値段がいいですね。
 
 大変満足しています。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月18日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 今年に入り、大きめのふるい落とし 
 パート3でしょうか?
 
 買い場?かもしれませんね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月17日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | また、下げてきましたね。 
 これは、うれしいご褒美かもしれません?
 
 為替も、劇的に動いていないので、下げすぎかなー
 
 と感じればINしたいですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月15日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 陰線続きですね。 
 為替も77円前半、位置的にも低いので
 
 本日は陽線かな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月14日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 私の禁煙方法 
 一日の喫煙本数は、1.5箱から3箱
 
 ・辞める前にタバコなんてすぐやめられると暗示をかける
 ・やめる日を決めて、前日までいつものように吸う
 ・吸いたいと思っても、ここで吸えばそれまでの人間と
 思うようにする(意志の強さをためす)
 ・どうしても、吸いたい気持ちになれば、何かに集中する
 走るか、風呂に入るかが効果的ではあるが・・
 ・一年後、タバコを吸ってみる
 それで、やめられるなら一生吸わないでしょう
 
 今は、タバコが煙くて仕方ないですね
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月11日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が78円ぐらいになると、少し 
 警戒してしまいますね。
 
 それぐらい、続投できるのかそれとも
 
 ポーズなのか・・
 
 下がり過ぎの修正が入ってくるでしょう。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月10日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日の動きといい不可解でしたね。 
 答えが、出たみたいですが、また
 
 こんなことですか。
 
 株は、情報戦ですね。
 
 また・・ですから、同じことをするだけです。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月9日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日は、大きめの出来高で下げましたね。 
 何かリークしてたのでしょうか。
 
 あれのこと?
 
 NYが好調ですが、為替、移動平均線の下に
 
 いるので、どうかな・・
 
 ここは、踏ん張りどころですが、昨日の
 
 回答が出ないと動きずらいですね。
 
 25日線越えで回答待ち・・
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月8日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | いい感じで、上がりそうですね。 
 チャートをみると、新しい段階に入った
 
 ようですが、どうでしょうか。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月7日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 25日線が、非常に意識されるのではないでしょうか 
 ここは、25日線で買い支えを確認出来たら
 
 買いでいいかもしれませんね
 
 ここから、押しこむ者?はいないでしょう
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月4日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | トップの出来高が多いですね。 
 ここに近ずくと、売りが出やすいかな。
 
 それを吹き飛ばすぐらいの勢いがあれば別ですが、
 
 自然な上げ下げでない分、読みにくいですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月2日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 下げて、出来高減少しています。 
 大きく増えれば、軽くなるのに。
 
 8600円前後を見とけば、大丈夫では
 
 ないでしょうか。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年11月1日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日は下げるべきところを、システム的に 
 上げられてしまいました。
 
 なので、本日は大きく下げると予想します。
 
 すべて吐き出すと、25日線までですが、
 
 ここに近づけば、買いも入ってくるはず。
 
 政府の本気度が確かめられますので、
 
 短期的には、忙しくなります。
 
 しんどいと感じたら、やめること。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年10月31日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 上がりすぎの調整ですね。 
 為替も、高くなる傾向にありますので
 
 手出し無用。
 
 売りでOKでしょうか。
 
 出来高は、上がって増えているので
 
 下げるのが、当たり前ですね。
 
 窓埋め後、どう出るか楽しみです。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年10月28日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NYはいいのですが、為替動かしていますね。 
 ここがネックになります。
 
 週末も絡んで、様子見ムードかもしれません。
 
 動きどころは、最後かな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年10月27日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 25日線買い支えですね。 
 拾いどころだったかも?
 
 おとといの出来高より、わずかに多いのが
 
 よしとしましょう。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年10月26日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | なかなか、簡単には上げさせてくれませんね。
 
 NYも為替も、動きがひどいので・・
 
 25日線でどう出るか、見極めたいですね。
 
 これが、飽きれば、金や原油に流れるのでしょうか。
 
 そんなパターンを想像します。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年10月25日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 25日線は強かったようですね。 
 こうなると、上に放れるかも知れません。
 
 75日線などあまり気にならないですね。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年10月24日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が、少し動いていますね。 
 25日線で、反発ムードですが、
 
 為替でやり込むか・・・
 
 場中、要注意ですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年10月20日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | いい調整になるでしょうか。 
 今週、25日線で止まるでしょう。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年10月18日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 外国人、大きく下げて買い越し・・ 
 軽くなりますね。
 
 底買いの目安です。
 
 何時、どのタイミングかは、一言に言えあませんが、
 
 売りはしたくないのは確か。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年10月17日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替来ていますね。 
 妙な下げ方に思うのですが・・・
 
 この値段なら上げに行くでしょうが、
 
 その後どうなるのでしょうか。
 
 78円に向かう?疑問ですね。
 
 釣りで言うと、小銭は撒き餌なので・・
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年10月14日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 上げていたので、本日下げるのが 
 自然の流れ。
 
 移動平均線まで下がれば、御の字ですね。
 
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年10月13日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替も、少し安いような感じですね。 
 それに、陽線の出来高が現象気味なのが
 
 気になります。
 
 上がる方にですが、かなりパワーをためている
 
 感じですね。
 
 次下がった時が、最後のチャンスかも?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年10月12日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替いは飽きてNYに資金投入でしょうか。 
 最近よく動きますね。
 
 日経の方は、それほど動かさず、ある一定の
 
 位置にくると止まるような感じですね。
 
 チャートが全てではないですが、心理が
 
 見え隠れしているのを探すアイテムです。
 
 出来高の割に上がっているな・・
 
 まだまだ、余地ありとかですね。
 
 しかし、窓を開けすぎ・・
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年10月11日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | チャートを見る限り、すんなり 
 上がるようですね。
 
 出来高が、少ない分売る人もあまり
 
 いないと見ます。
 
 売る、情報がないのでしょう。
 
 上がりすぎのような感にですが、
 
 平均線を越えたあたりで、調整して
 
 ほしいですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年10月7日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日大きく上げていますが、出来高が 
 少なかったようなので、上がる余地は
 
 あるのではないでしょうか。
 
 平均線にも達していないので、
 
 寄りによっては、インですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年10月6日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NYに合わせるのは、はじめだけで 
 後は為替によるのかな。
 
 一番近い情報に左右されますからね。
 
 まだまだ、調整たっぷりよはいきませんが、
 
 平均線とのかい離等考えると、寄りによつては
 
 上がっていくかも知れません。
 
 寄りの上がりすぎだけ注意です。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年10月4日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここからさらに押しこむのは、難しいでしょう。 
 下げすぎれば、何処かで下髭を引くのでは
 
 ないでしょうか、ここからの下抜けは
 
 考えにくいですね。
 
 どれだけ、売り注文入れれるか?
 
 怖いですね。やらないですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年10月3日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 25日線をたたかれているので、 
 ここからは、苦しいですね。
 
 少し調整が入るのが自然です。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月30日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | お金の矛先を変えてきたかな? 
 為替が動かなくなりましたね。
 
 次は、どこに行くのやら・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月29日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 上がりすぎの調整が入ると思いますが 
 昨日あまり上がっていないので、早く
 
 調整が終わるかも知れませんね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月28日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 株取り引きをする場合、日計りなら板を 
 見ながらになると思います。
 
 単純に、こうなればこうすると板ごとに
 
 決めていることもあります。
 
 それぞれ、癖?みたいなものがあるんですが
 
 225銘柄ならOOに組み込まれるから、この時は
 
 こんな動きをするとか、あるんでしょうね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月27日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 最近NYの動きが、ひどいですね。 
 その分、底だと思われるところでは
 
 やりやすい。
 
 寄りで、あまり上がりすぎないように
 
 お願いします。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月26日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | まず、下抜けすることはないと思います。 
 また、窓を開けて週末だいぶ下げているので、
 
 リバウンドしやすいのでは。
 
 作戦はこれぐらいですね。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月22日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NYの場合、下げれば上げてくるのが 
 いつものことですね。
 
 金融に関する意識が違いすぎますね。
 
 NYにつられて下げれば、買いに行きます。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月21日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 売りが少なかったですね。 
 25日下回っているので、ここを
 
 越えるのは、もうすこし売りがないと
 
 軽くなれないかも。
 
 長期的に見れば、拾いどころ・・
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月20日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | かなり上がっていたので、調整して 
 当然ですね。
 
 25日線を意識するかどうかにかかっています。
 
 下げても、大したことないし、一番やりやすいのでは
 
 ないでしょうか。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月16日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | チャートのパターンから見ると、25日で 
 たたかれていますね。
 
 日足でどの位置がたたかれているか
 
 もしくは、買い売り疲れなどなど
 
 見ていきましょう。
 
 スムーズに越えられなければ、売り・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月15日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替も動きますが、NYも動きますね。 
 本日下がることはないとお見ますが、
 
 それほど上がるとも、思えないですね。
 
 為替がひどい・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月14日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 外国人が、戻ってくるまでお預けかもしれませんね。 
 気配の感じから、力なく進むのではないでしょうか。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月12日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここ毎週外国人は売り続けていますね。 
 これでは、なかなかいいように上がりません。
 
 NY安、為替要因・・・
 
 これらの内容から、落ち続けていたので、
 
 急落もないと思います。
 
 8500円前後が底でしょうね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月9日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 9月2週MSQの日ですね。 
 やってることは、過去と変わりないです。
 
 子の出来高、どちらに転ぶでしょうか。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月8日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 今の時間気配が異様に低いですね。 
 何か企んでいるのでしょうか?
 
 しかし、デイトレ以外は気にしなくて
 
 言い範疇かも・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月7日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替連動ですね。 
 NYより為替効果が絶大なのか・・
 
 本日、確認できますね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月6日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 前回の、下値が意識されるライン 
 そこでの展開だけですね。
 
 今の為替では、そこまでいかないかな?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月5日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 自然な動きですね。 
 ここらで、調整はいるのは、もっともです。
 
 大きく、下げる感じもないので、明日の
 
 下げに期待しましょう。
 
 きっと、拾えるはずです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月2日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | なかなか、方向感が難しいですね。 
 週末、この位置、寄り後どこに行くのか・・
 
 9000円より上か下かによるのかな・・
 
 まるで、ゲームのようですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年9月1日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここは、超短期以外は、あまり考えないで 
 いいような相場ですね。
 
 今日の予想が、むずかしい・・というか
 
 あまり、値動きが期待できないのでは
 
 ・・動きの予想が難しい・・
 
 動くかな?わからないですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月31日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 9000円の壁は有りましたね。 
 しかしながら、そこもしれているので、
 
 気長に待ちましょう。
 
 底では拾うの一手で良いのでは・・
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月30日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 9000円以下でもたもたしていると 
 当然、落としやすくなりますね。
 
 下回ってなかなか上がれないと
 
 すぐやられます。
 
 9000円軽く越えられるでしょうか。
 
 そこが、焦点ですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月29日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 本日は、様子見ですね。 
 動きが予想できないですが、どうでしょうか。
 
 昼以降、どのように始まるか興味はあります。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月26日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替に加え、週末なので、あまり変わらずで 
 終わるのではないでしょうか。
 
 大きく動かしても、やりにくいだけです。
 
 あまり、入りたくはないですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月25日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日は大きめの、陰線がでていますね。 
 押しこめるような、位置ではないと
 
 思うのですが、なぞです。
 
 本日の、動きにヒントがあるかも
 
 しれませんね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月24日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NYの動きが荒いですね。 
 底や天では荒い動きが目立つものです。
 
 NYが大きく下げても、この位置では
 
 日経はあまり下げないですが、上げるときは
 
 早いですね。
 
 まあ、そういうことです。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月23日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 本日は、買い戻しが入ると思うので 
 上げるでしょう。
 
 後半どのような動きになるか、注目です。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月22日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 売り疲れ、為替要因などあるので、 
 ここから売り崩すのは、無理があるのでは
 
 ないでしょうか。
 
 かといって、ここから上げていくかは疑問です。
 
 短期間でかなり下げているので、ふるい落としの
 
 部類になるのでは・・
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月19日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 最近多いですね。 
 ここに行きたがる男女がたくさんいます。
 
 行きたくないと言っているのは、私だけ
 
 かもしれません。
 
 別に悪いことだとは思わないのですが、
 
 お金を払う価値が考えられないので・・
 
 私にいつも、冷えたビールもありますよ
 
 と声をかけてくるのですが、私はお酒飲めません。
 
 かつて、ビール1本に付き1万円取られたことがあったのですが、
 
 そのようなお店がありそうで怖いのもありますが。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月18日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替に決め手がないですね。 
 日本も、政権を早く安定させて大胆に
 
 行動しないとダメかも知れません。
 
 そのため、株も待ちの状態です。
 
 下げず上げず、移動平均線待ちです。
 
 (これだけ離れれば、下にはいけないですね。)
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月17日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ここは、下がれば拾うスタンスで 
 良いのではないでしょうか。
 
 どこで、拾うのかはチャートをにらんで
 
 考えましょう。
 
 正解などないのですが、あくまでも
 
 統計です。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月16日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | この時期になると、戦時中の戦闘機の 
 写真がよく目につきますね。
 
 戦争自体は良くないことですが、飛行機の
 
 構造が好きなので、見入ってしまいます。
 
 目をつぶりながら、レシプロとジェットエンジンの
 
 音の違いを想像してしまいます。
 
 そしてF22を検索。
 
 あまり、よくないことかな・・
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月15日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 下髭が大きく出た時が、底ではないでしょうか。 
 NYが大幅に下げても、あまり下げなかったので
 
 売り尽くしでしょう。
 
 ここから、カラ売りも色々な意味でつらいです。
 
 窓がたくさん空いていますね。
 
 これはおもしろい。
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月12日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 下髭が大きく出た時が、底ではないでしょうか。 
 NYが大幅に下げても、あまり下げなかったので
 
 売り尽くしでしょう。
 
 ここから、カラ売りも色々な意味でつらいです。
 
 窓がたくさん空いていますね。
 
 これはおもしろい。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月11日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NYが大幅安ですが、量からするとそれほど 
 影響はないと思いますが、為替の戻りっぷりが
 
 以上ですね。
 
 資金はどこから?
 
 スムーズに戻るよう、システムが完了して
 
 いたのでしょうか、これでは、介入がしんどいですね。
 
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月10日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 昨日大きな下髭と、そこそこの出来高ですね。 
 恐らく、買い戻しがされたのではないでしょうか。
 
 形的に見れば、底のような感じです。
 
 しかし。為替が・・
 
 NYの株価などあまり意味がないのでは?
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月9日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 売りで付くし待ちですね。 
 需要と供給だけの問題ですから。
 
 為替も何かサポートがないと
 
 ここまで、円高に出来ないのですが、
 
 何かつかんでいるのでしょうか?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月8日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 面白いところまで下がってきましたね。 
 本日の動きで、ここら辺からはどの方向に
 
 強いのか見極めるところです。
 
 長い陰線が出たのであれば、日中足のどこで
 
 どれくらいの出来高がまとまって出ているのかを
 
 調べます。
 
 なければ、まだまだ・・金曜日はまだまだ甘い
 
 ボリュームですね。
 
 決め手はどこか・・
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月5日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 寄り30分から1時間当たりで底をつけると 
 思うので、寄りが高いか、安いか見極めるだけ。
 
 その後、最後30分ぐらいから、買い戻し
 
 を見極める。
 
 これで、本日のメニュー終わりです。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月4日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | もう為替が、株の指標になっていますね。 
 いやでも、為替が気になります。
 
 このまま、計算すれば9000円前後かな?
 
 計算は、為替と株の関係式でだいたい
 
 いけるのでは・・勝手な計算ですが
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月3日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | チャートがお約束の形ですね。 
 出来高が、フラットぎみなのは仕方ないですが
 
 さて、底探しの旅が始まりそうですね。
 
 介入のタイミングをギリギリまで見極めて
 
 いるようです。
 
 前回の例があるので、今回はやられそう・・
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月2日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 今年は、こんな感じでシーソーゲーム見たい 
 になるのではないでしょうか。
 
 日本も色々災難があり、株が上がる状況
 
 ではないですね。
 
 為替も、うんと上げてくるでしょう。
 
 介入のシュミレーションは出来ていると
 
 前のようにはいかないのでは?
 
 次のお金は日本株の準備・・安く買いたいからですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年8月1日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 本日、株がどう動くか注目です。 
 円高がどれくらい織り込んでいるのか
 
 さらに上げるのか・・
 
 為替に流れや勢いがあるので、今は買えないですね。
 
 10000円下回ったのも弱い証拠です。
 
 下げるか?
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年7月29日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 移動平均線を、割りましたね。 
 25日分の購入者はハラハラものです。
 
 我慢できない、もしくは自動的に損切り
 
 されると大きく下げますね。
 
 ラインは、各々の考え方があるのですが
 
 大体わかるものですね。
 
 それがいつか・・
 
 ・・クライマックスが始まれば、拾ってきますよ。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年7月28日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 
                    
                      
                        | 決め手がないまま、ここまで来ていますね。 
 25日線どうでしょうか?
 
 出来高の増減が中途半端なので、
 
 あっさり割っても、不思議では
 
 ないですね。
 
 さて、どこで拾われるでしょうか・・
 
 まだ先かな。
 |  
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年7月27日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | なぜ、日本製なのか、製造メーカーで働いて 
 いる方でも、わからない人はたくさんいると
 
 思います。
 
 何がすごいのか・・
 
 日本の製造業は、恐らく世界に負けることは
 
 ないでしょう、と思うぐらいすごいです。
 
 国民性なのかも知れませんね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年7月26日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 売りが増えていうわけではないと 
 思うのですが、買いが減っているような
 
 感じですね。
 
 やはり、為替がネックのようです。
 
 ここで、10000円キープするようなら
 
 誰か支えてくれているのではないでしょうか。
 
 売りが、増えれば買いも増えて、出来高倍増なら
 
 そこが底かも知れませんね。
 
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年7月25日(月) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が危険水準ですね。 
 連動運用している、売りがどっと
 
 流れてくるかも知れません。
 
 その後、為替ともども落ち着かせるのでは
 
 ないでしょうか。
 
 底で、どれぐらい入るか注視。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年7月22日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NYが高いが、為替が・・と考えるなら 
 寄り後、売りでいいのではないでしょうか。
 
 さらに上がるとは思えないですね。
 
 上がると、思わせて下がる?
 
 どちらにしても、あがらないのでは。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年7月21日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 買い手不足のようですね。 
 為替も醜いことになっています。
 
 ある位置までは落ちれば、拾えるかも。
 
 出来高、チャート見れば一目瞭然ですね。
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年7月20日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | NY大幅高、売る人もあまり 
 いないようなので、本日で買い手が
 
 どれぐらいいるのかがわかります。
 
 しかし、為替が不安定ですね。
 
 買い手も、ここだけ引っかかるのでは?
 
 為替も同時に円安にするのか?
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年7月19日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替が円高ですね。 
 NYの割にはあまり下げていません。
 
 見るからに強そうですが、どうでしょうか。
 
 強そうに見せているのか?
 
 ここら辺は、わからないですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年7月15日(金) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替の仕組みをなんとかしないものでしょうか。 
 国益のためだけに、操作出来るのも問題かもしれません。
 
 この仕組みは、資本家にとっては都合のいいものかも
 
 しれないので、誰も大声を出しませんね。
 
 お金がいやしいと、考えている日本人はやられるばかり
 
 ですね。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年7月14日(木) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替の動きっぷりが、すごいですね。 
 これは、介入警戒水位です。
 
 昨日は、予想外にプラス引けですが、
 
 本日は、10000円が重しになっていますね。
 
 たれれば、下に向かうのではないでしょうか。
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年7月13日(水) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 為替を動かしてきましたね。 
 こんなに動くことは、円が急に
 
 必要になったのでしょうか?
 
 そうではないですね?
 
 移動平均線付近にはどうしても、持っていきたい
 
 ところです。
 
 カラ売り、先物売りは、どんな感じかな・・
 
 
 |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 2011年7月12日(火) |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 移動平均線まで下がれば、テクニカル的には 
 絵にかいたような展開ですね。
 
 昨日の出来高も、少ないということは・・
 
 本日、起爆剤を1回、底で一回
 
 大口が入れば・・な展開ですね。
 
 待ちに待った、急落かな?
 
 
 |  |  |  | 
          
      | 
        
          
            | 2011年7月11日(月) |  
            |  |  
            | 
              
                
                  | 1本日大きく下がることは、ほぼ間違い
 ないと思うのですが、どれぐらい
 
 そこで買われるかですね。
 
 移動平均線まで下がれば、いい感じかも
 
 しれません。
 
 為替の高騰があるので、株の急落も
 
 ありますね。
 
 どれだけ、上がりたがっているのか、もしくは
 
 なので、本日注目です。
 
 
 
 |  |  |  |